• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月09日

「にこみま-めぇ」でもいいんじゃん@。@

「にこみま-めぇ」でもいいんじゃん@。@ 今年のNHK大河ドラマ 龍馬伝

これのオープニングテーマの曲の出だし(こちら参照)が
長男坊の学校の先生には「にこみまめ」に聞こえるとという話が
先日の夕食の食卓での話題に上がりました

そのときは
「んな訳無いじゃん!空耳、空耳、良く聞き取れんが、英語で何かいっとるんでしょ」・・・・・なんて答えていたのですが・・・・・


今朝のNHKの
おはよう日本にテーマを歌っているリサ・ジェラルドのインタビューがあって
その中で、「あのテーマには歌詞は無くイメージを歌声に乗せているだけ」と紹介されていた

マジで?@。@・・・・・・知らんかった

歌詞が無いということは、聞こえた音がその音ってこと???
ということは「にこみま~めぇ」でもいいんじゃん
ブログ一覧 | 映画・ドラマの話 | 日記
Posted at 2010/06/09 19:47:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

80年目の夏
どんみみさん

信号待ち。
.ξさん

全然動きません😇
R_35さん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年6月9日 20:16
いや、これ間違いなく煮込み豆でしょう
空耳系の歌はいろいろ聞いてますが、これは「煮込み豆」以外の単語が思い浮かばないぐらはっきり言ってるような…
コメントへの返答
2010年6月10日 5:53
ははは
煮込み豆にきこえますか?

僕も最近
煮込み豆にしか聞こえなくなってきました
2010年6月9日 21:19
こんばんは!

空耳アワ~♪
聞こえます聞こえます!
「にこみまめ」

ロッテ戦では・・・
「里崎」が「マントヒヒ」に聞こえるKURI15です(爆)
コメントへの返答
2010年6月10日 5:54
さとっざきぃ→まんとひひ

似ても似つかないようですが
KURI15さんの書き込みの後
TVで確認しました


・・・・確かに聞こえます^^
2010年6月9日 23:35
敏感な、ななこさん!
その感性で車からも、音を聞いてますよね?

豆を煮込むのは、年末?
コメントへの返答
2010年6月10日 5:57
いやぁ。。。どうでしょう??

ミシミシ、がたがた五月蝿いですからね


我が家では
年末に限らず
煮込んだ豆と使った料理がでますねぇ

嫁が好きなので
2010年6月10日 8:11
おはようございます

もうダメです。にこみまめにしか聞こえません(笑)
コメントへの返答
2010年6月10日 23:54
でしょでしょ^^

プロフィール

「OH!さるさん 例の影武者です」
何シテル?   07/15 19:08
少子化が問題視される中、時代に逆行するかのごとく、どんどん子供を作ってしまい、いまや4児の父 家族の人数が多く、生活は厳しいにもかかわらず、自分の趣味を優先し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ついつい寄り道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 09:16:39
マサ美orz(T-T)さんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 07:13:16
KYB / カヤバ TGS325 for SR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 06:12:53

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初に所有したFCでの強烈な印象・思い出が忘れられず、嫁を拝み倒して再購入した2台目のF ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
33年ぶりのバイクです。 SRのドコドコ感覚が 飛ばさないで済むので 気に入っています。
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
デミオからの乗り換えです。 本当はDJデミオを買いたかったのですが 駐車場に入らなかった ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
通算3台目のFC。 珍しい紺色です。 会社の同僚がFCを降りることになって、僕が格安で譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation