• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月22日

丁重に整備お断りされました・・・・orz

丁重に整備お断りされました・・・・orz 連日、暑いですねぇ・・・・・
そんな今年の夏ですが、我が家はエアコンを使わずに頑張っています
おかげで、日中の室内温度は
エアコンの現在温度の表示限界(34℃)を超えて表示が
H
になっています^^
(きゃー、エッチ!変態ぃぃぃ)

んで、タイトルの整備お断りについてですが
先日のプチツーリングの時に、回転を上げて走っていたら
オイルレベル警告灯がちらちら点灯し始めていたので
オイル補充も兼ねてオイル交換に行こうと
なな紺をディーラーに持ち込んだのですが・・・・

小一時間経ったあとで
サービスフロントの兄ちゃんが済まなそうにやってきて
のたまった
「お客様、右のリアのタイヤがほんの少しですがはみ出しているので、当店では整備できません」

@。@
ぇえ?まじで? あの状態で車検も通っていたはずだし、何で????
何度見てもはみ出ているかどうか、目視判断できないレベル・・・・

タイヤの後ろ側がホンのちょっと出ているそうなので
リアのトーと車高で調整すれば何とか収まるのだろうが・・・・
暑いので断念

それにしても、これくらいなら目を瞑って
オイル交換ぐらいしてくれても・・・・・・・・
ブログ一覧 | RX-7 | 日記
Posted at 2010/08/22 16:33:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🔋リチウムイオン電池は恐ろしい😱
morrisgreen55さん

ヘッドライトレンズ クリア層の劣化
wakasagi29_さん

おめでとうございます。
138タワー観光さん

ハーレーで行く 京都舞鶴 赤レンガ ...
☆じゅん♪さん

飯テロとか洗車とかラーOFF٩(๑ ...
zx11momoさん

車検出して来ました
haruma.rx8さん

この記事へのコメント

2010年8月22日 17:19
最近はオートバックスでも厳しいです~
でもこれぐらいは許してほしいですよね!
コメントへの返答
2010年8月23日 6:33
>オートバックス

そうらしいですね

はぁ、タイヤか足をどうにかしなきゃ
2010年8月22日 17:24
上の方はリアフェンダー内にありそうですが、もしかしたら角度範囲内に入っていないと判断されたのかも知れませんね。
キャンバー調節で問題ないくらいなら、譲ってもらったときからと話して、その場で調節してくれてもよさそうなものですけれどね。
ホイール設定が完全にアウト(調節じゃ収まらない。)なら断られても仕方が無いかも知れませんけれどね。
コメントへの返答
2010年8月23日 6:34
ほんのちょっとだったので
サービスフロントも
済まなそうに言っていました

何とかして
また持ち込みます
2010年8月22日 17:43
ディーラーはけっこう厳しいですよね~。

トラブルで持ち込んでも、
「見るだけ見ますけど、ホイールが出てるのを直していただかないと処置はできません。」
て言われたことがあります。

まあ言い分もわかるんですが、そんな走行支障があるわけでもないしこれくらい猶予してくれても・・・って思いますよね。
コメントへの返答
2010年8月23日 6:35
まっ、仕方ないのかもしれませんね

タイヤをななこと入れ替えるか
足を調整するか
どちらかで対応します
2010年8月22日 17:59
ディーラーと言うか、監督官庁が厳しいんでしょうね・・・

夕方は涼しくなりましたね。
現在は、エッチリモコンさん、32度表示くらいでしょうか?

コメントへの返答
2010年8月23日 6:36
寝る前でも34℃でした・・・・><

暑いぃぃぃぃ
2010年8月22日 18:25
厳しですね~(>_<)

納まっている様な気がしますけど・・・・
この際少しフェンダー叩いちゃいましょう(笑)

コメントへの返答
2010年8月23日 6:37
>この際少しフェンダー叩いちゃいましょう(笑)

ははは
あれで車検に通っているはずなので
何とか叩かずに頑張りますよ^^
2010年8月22日 19:14
たぶん車検担当者がNG出したんでしょうね。

前にエアロミラーで注意されたことあって、車検通ってますよ?って言ったら、うちの担当者がダメと言ってるのでダメですって言われたことあります(-.-;)
コメントへの返答
2010年8月23日 6:38
同じタイヤスペックで左は入っているので
本当に首の皮一枚なのでしょう

何とか調整します
2010年8月22日 19:14
パッと見で分からない程度でもディラーは厳しいんですね。

上の写真は合成?
それとも駐車するのにこんなに接近させてるんですか。(゚〇゚;)
コメントへの返答
2010年8月23日 6:39
合成じゃありませんよ^^

もともと2台しか停められない駐車スペースに
無理やり3台入れていますので
こうなっています
2010年8月22日 19:27
うへぇ~そんなに厳しいんですか...知りませんでした。
ワタシはディーラーへ持ってくのはノーマル車だけですんで。
#赤ブリ号なんかで行ったら中に入れてくれないんでしょうねぇ(^^ゞ実際に行ったことはありませんが。
コメントへの返答
2010年8月23日 6:41
この車も
足とタイヤだけしか変わっていないのですが・・・・

赤ブリ号は
ディーラーに入る前に
警察に停められそうですね^^
2010年8月22日 22:16
この程度でダメなんですね・・・(汗)
私の感覚では全然ハミタイじゃないんですが(笑)

ちなみに、我が家のリモコンの温度表示は、この時期36度付近をウロウロしてます(汗)
エアコンなしの生活は考えられません(^^;)
コメントへの返答
2010年8月23日 6:42
暑いですよねぇ

お盆も過ぎたし
そろそろ涼しくなってきて欲しいのですが・・・・
2010年8月22日 23:32
厳しいですねぇ。
後は50°だったかな?結構広い範囲で収まっていなきゃいけないんですよね、厳密には。
さらに基本、アヤしきはNGですしね。
でも、お客さんを1時間近くも待たせてそれを言うのはもっとNGですね。
コメントへの返答
2010年8月23日 6:43
>お客さんを1時間近くも待たせてそれを言うのはもっとNGですね。

ねぇ、まったくです
最初に車を見たときに
言うべきですよね
2010年8月23日 0:38
写真ではハッキリ見えませんが、
この状態で断られるなんて厳しすぎるような。。(><)

いつも行かれるディーラーなんでしょうか?
もう少し融通をきかせてほしいですね!
コメントへの返答
2010年8月23日 6:44
いつも行っているディーラーなのですが
顔見知りのサービスフロントさんが
お休みだったようで・・・・・

まっ、仕方ないです
2010年8月23日 8:45
出てる?ってレベルですねぇ(^_^;)。ちょっと厳しすぎです(・ω・)/

山口のオートバックスは5年以上前からシャコタンはオイル交換すらしてもらえません(T_T)
コメントへの返答
2010年8月24日 6:08
シャコタンでオイル交換お断りとは
すごいですね
2010年8月23日 9:27
「小一時間経ったあとで」

↑ココ気に成ります。
整備できないなら、1時間も待たせるな!と。

群馬のDはソコのところわりといい加減ですね。
明らかに車検通らない車でも、いつの間にかピットに入ってます。

パーツ注文しに来ただけだっつーの。(爆)
(所有者の許可無く勝手に運転するサービススタッフ・・・社員教育とは何ぞや?です。)
コメントへの返答
2010年8月24日 6:10
>整備できないなら、1時間も待たせるな!と。

そうですよね

まっ、コーヒー飲んで
新聞・雑誌を読んだので
まっ、いいかっ・・・・・
なんて思っていました。

立ち寄っただけで
ピットインというのもすごいですね

恐るべし群馬D
2010年8月23日 13:01
何度見てもハミ出しているようには見えませんね^^;

顔なじみのスタッフの方だと多分問題にもされなかったんでしょうが、こういうのを厳しくしてダレが得するんだろうと思います
コメントへの返答
2010年8月24日 6:11
最近厳しいのですかねぇ????

まっ、何とか修正してリベンジします
2010年8月23日 15:39
1時間待たされても怒らないなんて…(゚Д゚)
だからエアコン無しでも過ごせるんですねww

ワタスはすぐカーッ!(▼▼メ)となるので冷房は必要です(笑)アツイアツイ(;´Д`)ゞ
コメントへの返答
2010年8月24日 6:13
いえいえ
クーラーの効いた快適な店内で
優雅にコーヒーをすすりながら
新聞・雑誌を読んでましたので

クーラーをかけない
我が家で小一時間待つのとは
全然違います^^
2010年8月23日 15:51
認証工場は最近特にうるさいですよね。

某量販店で断られた経験ありますわw

次回からは法改正後の測定方法と測定治具をお持ちするといいかとw
法改正で微妙に甘くなってますが、それだけにちょっとグレーだと断る店が増えましたので。
コメントへの返答
2010年8月24日 6:15
>法改正後の測定方法と測定治具をお持ちするといいかとw

法改正でゆるくなったんですか?
測定方法と測定治具の
情報を調べてみます^^
2010年8月23日 19:38
結構厳しい判定ですね・・・

ウチなんて・・・あんな車ですけどディーラーさんで修理してもらえたのに^^;

それにしても断るまで1時間近くとは・・・大変でしたね。。。
ちょっとの手直しでリベンジしちゃってください^^
コメントへの返答
2010年8月24日 6:16
クーラーの効いた店内で優雅に待っていましたので、腹も立ちません

我が家にいるより
快適です
2010年8月24日 1:34
・・・はみ出してないですよね( ̄▽ ̄;)
最近はアチコチうるさいみたいですね・・・

うちのはディーラーには、絶対入れない(笑)ので、諦めてますが
・・・一度でいいから笑顔で対応してもらいたいなぁ~( ゚∀゚)アハハ
コメントへの返答
2010年8月24日 6:17
皆さん
苦労されているんですね

僕はもうちょっと
あがいてみます

プロフィール

「OH!さるさん 例の影武者です」
何シテル?   07/15 19:08
少子化が問題視される中、時代に逆行するかのごとく、どんどん子供を作ってしまい、いまや4児の父 家族の人数が多く、生活は厳しいにもかかわらず、自分の趣味を優先し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ついつい寄り道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 09:16:39
マサ美orz(T-T)さんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 07:13:16
KYB / カヤバ TGS325 for SR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 06:12:53

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初に所有したFCでの強烈な印象・思い出が忘れられず、嫁を拝み倒して再購入した2台目のF ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
33年ぶりのバイクです。 SRのドコドコ感覚が 飛ばさないで済むので 気に入っています。
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
デミオからの乗り換えです。 本当はDJデミオを買いたかったのですが 駐車場に入らなかった ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
通算3台目のFC。 珍しい紺色です。 会社の同僚がFCを降りることになって、僕が格安で譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation