• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月07日

結局役立たずorz

結局役立たずorz 昨日は金星の太陽面通過でしたが
皆さんご覧になりました????

僕は先日の金環日食(広島は部分日食でしたが。。。)用に買ったが
曇りだったので、まったく役立たずだったこれを会社に持っていって
見てみました。。。。。。。





が、しかし、、、、
今度はフィルターの色が黒すぎて、太陽は見えてもほくろ(金星)は見えない><
まったくもって役立たずでした><

他の人が持ってきためがねなら見ることができたので
それはそれで良かったのですが、、、、
でも何か悔しい、、、、、
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2012/06/07 06:47:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

この記事へのコメント

2012年6月7日 19:40
あちゃ〜(+。+)残念でしたね。
ここは1つ、メガネとFCを息子君に受け継いでもらいましょう!
息子君が寝入ったら毎晩毎晩、耳元で呪文のように囁くんです。
どうです?(笑)
いい案だと思うのですが( ̄▽ ̄)!
コメントへの返答
2012年6月9日 7:56
はははは(^ ^)
どちらもそれまで持ちそうにありませんね。f^_^;)

でも、出来たら坊主と二台で
ドライブ出来たら最高です。
2012年6月7日 23:46
やっぱり、コレでは見えなかったんですね。
僕も見えませんでした。他に日食グラスが
ないので見れませんでした 。・゚・(ノД`)・゚・。
コメントへの返答
2012年6月9日 7:59
でしたねぇ!

溶接面では逆に明る過ぎ、これでは暗過ぎ(T ^ T)

丁度良いのを事前に探すのは
無理ですねorz
2012年6月8日 21:19
こちらは雨でした(^^; ザンネン
コメントへの返答
2012年6月9日 8:01
残念でしたね。

天気ばかりは
抗いようがないですものね
2012年6月9日 23:53
遅レスすみません。
同じ太陽を見るんでも意外と違うものなんですねぇ。
金星通貨の日は北海道で汗水たらして仕事していてすっかり忘れていましたー。
朝から明るいけど曇っていたので、
どっちにしろ見れなかったと無理矢理納得することにしますー><
コメントへの返答
2012年6月10日 5:44
お仕事、お疲れ様でした。

長かったですね(^ ^)
久しぶりに、セブンに乗れますね。

プロフィール

「OH!さるさん 例の影武者です」
何シテル?   07/15 19:08
少子化が問題視される中、時代に逆行するかのごとく、どんどん子供を作ってしまい、いまや4児の父 家族の人数が多く、生活は厳しいにもかかわらず、自分の趣味を優先し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ついつい寄り道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 09:16:39
マサ美orz(T-T)さんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 07:13:16
KYB / カヤバ TGS325 for SR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 06:12:53

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初に所有したFCでの強烈な印象・思い出が忘れられず、嫁を拝み倒して再購入した2台目のF ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
33年ぶりのバイクです。 SRのドコドコ感覚が 飛ばさないで済むので 気に入っています。
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
デミオからの乗り換えです。 本当はDJデミオを買いたかったのですが 駐車場に入らなかった ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
通算3台目のFC。 珍しい紺色です。 会社の同僚がFCを降りることになって、僕が格安で譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation