• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月28日

マチャアキ風に読んで==>  出来あがりました チビななこの完成です

マチャアキ風に読んで==>  出来あがりました チビななこの完成です 出来ました(^o^)/

失敗したところ、雑なところ
色々有りますが
自分的には満足です








「ななこ」をバックに「チビななこ」を置いてみると
これが可愛いぃぃい





残りの写真はこちら

また作ろう

今度は赤で作ってみようかな?
ブログ一覧 | RX-7 | 日記
Posted at 2006/10/28 17:57:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

この記事へのコメント

2006年10月28日 20:36
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ ♪

愛車そっくりのモデルなんてイイ!!

上出来ですね~ これは見れますよ!
コメントへの返答
2006年10月29日 3:16
ありがとうございます

でも写真ではよく見えないところに
いっぱい失敗の跡が・・・・・
2006年10月28日 21:00
ガングロななこさん、こんばんは。

ステラーさんの所でボケをカマしてきたやんぶたです(>_<)

愛車のプラモデルがあって良いなぁ~。
そう言えば、今回で6回目の乗り換えになるけど、1度もミニカーやプラモデルになる様な車に乗ったことがないなぁ~。
なんでだろ?
コメントへの返答
2006年10月29日 3:18
プレのミニカーやプラモって、無いですものね

次のやつも未だ出ていませんね

うぬぬぅ、これは次のプレの契約を止めて
エイトにしましょう!
2006年10月28日 21:28
良いですねぇ.1/43のミニカーも良いですけど,プラモデルは自分で組む分,愛着が湧きますよね.こだわることができるし.

次車,Y31シーマのプラモ,探してみたら案の定こんなのが出てきました・・・
http://www.amazon.co.jp/240b90fc0d10fcVIP0ab0fc0b70ea0fc0ba-No-54-NISSAN-0b80e30f30af0b70e70f30d70ed0c70e50fc0b9/dp/B00061HUE2/sr=1-210/qid=1162038372/ref=sr_1_210/503-2877439-1949542?ie=UTF8&s=toys
コメントへの返答
2006年10月29日 3:22
これは、Getして作るしかないでしょう

チビシーマの製作レポ待っています^^
2006年10月29日 1:11
チビななこ、かっこいいっすね~。
ひさしぶりにプラモ作りたくなりましたよ~♪
D1で有名なドリフト侍仕様のRX-7(2005年仕様と2006年仕様)のプラモが
出てますよね。ガレージBBの3Dウイングが渋いっす。
今度作ってみま~す。
コメントへの返答
2006年10月29日 3:23
是非是非、作ってみてください
出来たらブログで紹介してくださいね
2006年10月29日 9:20
マジで、カワイイですね~。本物と並べると。それにキレイに仕上がっているし。うーん、実は押入れの奥に、床屋さんにもらったFCプラモデルが1個転がってるんだよなー。面倒くさくて放置してるけど、手付けてみようかな~。
コメントへの返答
2006年10月29日 12:28
是非是非^^
結構、時間を忘れて、はまり込みますよ
2006年10月29日 10:16
オイラも欲しくなって来ました。
やっぱり良いですよね~。
本物修理で時間が取れるかが心配ですが、、。
コメントへの返答
2006年10月29日 12:32
キャリパー修理ご苦労様です

早く直して、是非プラモ製作も^^
2006年10月29日 11:10
お疲れ様でした。
せっかく買った赤の塗料で2台目逝ってください!!
コメントへの返答
2006年10月29日 12:35
あの広い面を筆で塗るのはちょっと・・・

そのときはスプレーを買いますよ^^

それにしても、
「アル中か?!」と思うほど手元が震えて、ある意味心配になってしまいました
2006年10月30日 0:46
プラモ、4~5年作ってないかなぁ。
しかも最後の作品はマツダ車じゃなくて初代ヴィッツ・・・。
それ以来、作るのが面倒になってミニカーに走っちゃいました。。。
そういえばFCのプラモは実車が現役の頃、2台ほど作りました。
当時は前期型しか発売されてなかったですからね。
カブリオレを作った時は、自分で後期風テールを作って装着しました。
あんまり上手く行かなかったけど・・・。
今でも実家に置いて有ります。。。
コメントへの返答
2006年10月30日 6:58
プラモの改造ですか
子供のころはやりましたが、今はそんな元気ありませんね

そうそう
昔はFCも前期型しかなかったですね
おかげで当時は手を出していませんでした


プロフィール

「OH!さるさん 例の影武者です」
何シテル?   07/15 19:08
少子化が問題視される中、時代に逆行するかのごとく、どんどん子供を作ってしまい、いまや4児の父 家族の人数が多く、生活は厳しいにもかかわらず、自分の趣味を優先し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ついつい寄り道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 09:16:39
マサ美orz(T-T)さんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 07:13:16
KYB / カヤバ TGS325 for SR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 06:12:53

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初に所有したFCでの強烈な印象・思い出が忘れられず、嫁を拝み倒して再購入した2台目のF ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
33年ぶりのバイクです。 SRのドコドコ感覚が 飛ばさないで済むので 気に入っています。
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
デミオからの乗り換えです。 本当はDJデミオを買いたかったのですが 駐車場に入らなかった ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
通算3台目のFC。 珍しい紺色です。 会社の同僚がFCを降りることになって、僕が格安で譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation