• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月18日

頑張れ80’s その4(テキサス編)

頑張れ80’s その4(テキサス編) 出張先のホテルを出たところで、ちょうど出会いました
Z31のマイナー後のモデル

これのおしりが結構好きでした

モデル末期で売れなかったせいか、
ほとんど見ませんよね日本では

アメリカでも南のほうは、融雪剤の影響を受けないので
古い車が残っていますよ
ブログ一覧 | 頑張れ80’s | 日記
Posted at 2006/11/18 11:51:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」187
桃乃木權士さん

今夜の晩飯は〜😋
一時停止100%さん

本日ランチにから好しへ行きました😋
くろむらさん

みんカラ PVの不思議
パパンダさん

86
鏑木モータースさん

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

この記事へのコメント

2006年11月18日 11:56
オイラもこういう型の車好きですね。
アメリカだと古い車が似合いそうですよね^^

左ハンドルだからこの角度の写真になるんですね!!!
コメントへの返答
2006年11月18日 13:32
おおそうか
こっちに来て運転に慣れてしまうと
全く違和感を感じないのですが・・・
日本で見ると逆走しているように見えるのですね
2006年11月18日 12:19
ZはZ31が一番好きです(^^)
アメリカ南部だとたまに見ますね.カリフォルニアの青空に映える赤いZ31 200ZX 後期は格好よかったです.

アメリカは車趣味には良さそうですよね.湿気も少ないし.
ただ日本しかないような車種ばかりが好きなので移住しても幸せにはならなそうですが(^^;
コメントへの返答
2006年11月18日 13:35
僕はS30もS130もZ31もZ32も好きですよ
って全部じゃん

アメリカは車天国ですよ
本当に

僕も移住できるならしてみたい
2006年11月20日 11:51
初めましてです。
わー、格好いいなあ・・
憧れる風景です。
この普通に使ってますって感じが・・・たまりません(笑)
日本で乗ってると結構変人扱いされます^^;
コメントへの返答
2006年11月20日 13:03
JJジャックさん
こんにちは、そちらを覗いたらこれの2Lに乗ってらっしゃるのですね?

僕は結構好きなのですよ

3Lのフェンダーが特に・・・
格好良いですよね
2006年11月20日 21:25
FC買うときに、このZ31にも相当心揺れましたねー。
特にRBエンジンを積んだヤツに・・・。
コメントへの返答
2006年11月20日 21:43
Z31のグラマラスフェンダーが好きでした

エンジンはRBの方が好みだったのですが、フェンダーがグラマラスフェンダーじゃなかったのが残念

Zはみんなの憧れですよね

プロフィール

「OH!さるさん 例の影武者です」
何シテル?   07/15 19:08
少子化が問題視される中、時代に逆行するかのごとく、どんどん子供を作ってしまい、いまや4児の父 家族の人数が多く、生活は厳しいにもかかわらず、自分の趣味を優先し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ついつい寄り道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 09:16:39
マサ美orz(T-T)さんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 07:13:16
KYB / カヤバ TGS325 for SR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 06:12:53

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初に所有したFCでの強烈な印象・思い出が忘れられず、嫁を拝み倒して再購入した2台目のF ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
33年ぶりのバイクです。 SRのドコドコ感覚が 飛ばさないで済むので 気に入っています。
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
デミオからの乗り換えです。 本当はDJデミオを買いたかったのですが 駐車場に入らなかった ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
通算3台目のFC。 珍しい紺色です。 会社の同僚がFCを降りることになって、僕が格安で譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation