• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月04日

怖いですねぇ

怖いですねぇ 今週月曜日にオーディオの電源が入らなくなりました。

でもヒューズは切れていないので
どこかで断線しているかな?

なんて思ったのですが
断線箇所が瞬断を繰り返し熱を持って発火しても大変です。

週末になってオーディオ周りをばらしてみたら、、、、、

電源ラインを外して端子電圧を測って見ると13V近く来ている。 
おかしいなぁ、、、、、と思ってごそごそしていたら
ボディーアースポイントのオーディオのフレームのところで火花が飛んだ!

なにー!?
電源ラインを外しているのに???

試しにオーディオを浮かせてボディーとの電位差を測ると7V近くある!!
まじ?

その後オーディオの電源側の端子とケースの電位をみると画像のように2Vもかかっている。

もう恐ろしくなりました。 このまま乗り続けていたらどんな事になったんだろう、、、、、


なな紺のオーディオを移植して作業は終了。

電気トラブルは車両火災の主要因なので、大事にならなくて良かった。

ブログ一覧 | RX-7 | 日記
Posted at 2014/10/04 18:33:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

この記事へのコメント

2014年10月4日 18:51
お疲れ様

これって、ヤバいことなんですね!

何が原因で
どう対処したら
いいのですか?
コメントへの返答
2014年10月4日 19:41
電気トラブルは怖いですよね

今回の原因は全くわかりません
オーディオ内で何が起こっているのか、、、、

なので対処はオーディオユニットの交換のみでした。

車両ハーネスではなくて良かった^^

古い車を降りるきっかけは
配線トラブルでしょうね。

うちのこももう24.8万キロ
そろそろ配線が心配です。

2014年10月5日 13:20
全くチンプンカンプンですが
電気系は目に見えないので怖いですね^^;
コメントへの返答
2014年10月5日 20:29
怖いです><
2014年10月5日 15:34
オーディオ本体がキャパシタ状態なんですかねぇ...

実はエネルギに関する、すごい発見なんじゃないか?とか思ってみたり (^-^)
コメントへの返答
2014年10月5日 20:30
本当にキャパシター状態です、、、

コンデンサーか何かに
蓄電されているんでしょうけれど
なんでこうなったか、、、、
2014年10月5日 18:47
あれっ、軽量化のためにオーディオレスでは?。

火花は怖いなぁ~。お大事に~。

さっき、メッセージ送りました。
コメントへの返答
2014年10月5日 20:31
流石に排気音に酔いしれながら
運転するほど酔狂ではありませんよ^^

メッセージの件
対応しました。
ご確認ください

プロフィール

「OH!さるさん 例の影武者です」
何シテル?   07/15 19:08
少子化が問題視される中、時代に逆行するかのごとく、どんどん子供を作ってしまい、いまや4児の父 家族の人数が多く、生活は厳しいにもかかわらず、自分の趣味を優先し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ついつい寄り道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 09:16:39
マサ美orz(T-T)さんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 07:13:16
KYB / カヤバ TGS325 for SR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 06:12:53

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初に所有したFCでの強烈な印象・思い出が忘れられず、嫁を拝み倒して再購入した2台目のF ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
33年ぶりのバイクです。 SRのドコドコ感覚が 飛ばさないで済むので 気に入っています。
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
デミオからの乗り換えです。 本当はDJデミオを買いたかったのですが 駐車場に入らなかった ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
通算3台目のFC。 珍しい紺色です。 会社の同僚がFCを降りることになって、僕が格安で譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation