• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月27日

ついに悪いところ判明

ついに悪いところ判明 長らく悩まされてきたブロアFan
機嫌よく回る時もあれば
ウンともスンともいわない時も、、、、

以前、Fanモーターのリレーの端子電圧を測った時に
動かない時も薄っすら電荷がかかっているから
最初はアンプを疑って交換したが改善せず

きっと操作パネルの風量調整の可変抵抗がおかしいのかと思い
ヤフオクで入手した中古ユニットから操作盤部を移植してみようと
午前中ごそごそ車内作業しました。

中古品に換えても症状は変わらず
ユニット内部の基板のどこかが半田浮きしているのかなぁ???

いよいよユニットごと交換してみるしかないかな、、、
と思って、裏のコネクターを外そうとコネクターをつまんで
外そうとゆすると、、、、
カチッ、カチ、カチッっと音がしてFanが回ったり回らなくなったり!


写真の右側のコネクター部分の接点不良のようです
接点復活剤代わりにCRC5.56をターミナルに吹きかけて
様子見します
ブログ一覧 | RX-7 | 日記
Posted at 2020/09/27 12:49:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

🏯山城攻略〜陸奥国 白石城〜  ...
TT-romanさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

【 休暇最終日 】
ステッチ♪さん

0815
どどまいやさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2020年9月27日 13:03
お疲れ様です。。配線やコネクター、、もう賞味期限はとうに切れてるのか、、真新しいのに交換しないといつショートして燃え始めるのか、、そんな不安も感じてます。難燃材料が使われてるのかもよくわからないし。。とか言うても、、大事に使うしかないんですよね。
コメントへの返答
2020年9月27日 13:33
お互い古い車で、心配なところがいろいろありますが、頑張っていきましょう。


プロフィール

「OH!さるさん 例の影武者です」
何シテル?   07/15 19:08
少子化が問題視される中、時代に逆行するかのごとく、どんどん子供を作ってしまい、いまや4児の父 家族の人数が多く、生活は厳しいにもかかわらず、自分の趣味を優先し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ついつい寄り道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 09:16:39
マサ美orz(T-T)さんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 07:13:16
KYB / カヤバ TGS325 for SR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 06:12:53

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初に所有したFCでの強烈な印象・思い出が忘れられず、嫁を拝み倒して再購入した2台目のF ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
33年ぶりのバイクです。 SRのドコドコ感覚が 飛ばさないで済むので 気に入っています。
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
デミオからの乗り換えです。 本当はDJデミオを買いたかったのですが 駐車場に入らなかった ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
通算3台目のFC。 珍しい紺色です。 会社の同僚がFCを降りることになって、僕が格安で譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation