• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月18日

さぶさぶ。。。。遂にファンヒーター登場

さぶさぶ。。。。遂にファンヒーター登場 季節が秋からなかなか進まなかった広島も
今朝から冷え込んでいます

そこで、今日の日中にファンヒーターを倉庫から出しました

因みに去年は11/12に出していましたので
丁度1週間遅れですね

やっぱり今年は温かいのですね

さて気になる灯油代
昨年は70円/Lに対して
な、な、なんと85円/L

・・・・厳しい冬になるなぁ・・・・
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2007/11/18 16:52:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

【 そろそろ… 】
ステッチ♪さん

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

メンテナンスデイ♪
TAKU1223さん

ビュイック車?
キャニオンゴールドさん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2007年11月18日 17:01
こんにちは!
うちも先週からファンヒーターが活躍しはじめましたが
灯油が高いですね・・゚□゚;) アタフタ(;゚□゚)アワワ
寒がりの嫁さんは、バンバン使うのでどうなる事やら・・
コメントへの返答
2007年11月19日 22:59
高いですよね<灯油代

今年はなるべく
ファンヒーターを使わずに
エアコンで凌ぎます
2007年11月18日 17:39
今日は確かに寒くなりましたね^^;;

ガソリンと同じく灯油が高いのが気になりますね・・・

自分は・・・ずっと布団にくるまって一歩も出ません(^。^;)
なのでファンヒータ(持ってませんが><)も暖房(エアコン)も使わない予定です^^
コメントへの返答
2007年11月19日 23:00
布団に包まって・・・・
エコですなぁ
2007年11月18日 18:06
こんばんは!

今日は底冷えしますね風も冷たいし…
我が家は11月からガンガンに使って
ますが…
灯油が高いし…財布も寒さも厳しい冬
になりそうです (ToT)
エアコンの方が逆に安くつくかも?
と我が家では話し始めてます!
コメントへの返答
2007年11月19日 23:03
我が家の場合
①早朝の一番冷えたところから部屋を暖めるまでの間
②外気温が4℃をしたまわるような寒い日
はファンヒーターを使いますが
それ以外はエアコンにしています

外気が寒すぎると
エアコンは効率が下がるので・・・・
2007年11月18日 18:32
こんばんは~

今日は寒いですね~
チャリで出かけて失敗しました^^;
うちも今日出しましたが
灯油買ってないことに気づいたので
火は灯っていません。
着込んで凌ぎます!!
コメントへの返答
2007年11月19日 23:05
うちはファンヒーターを出すと同時に
灯油も3缶買いました^^

来月また値上げ、なんてことになっても嫌なので、早めに買っておきました^^
2007年11月18日 22:22
広島も冷え始めましたか。
こちらは今晩、雪が降りました。
が、ケチな我が家ではいまだに暖房は使っていません。
ななこさんとこより、ウチの方がケチだな。(^^)v
コメントへの返答
2007年11月19日 23:06
ちがうちがう
我が家が隙間風がぬける
ボロ屋だからですよ^^
2007年11月18日 22:57
こんばんは。

18Lを500円くらいで買ってた時代ありましたよね・・
寒がりな自分にはかなり厳しいです。
コメントへの返答
2007年11月19日 23:07
本当に数年前とえらい違いですね

早く原油価格が下がらないかなぁ
2007年11月18日 23:32
石油ストーブ使用禁止のマンションで、エアコン使うと高くつくイメージあるのでハロゲンヒーターのみで頑張ってますd(^-゚*)
去年も結局ハロゲンヒーターのみで乗り切ったような…(笑)
コメントへの返答
2007年11月19日 23:09
ハロゲンヒーターってエアコンより効率が高いのですか?

なんか見た目には消費電力が高そうですが・・・・
実際使ったことが無いので、知らないのですが・・・・

どっちが電気代安いんでしょう????
2007年11月19日 0:15
東京でも今日は寒かったですよ。
まだ厚着すれば我慢できるんで暖房入れるほどではないですが。
この10年は石油ストーブ禁止のアパートだったのですが、一軒家に引っ越したんで今年から石油ストーブ買おうかなぁ...

そういえば昔実家(実家は石油ストーブ)にいた頃、冬に停電して、”ファンヒーターじゃなくってよかったなぁ...”ってことがありましたw
コメントへの返答
2007年11月19日 23:12
昔、一回ありましたよ
冬場の停電

そんな時の対処として
石油ストーブも倉庫に保管しています^^
でも実際問題
なんでもかんでも電気で動くものばかりになって、便利になっているのですが
一極化すると、そうしたリスクに対応できませんよね

やっぱりリスクは分散させなきゃ
ですね

プロフィール

「OH!さるさん 例の影武者です」
何シテル?   07/15 19:08
少子化が問題視される中、時代に逆行するかのごとく、どんどん子供を作ってしまい、いまや4児の父 家族の人数が多く、生活は厳しいにもかかわらず、自分の趣味を優先し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ついつい寄り道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 09:16:39
マサ美orz(T-T)さんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 07:13:16
KYB / カヤバ TGS325 for SR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 06:12:53

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初に所有したFCでの強烈な印象・思い出が忘れられず、嫁を拝み倒して再購入した2台目のF ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
33年ぶりのバイクです。 SRのドコドコ感覚が 飛ばさないで済むので 気に入っています。
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
デミオからの乗り換えです。 本当はDJデミオを買いたかったのですが 駐車場に入らなかった ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
通算3台目のFC。 珍しい紺色です。 会社の同僚がFCを降りることになって、僕が格安で譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation