• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月09日

明日は角島ツーリング

明日は角島ツーリング 今年の正月明けのFCのパーツもぎ取り即売会で持ちあがった角島ツーリングの企画
いよいよ明日となりましたが、あいにくの天気となりそう・・・・残念

角島大橋の所で
綺麗な海と青い空をバックに記念写真は撮れそうにありませんが
代わりにみんなで燃費競争をすることに^^

因みにこれまでFCで僕がたたき出した
燃費のバッケンレコードは11.276km/L
1992年の8月のお盆休みに帰省する時に初代ななこでたたき出したもの

今のななこの最高記録は
帰省で使っていない関係であまり伸びずに
8.985Km/L

明日は何としても9km越えを目指すぞぉ!!!

でも明日は雨だなぁ・・・・走行抵抗が増える分悪くなるなぁ・・・・

ブログ一覧 | RX-7 | 日記
Posted at 2008/05/09 21:53:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雲の合間から顔を出してくれた富士山 ...
pikamatsuさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
大十朗さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
takachoさん

この記事へのコメント

2008年5月9日 21:58
こんばんは

明日の天気が心配ですが
楽しんできて下さいね。

レポを楽しみにしてます。
写真も・・・
コメントへの返答
2008年5月9日 22:05
天気は仕方がありません
もう諦めました

雨が降っても楽しめる様に
しましたので
めいっぱい楽しんできますよ^^

2008年5月9日 22:04
天気は残念ながらいまひとつのようですね。

9km/L越えたら驚異的です。
がんばってください。(^_^)
コメントへの返答
2008年5月9日 22:10
そうなんですよ
天気が悪いのですが、楽しんできます^^/

高速を使いますし、9kmは大丈夫でしょう
きっと・・・・

二桁に乗せたいなぁ
2008年5月9日 22:13
こんばんは!

天気は、残念ですが、
角島って、かなりいいところみたいですね!
GWに、みんカラのお友達も行ってました。
私も、行ってみたいところのひとつです。

気を付けて、行ってきて下さい!
コメントへの返答
2008年5月9日 22:25
ええ、僕は以前も行った事がありますが
良いところですよ

お勧めです

川棚の瓦そばもお勧めです^^
2008年5月9日 22:16
私のFCでは、9㌔は無理ですね。。。
頑張っても、7㌔といったところでしょうか。
負圧-200mmmHgを超えないように走っても。。。

5速で80~90㌔で走ればよいのかしら。。。
後期と前期では出だしのトルクが違うみたいですからねー。

お天気が悪いみたいですが、気を付けて楽しんできてくださいねー♪
コメントへの返答
2008年5月9日 22:35
はーい!楽しんできます^^

燃費走行は
かんなさんがmasatakaさんのところに書きこんでいた方法で正解ですよ

僕もあの方法でたたき出しています

基本は過給させないで走れる限りは
なるべく高い段位のギアで走行して
回転数を下げること

下り坂&減速する時はアクセル全閉で!
1500rpmまで回転が下がったら
シフトダウンをして、燃料カットを維持する


あと、高速巡航でも3000rpmを超えない、と言うのもありますね^^

かんなさんの運転方法で且つ高速巡航しても7キロ台なら、足回りの設定が良くないのかも???
トウインがきつすぎていませんか?

車高調で足をいじると
走行抵抗が大きくなったりしますので・・・
2008年5月9日 23:53
こんばんは

いい所ですね。

近かったら行ってみたいところです。

お気をつけて(^o^)/
コメントへの返答
2008年5月10日 0:45
コメント有難うございます

景色は本当にいいですよ

広島でもこんな綺麗な海は見られません

気をつけて行って来ます
2008年5月10日 0:40
こんばんは!

ついに明日角島へ行かれるんですね?

雨模様みたいですから気をつけて行ってきてください!

川棚瓦そばぜひ食して・・・写真UPして~~~!!


コメントへの返答
2008年5月10日 0:47
瓦そば
大好きなので当然写真UPしますよ

あぁ、早く食べたい

でもさっきから旧に雨脚が強くなってきました

・・・・残念
2008年5月10日 8:21
雨ですが、ドライブ楽しそうですね。

高速経由でしたら、大型車のスリップストリームに入ると、
確実に燃費アップですよ。

ウエットですから、近づきすぎは危険ですが・・・

コメントへの返答
2008年5月10日 13:40
スリップの効果が出る程車間を詰められないです

今の所、まずまずの調子です
2008年5月10日 8:33
おはようございます!

天気は生憎ですが、
ドライブ楽しんで来てください!!
僕も角島行った時は雨でした^^;
コメントへの返答
2008年5月10日 18:29
雨、風が強くて
とても写真撮影なんてできる状態ではありませんでした・・・とほほ

まっ、天気にだけは抗うことができませんしね
2008年5月10日 10:10
あっ!そうかもw
整備士さんは無頓着な方なので、車検の時にサイドスリップを見てもアライメントまで見てないかも知れません。。。

昔、アライメントの調整できる?って聞いたら、サイドスリップがあっていれば大丈夫だねーっていわれましたしw

アライメント修正する必要がありそうですね。。。
コメントへの返答
2008年5月10日 18:31
スリップテスターは真っ直ぐはしるかどうかしか見ませんから

しっかり見てもらったほうが良いでしょうね
2008年5月10日 11:59
日曜日は午前中には雨が止みそうですね。山口の道にはパンダがたくさん生息していると聞きます。道中、お気をつけくださいネ^^
コメントへの返答
2008年5月10日 18:32
ええ
沢山パンダさんがいました

でも今日は燃費バトル
みんな大人しく走りましたので
パンダは気になりませんでした^^

プロフィール

「OH!さるさん 例の影武者です」
何シテル?   07/15 19:08
少子化が問題視される中、時代に逆行するかのごとく、どんどん子供を作ってしまい、いまや4児の父 家族の人数が多く、生活は厳しいにもかかわらず、自分の趣味を優先し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ついつい寄り道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 09:16:39
マサ美orz(T-T)さんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 07:13:16
KYB / カヤバ TGS325 for SR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 06:12:53

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初に所有したFCでの強烈な印象・思い出が忘れられず、嫁を拝み倒して再購入した2台目のF ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
33年ぶりのバイクです。 SRのドコドコ感覚が 飛ばさないで済むので 気に入っています。
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
デミオからの乗り換えです。 本当はDJデミオを買いたかったのですが 駐車場に入らなかった ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
通算3台目のFC。 珍しい紺色です。 会社の同僚がFCを降りることになって、僕が格安で譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation