• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガングロななこのブログ一覧

2010年02月13日 イイね!

直しているのか?壊しているのか???

直しているのか?壊しているのか???なな紺の気になる点を早速手直ししようと、朝から色々いじっています

先ず最初は、朝一番しかできないFASの調整

朝一番のIdle回転が低すぎて、時にはエンストしてしまう程だったので
インタークーラーを外してスロットルのストッパーの隙を確認

案の定、殆どストッパーの隙は無く
0.2~0.3mm程度でした
FASを調整して
隙を目分量で1mm弱まで開けて
先ずは一個目終了

続いて
ウォッシャータンクのレベル警告灯が点きっ放しになっていたところ・・・・

本来なら壊れている(短絡してる)箇所を見つけて修理すべきなんですが
ウォッシャー液が出なくなったら足せば良いだけなので
潔くピンを外して終了
この作業のときベゼルの爪を折ってしまいましたorz
気をつけて外したつもりだったのに・・・・・・・
まっ、やってしまったものは仕方が無い
ベゼルは乗っけて置いておくだけにしました

続いて
エアコンの噴出しルーバー
横方向のフィンが殆ど割れてなくなっていたので
新品をおごってやりましたf^^;



そして最後がメーター・・・・
トリップメーターの小数点以下の桁が煤汚れで全く読み取れない状態であったのと
燃料ゲージが満タンでFを指さない&水温ゲージが暖機状態でも通常の位置よりちょっと低いのと
バックライトイルミの玉が一つ点灯していないといった
気になる点がてんこ盛り

メーターユニットを外し、掃除とイルミの玉換え、水温・燃料ゲージの抵抗チェックろやろうと思っていたのですが・・・・・・・・・
最初の掃除の段階でスピードメーターを壊しちゃった・・・・orz
指示針を抜こうとしたが固くて抜けずに、ちょっとひねりながら力をかけたら
ストッパーを乗り越えて針が動かなくなってしまいました><

これまた仕方が無いので
以前から持っていた別のメーターユニットを引っ張り出してきて
走行距離をあわせて使うことに
おかげで水温・燃料ゲージも一式交換となってしまいました
でも心配は、このスピードメーターのオドメーターは以前10000㌔と100㌔の単位が
シブって回転できなかったやつ・・・・・
距離あわせの時には普通に廻ったのでこれで様子を見ます

それにしても、直しているのか壊しているのか・・・・


Posted at 2010/02/13 12:08:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 3代目ななこ購入 | 日記
2010年02月08日 イイね!

入籍した日に、早くもやっちゃいました(T-T)

本日、名義変更に行ってきました

これで晴れて我が家の一員です

3代目、3代目っていうのも、どこかの若旦那みたいなので
何か呼び名考えようと思っていたら
子どもたちが「なな紺」
なんて呼んでいたから、とりあえず「なな紺」と呼ぶことに^^

一日、なな紺を乗って
気になる点は色々ピックUPできたので、明日からの通勤は元のななこに変えようと
駐車場の場所を入れ替えをやっていたら
いきなりやっちゃいました・・・・・・・・

昨日車止め用のブロックを置いた位置が上手く合っていなく
車止めの機能をしていなかったのを知らずに、
それを信じて下がったものだから
下がりすぎてリアのバンパーで雨樋のたて樋にぶつけてしまいました。
樋を割ってしもうた(T-T)

ショックでへこんでいます・・・・・

週末には樋の修復をしなきゃ・・・・・・
Posted at 2010/02/08 20:32:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | 3代目ななこ購入 | 日記
2010年02月07日 イイね!

ついに納車! 3代目ななこが我が家の一員になりました

ついに納車! 3代目ななこが我が家の一員になりました本日、午後3時に納車でした^^v

珍しい紺色のななこです


引渡しの儀式として
ハンドル交換をしたのですが
これが曲者

新しいボスは車と相性が悪いのか
ハンドルを戻したときのウインカーの戻りが殆ど利かない(T-T)

何度付け直しても全くダメ・・・・

半分諦めかけていたところで、元のモモステが付いていたボスを良く見ると
ステアリングを取り付けるところのあわせ面のプレートを回転させてずらすと
ナルディのピッチのねじが穴が見えてくるではないですか!

試しにこちらにボスを換えてみたら、ウインカーの戻りはOK!!

すると今度はホーンボタンの径が合わずに入らない><

こうなったらパッドは付けずにホーンボタンだ!と勢いカーショップへ
しかしここでも問題が・・・・・ホーンボタンはモモしか売っていない><

まっ、ステアリングのブランドには全くこだわりがないので
モモのホーンボタンを買って来て装着
無事に公道を走れる状態になりました


さぁ、明日は入籍(名義変更)です^^

masatakaさん
何とか我が家の駐車場に収まりました。 しばらくは、何とかここでやりくりしてみます


Posted at 2010/02/07 18:20:38 | コメント(22) | トラックバック(0) | 3代目ななこ購入 | 日記
2010年02月03日 イイね!

本日、車庫証の申請

本日、車庫証の申請鬼はぁ~外っ、福はぁ~内!

節分の今日
無事、後厄も終了です。v(^-^)v


そんな節分の今日
3代目の車庫証の申請と印鑑証明をもらうため
午後からお休みをもらいました

午後2時に申請を出して、役所に行って
ちょっとした買い物を済ませて家でくつろいでいると・・・・・


ピンポォ~ん


子どもが学校から帰ってきたのかと思いきや
なんと駐車場の調査員さんでした(@。@)

書類提出してから2時間しか経っていないのに・・・・・・

あまりの早さにびっくりでした

駐車場の方は、図のように家へのアクセスを殆ど無視した詰め方で停めれば
なんとか3台は入るので、車庫証の方は問題なく終了

でも、証明書が出来上がるのは2/8・・・・・orz

調査は早くても、やっぱりお役所仕事
Posted at 2010/02/03 19:08:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 3代目ななこ購入 | 日記
2010年01月30日 イイね!

3代目ななこのステアリング

3代目ななこのステアリング3代目ななこの購入が決まって
その最初の準備

ステアリングを購入しました^^





車の売り手は今付いているモモステには思い入れがあるそうで
ステアリングは付けて売れないと言うことで
代わりのやつを買ってきました

これは嫁の承認をもらっていないので
自分の小遣いでf^^;

アップガレージで\4,900なり
Posted at 2010/01/30 13:28:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 3代目ななこ購入 | 日記

プロフィール

「OH!さるさん 例の影武者です」
何シテル?   07/15 19:08
少子化が問題視される中、時代に逆行するかのごとく、どんどん子供を作ってしまい、いまや4児の父 家族の人数が多く、生活は厳しいにもかかわらず、自分の趣味を優先し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ついつい寄り道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 09:16:39
マサ美orz(T-T)さんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 07:13:16
KYB / カヤバ TGS325 for SR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 06:12:53

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初に所有したFCでの強烈な印象・思い出が忘れられず、嫁を拝み倒して再購入した2台目のF ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
33年ぶりのバイクです。 SRのドコドコ感覚が 飛ばさないで済むので 気に入っています。
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
デミオからの乗り換えです。 本当はDJデミオを買いたかったのですが 駐車場に入らなかった ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
通算3台目のFC。 珍しい紺色です。 会社の同僚がFCを降りることになって、僕が格安で譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation