• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガングロななこのブログ一覧

2014年03月07日 イイね!

やっぱり直にやった方が、、、、

やっぱり直にやった方が、、、、本日はこの出張の報告書作りを行ったあと
ドイツの自動車運転事情を知るべく、現地駐在員の方の運転で
アウトバーン同乗体験してきました。

いやぁ、すごい
この市場環境なら、やっぱりDieselですね。
追い越し車線に入ろうと思った時に、あの速度域からあれだけの加速をしないと厳しいとなると、
空気の流動の遅れがあるガソリンエンジンより、噴射量だけでトルクがすぐ変わるディーゼルのほうが
扱いやすそうだし、
それに回転を上げなくてもトルクが出るので静かだし!
ディーゼルを見直しました。
 
まっ、かといってFCを降りるつもりはありませんが、、、^^

アウトバーンを体験した後は、駐在員さんと別れ
振り返ると、、、、、

ケルンの大聖堂
中もものすごく広いし、ステンドグラスや色々見るべきものがありました。
 
 

そして塔に登りました。 全部で533段のらせん階段をクルクルクルクル回り登っていくのですが
50が近い年寄りには厳しかった><
ただでさえ一緒に行った若者についていくのが厳しいのに
目も回って気持ち悪のなんのって、、、、世界遺産で危うく戻しそうになりましたf^^;

でも上に上がったら絶景だし、達成感があってよかった^^v


帰りはまたまたドイツの新幹線。

ただここでトラブル発生。 もともとこの新幹線の中でフランクフルト中央駅についてからホテルまでの道順を検索しようと思っていたのですが、、、
なんとネットがつながらない><
フランクフルトについてもなぜだかすぐ接続が切れてしまいます。


困った!帰り道が分からない><

何とか接続できたところでホテルのアドレスを調べて、Google MAPで検索するも
どうしても最寄駅に到着できるルートを検索してくれません。

うわーん!困った、早くしないと夕飯のレストランが閉まってしまう、、、、

もうネットに頼ってはおれん!
ということでドイツの鉄道会社のInformationに駆け込み
おそらくこんな発音じゃろうなぁ、、、と思う最寄駅の名前を伝え
「そこに行くにはどうすりゃいいんじゃ?」と英語でいうと
PCでルート検索して乗る電車と乗り換え駅が分かるように
紙にプリントアウトしてくれました。 ドイツ鉄道 DB万歳!!! ダンケ!ダンケ!です。

そんなこんなで、夕飯にありつけるか心配した晩の夕食は
あまり選択肢も脈絡もないオーストラリア料理

一緒いった後輩はカンガルーを、僕はEmu(ダチョウみたいなやつ)を食べました。


肉は固く歯ごたえ満点ですが味はよかったですよ。 

仕事はつらく・それ以外は楽しかった今回の出張もこれでおしまい。
帰途につきます。

Posted at 2014/03/07 17:45:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドイツ出張 | 日記

プロフィール

「OH!さるさん 例の影武者です」
何シテル?   07/15 19:08
少子化が問題視される中、時代に逆行するかのごとく、どんどん子供を作ってしまい、いまや4児の父 家族の人数が多く、生活は厳しいにもかかわらず、自分の趣味を優先し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
23 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
232425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

ついつい寄り道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 09:16:39
マサ美orz(T-T)さんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 07:13:16
KYB / カヤバ TGS325 for SR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 06:12:53

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初に所有したFCでの強烈な印象・思い出が忘れられず、嫁を拝み倒して再購入した2台目のF ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
33年ぶりのバイクです。 SRのドコドコ感覚が 飛ばさないで済むので 気に入っています。
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
デミオからの乗り換えです。 本当はDJデミオを買いたかったのですが 駐車場に入らなかった ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
通算3台目のFC。 珍しい紺色です。 会社の同僚がFCを降りることになって、僕が格安で譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation