• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガングロななこのブログ一覧

2019年05月01日 イイね!

新元号での初投稿は失敗談

新元号になっての1発目の投稿がいきなりの失敗談です

本日ななこの作業をしました。
作業内容は、年末にサーモ交換した際に
3本あるサーモカバーのねじの一つを
斜めに立ててねじ切っていたものを
レスキューして新しいねじ山をタップがけすること

フレアのスタッドレスタイヤの上に
フロントタイヤを載せて
不凍液を5~600cc下から抜いて

ねじ切ったねじの救出開始


まずは鋸刃で溝をつけて、マイナスドライバーを回すにようにして
抜けないかトライしましたが、これは溝部の強度が足らず力をかけると
溝が崩れるばかりで、うまくいかず、、、

次に先輩に借りたチビパイレンでトライ
こいつもねじ部を崩すばかりでしたが
30分近く格闘してなんとか抜けました^^v

抜けた穴に新しいねじ山を作ろうと
タップを立てましたが、スペースの関係でうまく立てられず
奥まではまらない状態になってしまいました。

まっ、ワッシャーでねじ長調整して締めこむことができたので
良しとします。

、、、で、
失敗談は
朝9時から昼過ぎまでぶっ通しで作業したためか
最後のアンダーカバー装着のころから、吐き気とめまいがして、、、
ふーふー、はぁはぁ、いいながら作業だけは完了させ
後片付けは息子たち頼みました

脱水症状になっていたみたいです。

水分補給してしばらく休んで今は落ち着きましたが
令和初日から救急車のお世話になるところでした^^;

皆さんも気温が高くないからと油断せずに
こまめに水分補給を!

Posted at 2019/05/01 15:31:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記

プロフィール

「OH!さるさん 例の影武者です」
何シテル?   07/15 19:08
少子化が問題視される中、時代に逆行するかのごとく、どんどん子供を作ってしまい、いまや4児の父 家族の人数が多く、生活は厳しいにもかかわらず、自分の趣味を優先し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

    123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ついつい寄り道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 09:16:39
マサ美orz(T-T)さんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 07:13:16
KYB / カヤバ TGS325 for SR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 06:12:53

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初に所有したFCでの強烈な印象・思い出が忘れられず、嫁を拝み倒して再購入した2台目のF ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
33年ぶりのバイクです。 SRのドコドコ感覚が 飛ばさないで済むので 気に入っています。
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
デミオからの乗り換えです。 本当はDJデミオを買いたかったのですが 駐車場に入らなかった ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
通算3台目のFC。 珍しい紺色です。 会社の同僚がFCを降りることになって、僕が格安で譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation