• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガングロななこのブログ一覧

2007年03月23日 イイね!

やっと帰国できます

仕事も無事終了し
明日帰国できることになりました

久しぶりに家族に会えるので
楽しみ楽しみ

それに
おあずけになっていたキリン・ザ・ゴールド
飲むぞぉ

ちなみに10泊11日間にこちらで使ったお金は
何と2万3000円だけ(ホテル代は別)
仕事場への移動のタクシー代 5,500円
お土産代 5,700円
北京日帰り旅の旅費 1,800円
そして食事代 9,000円
手持ち残金 1,000円

一日の食費が1,000円を切っています

ずいぶん出張手当が浮きそうです^^v

Posted at 2007/03/23 23:16:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 中国 | 日記
2007年03月23日 イイね!

CO2削減にこれ良いかも

CO2削減にこれ良いかも中国の自転車文化、
その進化はすごいです

これ電動自転車

日本の電動アシスト自転車とは違って
自走します

バッテリーパックは取り外しが容易になっていて
自宅の家庭用電源で充電するそうです

電池が無くなったら、ペダルで走行可

原付と違って、無音&Zeroエミッションでヒュンヒュン走っています

中国は、全世界に向けてこれを輸出したら良いのに
Posted at 2007/03/23 07:54:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 中国 | 日記
2007年03月21日 イイね!

今日のお昼は絶品でした

今日のお昼は絶品でしたこれ!
美味しかった!
雪域拌面

ラーメンの手延べ麺に
ミートソースのように挽肉とソースが掛かっていて
これを混ぜて食べるのですが
これが美味い!!

日本に帰る前に、もう一度食べよう^^

ちなみに、中国ラーメンの麺打ちの様子をデジカメで撮影しましたので
良かったらどうぞ

Posted at 2007/03/21 20:11:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 中国 | 日記
2007年03月21日 イイね!

肉まんの発祥の地

肉まんの発祥の地実は、天津は
肉まんの発祥の地なんですって

という事で、元祖 肉まんを食べに行きました

いつも行くような、大衆食堂ではなく
立派な店構えの中華料理屋です

店の前は、高級外車ばっかり

まっ、たまには贅沢して良いでしょ^^

注文したのは
牛肉と玉ねぎの炒め煮。 中国の特殊な香辛料で中華料理然としたお味でした

次に出てきたのは
ウサギのピリからあげ 味は・・・・油っぽかったし、小さな骨が肉の間に残っていて、食べにくかった。思いっきり噛んで、歯茎を痛めてしまったり・・・

そして、真打登場! 肉まんです
中国人の通訳さんは、「同じ味で、もっと安い店がある」と値段に対して不満だったようですが、僕は大満足^^ 中は肉汁はいっぱいでジューシーな肉まんでしたよ


これらの他に、ゆりねのおかゆとビール3本で138元(2,200円)
安いでしょ^^

ちなみにフカヒレのスープは300元
連日の大衆食堂の値段になれた僕には、手が出ませんでした(T-T)

Posted at 2007/03/21 07:27:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 中国 | 日記
2007年03月20日 イイね!

昨日の掛け軸の値段

昨日のブログで紹介した掛け軸の値段ですが
実は80元(1,280円)まで値切りました

以下がそのドキュメントです

最初の言い値は850元でしたが、何も言わないうちに
店「安くしておきますよ。 260元でどう?」と聞いてきたので
ガ「それじゃ、高いから買わない」
店「150元までまけますよ。 だめ?それじゃお客さんの良い値段を言ってみて」
「80元」きっぱり!
店「お客さん、そりゃ安すぎるよ。 これは手書きの品で巻物の台紙の質も良いんだよ。 120元じゃ駄目かい?」
ガ「駄目!80元」
店「分かった100元まで負けるから、それじゃだめ?」
ガ「じゃけ、わしは80元じゃなきゃ買わんよ」
店「お客さん、日本人だろ? その割にはケチだね。 90元にしておくれよ」
ガ「それじゃ、要らね」
店「わかったよ、まけたよ、80元で良いよ ○△*■・・・・」
何か最後に中国語で悪態をついていたようで
一緒にいた通訳さんは、青くなっていました

こんなことで日中関係がこじれちゃいけんのだけれどね^^
Posted at 2007/03/20 23:17:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 中国 | 日記

プロフィール

「OH!さるさん 例の影武者です」
何シテル?   07/15 19:08
少子化が問題視される中、時代に逆行するかのごとく、どんどん子供を作ってしまい、いまや4児の父 家族の人数が多く、生活は厳しいにもかかわらず、自分の趣味を優先し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

     1 2 3
4 56789 10
111213 14 15 16 17
18 19 20 2122 23 24
25 2627 2829 30 31

リンク・クリップ

ついつい寄り道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 09:16:39
マサ美orz(T-T)さんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 07:13:16
KYB / カヤバ TGS325 for SR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 06:12:53

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初に所有したFCでの強烈な印象・思い出が忘れられず、嫁を拝み倒して再購入した2台目のF ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
33年ぶりのバイクです。 SRのドコドコ感覚が 飛ばさないで済むので 気に入っています。
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
デミオからの乗り換えです。 本当はDJデミオを買いたかったのですが 駐車場に入らなかった ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
通算3台目のFC。 珍しい紺色です。 会社の同僚がFCを降りることになって、僕が格安で譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation