• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガングロななこのブログ一覧

2011年09月22日 イイね!

よっしーさんのところで下回り点検

よっしーさんのところで下回り点検関東遠征から帰ってきたみん友のよっしーさんより
「お土産があります」とメールをもらったので
よっしーさんの職場に出かけました。


すると、いつもの位置によっしー号が見当たらない@.@??

どこかに出かけてるのかな???
と思って、暇つぶしにお山に行ってきました^^v

久しぶりのお山では、まったくリズムに乗れずダメダメだったのですが
もっとダメダメなのはななこのミッション
オイル漏れでまたまた白煙を吹き上げていました(T-T)

ひとしきりお山ドライブを楽しんで
よっしーさんのところに戻り、お土産をいただき、さらに下回りも覗かせてもらいました。

オイルを吹いたすぐ後なので、漏れ箇所の特定が出来るかと思ったのですが。。。。。
はっきりは分からず残念orz

でも、なんとなくブリーザーから吹いた様な感じ、、、それならOKなのですが。。。。

もう少し様子を見よう
Posted at 2011/09/22 19:39:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2011年09月18日 イイね!

【再告知】10/1 FC乗りのツーリング

ツーリングまで2週間を切りましたので
再告知です。

今のところ会社の仲間含め10台くらいの参加予定です。
ご検討されているかた、ぜひ一緒に楽しみましょう。

また、トロッコ列車に乗ることを希望されている方、
トロッコ列車は事前予約が必要ですので
恐れ入りますが一両日中に必要な切符の枚数をご連絡ください

日程 10/1(土)
行き先 福山-帝釈峡経由 おろちループ

当日スケジュール案
7:00 大田川河川敷駐車場集合(第一集合場所)
7:30 出発 広島IC-(山陽道)-福山東IC
8:30~9:00 福山東IC近く R182沿い 夢の湯駐車場 (第二集合場所)
10:30 帝釈峡駐車場 (休憩)
12:00       トロッコ列車乗車希望者は道の駅おろちループに駐車(ここより一時別行動)
12:30 亀嵩そば組 亀嵩駅 昼食 そばを食べる
12:30       トロッコ列車組は徒歩で三井野原駅に移動。 
           13:04発トロッコ列車乗車 列車内でお弁当昼食
           列車内からおろちループも見ることが出来、3段スイッチバックも体験できます。
14:06 トロッコ列車 亀嵩駅到着 列車組/亀嵩そば組合流
14:30 亀嵩駅出発 列車組を助手席同乗で道の駅おろちループに移動
15:00 おろちループ到着 以降だべり&記念撮影&おたのしみ抽選会
16:00 現地解散
(スケジュールについては現在煮詰め中、間際で若干変更があるかもしれません。ご了承ください。)


Posted at 2011/09/18 06:49:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2011年09月16日 イイね!

十数年ぶりにステーキ皿を使いました

十数年ぶりにステーキ皿を使いました午前中に温泉で朝風呂してきて
家に帰れば、パートから嫁が帰るまでに主夫業にいそしみますf^^;

今日のお昼は、嫁と二人なので
ステーキ皿を使って喫茶店風のナポリタン
実は我が家にステーキ皿は2枚しかありません。
子供が出来てからは日の目を見ることも無く、食器棚の中で放置されていました

新婚当初に使ったきりですf^^;


たまごを絡めながら食べて、美味かった。

次にステーキ皿を使うのはいつになるのかなぁ、、、、
Posted at 2011/09/16 19:24:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 男の手料理 | 日記
2011年09月16日 イイね!

輪番休日、ひとりぼっちは寂しいので

輪番休日、ひとりぼっちは寂しいので今週のお休みも今日でおしまい。
明日から、また仕事です。

そんなおいらのお休みも
9月の新学期が始まってから
嫁も子供も出かけてしまい、一人ぼっちのお休みとなっています。

明日からの仕事に備えて
一人で温泉に行って、ゆっくり湯に浸かってきました。

マイナスイオンをいっぱい浴びて
リラックス出来たのですが
A/C掛けないおいらは
家に帰るまでに、また汗まみれ^^

まっ、いいか
Posted at 2011/09/16 19:04:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年09月15日 イイね!

41/300

41/300やっぱりル・マン優勝20周年記念ということで
今年は787Bがマイブームとなっている訳ですが
この方も紹介されているミニカーを買いました。

300個限定のうちシリアルナンバーは41

僕としては「55」 もしくは 「7」なんて番号のものが良かったなぁ。。。。
まっ、選べるわけではないのですけれどね。
Posted at 2011/09/15 08:20:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

「OH!さるさん 例の影武者です」
何シテル?   07/15 19:08
少子化が問題視される中、時代に逆行するかのごとく、どんどん子供を作ってしまい、いまや4児の父 家族の人数が多く、生活は厳しいにもかかわらず、自分の趣味を優先し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     123
45678910
111213 14 15 1617
18192021 22 2324
2526272829 30 

リンク・クリップ

ついつい寄り道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 09:16:39
マサ美orz(T-T)さんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 07:13:16
KYB / カヤバ TGS325 for SR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 06:12:53

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初に所有したFCでの強烈な印象・思い出が忘れられず、嫁を拝み倒して再購入した2台目のF ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
33年ぶりのバイクです。 SRのドコドコ感覚が 飛ばさないで済むので 気に入っています。
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
デミオからの乗り換えです。 本当はDJデミオを買いたかったのですが 駐車場に入らなかった ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
通算3台目のFC。 珍しい紺色です。 会社の同僚がFCを降りることになって、僕が格安で譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation