• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨシミ@NB8のブログ一覧

2014年09月04日 イイね!

軽耐久20140831

軽耐久20140831
今回も軽耐久に参加させていただきました。 コウリキさんありがとうございます。 担当のビートはフロントブレーキパッドが変わっただけで、大した変更なし! 今回の出番は第一走者で一時間でした。 が、 そのうち前半40分は計器故障によりノーカウントになってしまった! その40分、自分の中でいい感じの走 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/04 13:57:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽耐久 | 日記
2014年08月27日 イイね!

Blackhawk Automotive Museum

せっかく、マニアックな車の写真をとったので、みんカラの人たちに見てもらおう! カメラに写りたい人が邪魔してますが、気にしないで ブラックホークカーミュージアム
続きを読む
Posted at 2014/08/27 01:47:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月25日 イイね!

J58G 大佐スキー場

J58G 大佐スキー場
今月もJ58Gに参加させていただきました。 全部で18本疲れたけど、高速コースで面白かった!! 前回ブレーキが壊れちゃったので、NB3の大型ブレーキに変更して参加 バッチリ効きますが、、効きすぎ!! ブレーキパッドを全体的に効かないPADを考えなくっちゃ 大根さんともりぞうさんの1,2でした、 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/25 21:58:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年07月28日 イイね!

懐かしくって

初期のミニ四駆買ったな〜 ミニ四駆という名前もなかったかも、 ランチボックス と ウィリスジープ買ったなー、ぷにょぷにょのタイヤがいい感じだった。 思わず、見つけたとたん買ったが 1000えんの価格にビックリ! 世の中変わったもんだ
続きを読む
Posted at 2014/07/28 01:01:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年07月23日 イイね!

J58G 大佐スキー場

以前、大根さんに、 J58Gのジムカーナ高速で面白いよ!! と自慢したこともあり、参加しました 半年以上ぶりのジムカーナ復帰戦 結果はブレーキ固着により撃破されました。 ダイコンさんがいたので、調整法などお教えいただいて 大事にならなくって良かった たらーっ(汗) ロードスターは ...
続きを読む
Posted at 2014/07/23 23:09:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年04月15日 イイね!

軽耐久の練習

軽耐久の練習
久々の更新です、ロードスターねたでは フリーダム取り付けが、、、、とごちゃごちゃ言ってましたが!! ECUのハーネスのコネクターがさびさびなのを発見! いつもの 恒力技工 さんで治してもらいました。 んで、、、 土曜の夜に、フリーダム付けてみました、 だめだった。 NB8のBP-VE搭載にFRE ...
続きを読む
Posted at 2014/04/15 00:19:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽耐久 | 日記
2014年01月26日 イイね!

フリーダム取り付け その2

先ほど 時間が出来たので少し触ってみた。 232C TO USB を 以前シルビアレイテックで使っていたものを見つけた! んで交換してみたら!! 落ちずにPC使えた!! やっと ここかよ ほかの人のためにも、後で悪かった商品と良かった商品の型番記載しときます。 で、パソコンとにらめっこしながらエ ...
続きを読む
Posted at 2014/01/26 16:12:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター整備 | 日記
2014年01月20日 イイね!

オルタ ラジエター

今週末は忙しすぎてじっくり触れなかった、、が 平日にちょっと、エンジンルーム開けたりしてみた んで 以前からエンジンルームが冷却水くさかった! が、どこも もれはない。水も減ってない、、、 ついに見つけてしまった アルミフィンとプラスティックのつなぎ目に、にじんでいた!! 大事に至らず、良かった ...
続きを読む
Posted at 2014/01/20 05:14:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター整備 | 日記
2014年01月13日 イイね!

フリーダム取り付け その1

フリーダム取り付け その1
まずは 圧力センサーを取り付け NB2は吸気温センサーはそのままらしい、 そして、車に本体をつけて、始動、、、、しない まーそんなもんです。 パソコンで0番に入ってるであろうマルハのデータをバックアップ! んで説明書に沿って、ロータリースイッチで0番にBP-FV初期データをコピー! それでもなんだ ...
続きを読む
Posted at 2014/01/14 01:48:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月07日 イイね!

フリーダム取り付け その0

フリーダム取り付け その0
あいかわらず、車が息継ぎをする事がある。 ドライバーがどんなにがんばっても、車が動かないのではたのしくない 山口弁で言うと くるまがはぶてちょる! やぶれたくるまをなおさんにゃーいけん! 純正のコンピューターでもきちんと走れば今の段階では満足だったのですが、、 調子が悪いところを、ダイアグな ...
続きを読む
Posted at 2014/01/07 22:18:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター整備 | 日記

プロフィール

「@大根FR
黒いロドを見て モチベーションアップでタカタ早退して、車の下でゴソゴソしてます!」
何シテル?   09/20 18:09
ロードスターで競争するのが大好きなおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NA8レストア⑧ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 18:51:17
117243km タイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/24 20:55:24
エンジンヘッドカバー結晶塗装赤に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 21:52:41

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに乗っています。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
速い車ですよ
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
レストア目的で購入しました

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation