• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨシミ@NB8のブログ一覧

2014年09月06日 イイね!

エネオスオイルサスティナ5w-30

エネオスオイルサスティナ5w-30イイね これ

一ヶ月乗って なんとなくですが
5w-30なので、もっとカチャカチャ音するかなーと思ったのですが
まったりなターボ用みたいな感じ
仕事用の R2 と 母の インプレッサワゴン に使ってます。
20L で 15000 円なので 私にとってはなかなか良い値段ですが。

大根さんとの会話で、以前イイよ って聞いていたことと、
スバル車に最適!との謳い文句につられて買ってみました。

ロードスター用に大根さんから、売っていただいた ワコーズがなくなったら。
このシリーズなんていいかも。
と思っています。

ロードスターはオイル銘柄にこだわらず、こまめに替えるようにしてます。
請求書を出しらた、オイル交換と決めているので、月一です!
最近全く乗ってないとはいえ
前回の大佐がなかなかの走りこみ量だったので、明日辺り替えとこう。

宣言して気合を入れる!
Posted at 2014/09/06 01:06:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター整備 | 日記
2014年01月26日 イイね!

フリーダム取り付け その2

先ほど
時間が出来たので少し触ってみた。
232C TO USB を 以前シルビアレイテックで使っていたものを見つけた!
んで交換してみたら!!
落ちずにPC使えた!!
やっと ここかよ
ほかの人のためにも、後で悪かった商品と良かった商品の型番記載しときます。

で、パソコンとにらめっこしながらエンジンかけたり、、、、

なんとかアクセル踏んでおくと、エンジンかかります。
AF計を見るまでもない、異様に濃いと思われる、マフラーから黒い汁が出てきます。

じっくり見ると
フリーダムの画面でアクセル開度が29%とかになってます。
しかし、ほんの少し踏んでるだけ、、、
アクセル徐々に話していくと
足は放してfreeの状態 おおよそ 9%、、、 そして、まもなくストール
何回やってみましたが
やはり9%辺りです。
なんとなくですが、全体的に3倍くらいの数字が出てる気がします。
5Vと12V差かな??
ストットルポジションセンサー 自体がおかしいのかな??
FREEDOMの方でそのような設定はなさそうなので、センサーが悪いのかも!!

なんとなく兆しが見えてきました。

今日のG-CUPはお休み
車事情ではなく仕事事情なところがつらい。
Posted at 2014/01/26 16:12:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター整備 | 日記
2014年01月20日 イイね!

オルタ ラジエター

今週末は忙しすぎてじっくり触れなかった、、が
平日にちょっと、エンジンルーム開けたりしてみた
んで
以前からエンジンルームが冷却水くさかった!
が、どこも もれはない。水も減ってない、、、

ついに見つけてしまった
アルミフィンとプラスティックのつなぎ目に、にじんでいた!!
大事に至らず、良かったような悪かったような感じです。

そのとき、なんか閃いた!!

高回転で息継ぎする症状、もしかしてオルタネーターかも
フリーダムとの通信がぜんぜん行えないのも、ノイズとかは入ってたりするからかも??
って思った。
11月にタカタでも、一回エンジンかからなくなったし
そのときはバッテリーが悪いかなと思ったけど、、、
もしやもしやと思っています。

ヤフオクで同型中古オルタネータ と ラジエター
物色中
こんな状況で
来週のG-CUPは参加しない方が良いかも、

アナウンサーに「最近調子悪いですよね!」
って また言われるとかなしくなるし

状況しだいでは
忙しいし、自分も充電ってことで

推理が当たってますように
Posted at 2014/01/20 05:14:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター整備 | 日記
2014年01月07日 イイね!

フリーダム取り付け その0

フリーダム取り付け その0あいかわらず、車が息継ぎをする事がある。
ドライバーがどんなにがんばっても、車が動かないのではたのしくない

山口弁で言うと
くるまがはぶてちょる!
やぶれたくるまをなおさんにゃーいけん!


純正のコンピューターでもきちんと走れば今の段階では満足だったのですが、、
調子が悪いところを、ダイアグなどで発見できない、、
で、困ってましたら、、

「フルコンにすれば、リアルタイムに状況がわかるんで、どこが悪いか判るんじゃないかなー」
「今後もあるし、、、、、」
と、、いい教えをいただきました。


っで
ヤフオクでフリーダム本体を買ってみた
ノーマルの車につけていたらしく、ノーマル車だとそのままエンジンかかるとの事
でしたが
結果はバキュームセンサーが足りませんでした、、
もしかしたら、制御方法が違うかもしれないので、まだ何とも言えませんが、、
良くある事です。(;_;)

本体はフリーダム
空燃費計はイノベート
空気圧センサーはトヨタ用をまるはさんから購入
パソコンは会社にあったパソコン
232C to USBはエレコム製
空燃費連動ケーブルをヤフオク

道具はそろった、次回のお休みに取り付けなどを
って思ってます。
Posted at 2014/01/07 22:18:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター整備 | 日記
2014年01月07日 イイね!

はじめまして

はじめまして
いつも皆様の情報を参考にさせて頂いています
今年からは、私もみんカラにUPしていこうと思います。

早速ですが、始めようと思ったきっかけ、、
ロードスターにフリーダムコンピュータを装着!っておもったが
NB後期はマイナーなのか?あまり、情報がなかった!
最終的にはこれがきっかけですが、
去年はずーっと車の調子がいまいちで、皆様のブログを参考にトラブル解消させて頂きました。
まだまだ残ってるトラブルをせっかくなので、UPしてみようと思っています。
間違ってたら突っ込んでください。
Posted at 2014/01/07 21:53:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター整備 | 日記

プロフィール

「@大根FR
黒いロドを見て モチベーションアップでタカタ早退して、車の下でゴソゴソしてます!」
何シテル?   09/20 18:09
ロードスターで競争するのが大好きなおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NA8レストア⑧ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 18:51:17
117243km タイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/24 20:55:24
エンジンヘッドカバー結晶塗装赤に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 21:52:41

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに乗っています。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
速い車ですよ
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
レストア目的で購入しました

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation