• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月23日

静岡の城を堪能(駿府城~掛川城)

静岡の城を堪能(駿府城~掛川城) 9/22は、お城巡り。









まずは「駿府城」へ。
駐車場を探して、お堀をぐるぐると(^^;)。
体育館の地下駐車場に納まりました。

城内に入り、目玉その一の「紅葉山庭園」へ。


築山。言わずと知れた富士山を模したもの。

今の時期は曼珠沙華があちこちに。

場内は公園化されていますが、結構広いです。
左側は内堀の跡。


目玉その二の「巽(たつみ)櫓」と「東御門」。
単なる外観復元ではなく、木造による本格的なものだそうです。
中は資料館になっています。


一番印象的だったのが、天守閣の推定模型ですね。
大規模かつ美しい造形で、さすがは天下取り直後のイケイケの時代ならではです。
実物は江戸時代初期に焼失してしまったそうで、なんとも残念です。

東御門から外へ。
高精度に積み上げられた石垣も櫓もお堀も結構な規模で見ごたえありました。




正直、あまり期待していなかったのですが、結構楽しめました。
やはり本格的な復元建築は、独特の魅力があります。

次は「掛川城」へ。
大手門駐車場に納まりました。
それらしい造形なのが微笑ましい。

駐車場を出て直ぐの交差点に、大手門。

少し歩くと、天守閣へ。
手前は「太鼓櫓」。

城内から天守閣を望む。

階段を上っていくと、常にベストアングルで迎えてくれます。

秋晴れの青空と白い城のコントラストが最高。奥に見える山々が良いアクセントになっています。

天守閣からの眺め。
城内を一望。


天守の隣の御殿へ。


御殿内から天守閣を望む。

奥に見えるのが「二の丸美術館」

ここでしばし休憩。


城の直ぐ傍の、土産&食事処の「こだわりっぱ」。
足湯もありました。
2階のレストランからの眺め。ここで昼食をとりましたが、リーズナブルで美味しくて良かったです。


さて、まだ3時前で早いですが、少々疲れてきたし、渋滞が激しくなる前に帰路へ着きました。
(といっても、やはり東名は渋滞していましたが・・・)
今回は、まさに秋晴れで天候に恵まれ、全体にとても良かったドライブでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/23 17:00:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車の運転が好きで、週末ドライブを楽しみにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ブルードラジェのS(5MT)です。 前車とは雰囲気を変えたく、明るいソリッド色にしまし ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ルージュフラムのZEN(5MT)です。 側面の白ストライプが良いアクセントで気に入って ...
ミニ MINI ミニ MINI
レーザーブルーのCooper(6MT)です。 【購入時オプション】 ●アルミホイール ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ウィニングブルーのTypeSです。 【購入時オプション】 ●スマートインETC サンバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation