• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月22日

群馬 安中~高崎の史跡巡り

群馬 安中~高崎の史跡巡り 車検後、先週の3連休の中日に、久々のロングドライブ。
群馬の安中市~高崎市の史跡を巡ってきました。
この日は朝から快晴で最高でした。







R17のバイパスで群馬の方へ。
休憩に立ち寄った道の駅「おかべ」。8時前なので産直はまだ開いておらず。


9時頃に安中の「後閑城址公園」へ。
山城の遺構をよく残したうえで綺麗に整備されています。

十分広い駐車場がありますが、県道からここまでのアクセス路が狭いのが難点です。
完全な1車線ですれ違い不可・・・


散策には程よい広さ、縄張りもメリハリがあってわかりやすいです。
写真は空堀で仕切られた北郭。

本丸から麓が一望。
妙義・榛名山を望む景観が素晴らしい。
中ほどに見えるのは郭の一つですが、駐車場になっています。

本丸。周りを囲むように庚申塔が沢山並べられていました。



綺麗に整備されていて、しかも散策して楽しい、数ある城址公園の中ではかなり良い所なのですが、駐車場へのアクセスの悪さは大減点かな~。
滞在中は人を見たのは2名のみ、車は一台も来ませんでした・・・

近くの「安中城」の跡地へ。
完全に市街化されて遺構は無く、奉行宅や長屋を残すのみでした。





高崎市の「かみつけの里博物館」
博物館を見学した後、敷地内の古墳を散策。


「八幡塚古墳」
古墳の遺構というと、大木が茂った小山や、草の緑で覆われた姿が多いですが、これは別格。
表面は石(実際はコンクリ)で覆い、埴輪も配置され、当時の雰囲気を再現しています。




古墳の上からの眺め。
どこからでも上毛三山が見えますね~


「二子山古墳」
こちらは草で覆われています。

頂上には写真で石棺のイメージが。


「日本絹の里」

企画展を目当てに。


「箕輪城」
二の丸の駐車スペースに納まりました。

ここの管理人さんからパンフをいただきました。百名城の一つですが、資料館のような情報入手できるところが無いのが寂しいかな。
全部周るのは厳しそうでしたので、短い「中央コース」を散策しました。
本丸への土橋。

巨大な空堀。

山深い所で、まだ藪蚊も多いし、ささっと一巡り。
虫のいない冬場に再訪したいですね。

「上野国分寺跡」
到着が16:30過ぎでしたので、残念ながらガイダンス施設は終わっていました。
ここも再訪したいところ。

一部復元されています。中は、発掘中?の所もあり、ちょっと荒れた感じも。


最後は、日帰り温泉「やすらぎの湯」でリフレッシュ。

18:30頃に帰路へ。
オール下道でしたが時間が遅かったせいか比較的流れは良く、22:00頃に帰着できました。
久々にマイMINIで走りまくれて、充実した一日でした。
ブログ一覧 | ドライブ・城 関東 | 日記
Posted at 2014/09/22 22:00:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうすぐ車検🚗🛠️
★☆TETSU☆★さん

ラーメングルメメモ(岡山市中区:麺 ...
まよさーもんさん

通勤ドライブ&BGM 9/4
kurajiさん

おかわり!
アーモンドカステラさん

15号発生
マンシングペンギンさん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車の運転が好きで、週末ドライブを楽しみにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ブルードラジェのS(5MT)です。 前車とは雰囲気を変えたく、明るいソリッド色にしまし ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ルージュフラムのZEN(5MT)です。 側面の白ストライプが良いアクセントで気に入って ...
ミニ MINI ミニ MINI
レーザーブルーのCooper(6MT)です。 【購入時オプション】 ●アルミホイール ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ウィニングブルーのTypeSです。 【購入時オプション】 ●スマートインETC サンバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation