• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月09日

長野 松本市の城と紅葉を満喫(その2)

長野 松本市の城と紅葉を満喫(その2) 11/5(土)に、先日好印象だった松本へ再訪しました。

この日は朝から終日、文句無しの快晴でしたね。







早朝出発。中央道で終点まで行くと早く着いてしまうため、途中でR20に降りて時間調整。

道の駅「小坂田公園」に寄り道。
ここの紅葉も見頃でした。

9時頃に松本に到着。

目的地は「山家城(やまべじょう、やんべじょう)」
県道67号アザレアライン(よもぎこば林道)と県道283号の交点の近くにあります。

徳運寺の駐車場に納まりました。
背後の山がお城です。
奥に続く道へ歩いて行きますが、その前にお寺へ。



境内の紅葉がとにかく見事で、早くもここだけで満足してしまいました(^^;)。







気持ちよさそうに寝ていたワンコ。



墓地の奥にもお城への入口があるそうですが、案内表示は無く、部外者がウロウロするのは気が引けたので、ここはスルー。


駐車場前の道を上って、左へ入る道の二つ目の奥に入口がありました。10:15頃。

山家城の白い説明板が目印です。
獣避けのゲートが何故か二つありました。


そして、いきなり不安なスタート。
左側から入るとまっすぐ進む登山道がありましたが、倒木で遮られており進めません。
右側は柵に沿って右へ進む別ルートのようですが、ネット上で下調べした話と違うような・・・
でも、奥に行くと人工物(小さな神社の祠)があって少し安心。

ところがその先に道がありません。
とりあえず背後の斜面に進むと、尾根沿いの道が。

少し進むと鳥居があり参拝道と確信できました。ずんずん登ります。

右手は紅葉したカラマツ。背後も色付いた山。いいね~。

まっすぐ登った先に城域に到着できました。
切り株が印象的な郭と、背後の高台が主郭。
山家城の説明板もありました。

ここからの主郭側面の石垣。足場が悪いのでヒヤヒヤしながら近づきました。

さらに別方向に周ると、巨大で長い石垣が。これがハイライトですね。

主郭の先には、もう一つのハイライトの五重堀切があります。
写真だとよくわからないので(^^;)省略。

その先に、秋葉神社。
12時前だったのでお弁当の昼食。

その奥に広い郭が数ヵ所あり、そこまでが城域だったのですが、気づかず、その先の山奥へずんずん進んでしまいました。紅葉が素晴らしく苦にはならなかったのですが、しばらくすると登りになり、これはおかしいとようやく気づき、引き返しました。危ない危ない。



ここも案内板が全く無いので、下調べは大事ですね。

来た道を引き返して、最初の道が無かった所に着いた時も、行き場が無くて困ったのですが、この見事なモミジが目印になって、その先に祠を見つけて無事に戻れました。


こういう不案内な山は、行きの道を引き返すのが大事ですね。

城外に出て集落の方へ。公民館にも山家城の説明板があります。
背後の山が山家城。

14時頃に駐車場に戻りました。
散策しがいのある城で楽しかったです。良い運動になりました。

さて、次はノープランなのですが、他の城に登るのはつらいのでパス。
車で松本の郊外をウロウロしたあと、軽めの散策ができそうな「弘法山古墳」へ。

駐車場完備でした。目の前が古墳です。

少し登るだけで、前方後方墳の「後方」の山に到着。

そこからの眺めが見事でしたね~。
空気が澄んで山脈もクリア。

「前方」を望む。

十分満足できたので、15:30頃に帰路へ。


土曜日で翌日を気にする必要が無いのでオール下道でのんびりと。
道中、道の駅「信州蔦木宿」の日帰り温泉でサッパリしました。

ブログ一覧 | ドライブ・城 甲信越 | 日記
Posted at 2016/11/09 22:51:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

【カルマンギア ミーティング】 久 ...
{ひろ}さん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

めるる氏素敵!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2016年11月15日 4:40
おはようございます!
隔日で松本ドライブですか!
体力がすごい・・・

山家城っていうんですか・・・
石垣がこんなきれいに残っているものなんですね♪
ワンコもいい味出してマス。。

しかし紅葉が素晴らしいですね~。
先日、自分が乗鞍方面行ったときはもうほとんど見頃を過ぎていたんですが、探せばあったんですね。

道の駅「信州蔦木宿」、自分もここは必ず寄ります。
温泉は未体験ですが、下道でトコトコ走っているといいポジションにあるんですよね♪

季節的にそろそろ信州方面のドライブはお終いですかね・・・

コメントへの返答
2016年11月16日 20:22
Tikinさん、こんばんは。

この時期が一年で一番ドライブが楽しみなのです。
休日に紅葉見頃で晴天とくれば、がぜん元気が出てきます(^^)。
長野は大小さまざまな山城が多いのですが、今は紅葉も楽しめますね。

信州蔦木宿は駐車場も広くて立ち寄り易いですね。私も利用率高いです。

山の上の紅葉はもう終盤のようですが、下界は今が盛りでした。
先週末も南信州を周ってきましたが、どこを走っても綺麗で、幸せでした~。

プロフィール

車の運転が好きで、週末ドライブを楽しみにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ブルードラジェのS(5MT)です。 前車とは雰囲気を変えたく、明るいソリッド色にしまし ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ルージュフラムのZEN(5MT)です。 側面の白ストライプが良いアクセントで気に入って ...
ミニ MINI ミニ MINI
レーザーブルーのCooper(6MT)です。 【購入時オプション】 ●アルミホイール ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ウィニングブルーのTypeSです。 【購入時オプション】 ●スマートインETC サンバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation