• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月19日

大山に初登山 最高の日和でした

大山に初登山 最高の日和でした 鳥取の「だいせん」ではなく神奈川の「おおやま」です(^^)。

子供の頃の「こま参道」の記憶がおぼろげにあるくらい(大山コマがマイブームでした)で、数十年ぶりの訪問です。
本日、初めて頂上まで登ってきました。

登山が趣味というわけではないのですが、日頃の山城巡りの成果(?)を試してみたかったのと、無性に体を動かしたかったのです。

朝から終日快晴で風も無く(天気予報とにらめっこで狙っておりました)、山頂でもポカポカで、まさに絶好の冬登山日和でした。
冬らしく、富士山や麓の絶景もクリアに拝めて眼福でした。

初心者向けとのことで登山道は完備で安心なのですが、標高1200m超ゆえ距離がとても長く感じるのですねぇ。
オタッキーに例えると、八王子城@東京、葛尾城@長野、高取城@奈良、出石・有子山城@兵庫を連続一気攻め、した感じです(^^;)。

小田急線 伊勢原駅に8時頃、


バスの終点 大山ケーブルバス停に8:30頃到着しました。
満車でしたがハイシーズンよりは人は少ないのでしょうね。

こま参道を抜けて、


女坂で登りました。


途中の大山寺。



さらに登って、

阿夫利神社下社に9:30頃到着。
とても賑わっておりました。



下社までは整備された参道という感じでしたが、ここからが本番の登山道。長い道程になります。
時計回りに周りました。






先の事は考えずに、安全な足場を判断し確実に一歩ずつゆっくりと進みます。
登山道は結構ガタガタですが、浮石はほとんど無いので転倒リスクは少ないと思います。体力と足の消耗を抑えるよう、なるべく足を上げなくて済むルートを探ります。




「富士見台」


文句なしの御姿でした。

最初の鳥居。ここまできたらあと一息。

ここからの展望も良かったです。



11時前には頂上に到着しました。
概ねコースタイム通り。
ふう、さすがに足にきましたね~



白く光っているのは相模湾。

ここで昼食を取りました。
伊勢原駅のコンビニで調達したものに、神社の横の売店で豚汁 500円也。
手間を考えれば妥当な価格だと思います。
(ゼイゼイ苦しそうに登る歩荷さんを何人も見ました)
温かいものを口にできるだけで贅沢ですしね。
大きなお椀で具もたっぷり入っており満足度は高かったです。


しばし散策。




11:30頃 下山開始。

常に麓の絶景を見ながらの下山となり、時計回りルートはなかなか良いなぁと思いました。

「見晴らし台」
午後は日陰になってしまうようです。

眺めは今一つ、かな。

「二重滝」
枯れておりましたね。冬だから?



12:45頃。阿夫利神社下社に戻ってきました。

朝の喧噪が嘘のように、人はまばらになりマッタリした雰囲気でした。

反時計回りの登山の場合はここから。




男坂は急坂のようなので、足に来そうなので登りと同じ女坂で下山しました。


とはいえ、足にはガンガンきますね~。
こま参道でお土産を見繕って、

13:30頃にバス停に。


15時頃には帰宅できました。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2019/01/19 21:08:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

当選!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2019年1月28日 1:15
こんばんは。
小学生のころ、親に連れられて登ったり、遠足で登った登ったり、
中学生の時はヤビツ峠側から登ったりと思い出のある山です。
大学生のころに登ったのを最後に30年近く登ってないので、とても懐かしい感じです。
SUG11さんのブログを読んでまた登りたくなりましたよ~。
でも駐車場が朝から満車になるようなので、躊躇している軟弱者ですw
やっぱりバスで行ったほうが賢明かなぁ
コメントへの返答
2019年1月28日 22:31
むーぞうさん、こんばんは。

私も小学生の頃で記憶もおぼろげだったのですが、おそらく下社までだったと思いますね~。
頂上には意外に小さいお子さんもいましてびっくりでした。
ヤビツ峠からもアクセスできるのは今回の下調べで初めて知りました。

駐車場は、今はシーズンを外しているとはいえ結構埋まっていました。待ち行列はできておりませんでしたね。
私は下山時は相当足に来ておりましたので、車で行っていたら帰りは相当つらかっただろうな~と思いました(^^;)。

プロフィール

車の運転が好きで、週末ドライブを楽しみにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ブルードラジェのS(5MT)です。 前車とは雰囲気を変えたく、明るいソリッド色にしまし ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ルージュフラムのZEN(5MT)です。 側面の白ストライプが良いアクセントで気に入って ...
ミニ MINI ミニ MINI
レーザーブルーのCooper(6MT)です。 【購入時オプション】 ●アルミホイール ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ウィニングブルーのTypeSです。 【購入時オプション】 ●スマートインETC サンバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation