• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月22日

真鶴へ海とお魚ドライブ

真鶴へ海とお魚ドライブ 6/17に真鶴へドライブしてきました。
有給消化の休日で、せっかくの梅雨の晴れ間なので久々に訪ねてみました。

三浦半島よりドライブ向きで、人も少なくのんびりできて好きなところなのですが、帰路のR135がネックで・・・
小田原まで高確率で大渋滞になるので敬遠しがちなのです。


通勤渋滞を避けるべく早めに出発。
R1~R135で相模湾沿いを気持ちよく走り、8時頃に真鶴半島に入りました。


半島突端の「ケープ真鶴」
お土産屋、食事処、博物館があります。

駐車場に止めて、海岸沿いの散策路へ降りていくと、


景勝地の「三ツ石海岸」

突端の二つ岩の間から日の出が見られるそうです。

引き潮で岩場の道がつながっており近くまで行けます。
が、岩に足を置くたびに多数のフナムシががさがさ逃げ散るのがゴキブリのようで閉口してしまい、あきらめました(^^;)。

気を取り直して、海沿いの遊歩道を散策。



左手奥は伊豆の方。

海がすごく綺麗でした。

丁度9時開館のケープ真鶴で休憩。
真鶴半島のジオラマ。
左下が現在地です。

貝類博物館は9:30開館なので、今回はスキップ。
過去見学済みですが、展示は充実しており美術品としても楽しめるのでお勧めです。

駐車場に戻り、半島の西側を走って、

半島付け根の真鶴駅隣の駐車場に。



ここから歩いて10分もかからず「荒井城址公園」へ。
公園の駐車場へ至る道。湿気は無く本当に気持ちいい陽気でした。

完全にただの公園にしか見えず、お城の遺構はよくわかりませんでした。
ここらあたりが曲輪っぽい感じ?


高台の方の出入口から、

海側のいい眺め~

駐車場に戻り、再び半島内へ。

お昼は、やはりお魚を。
漁港に隣接する魚座(さかなざ)は休みでしたので、目の前のお店へ。


地魚どんぶりを。

お通し。普通の食事処で出てくるのは珍しい?
カワハギの肝の煮付だそうです。
珍味でした。味付けも食感も良かったです。

どんぶりも美味しゅうございました。

目の前が漁港なので新鮮なんでしょうね。
カワハギの刺身はお醤油つけるのはもったいなく、魚の味だけで行けました。
あと、御飯もちゃんと美味しい。
御飯が美味しい店は信用できます!

食後に帰路へ。
R135は平日でも車は多いねぇ。

13:30頃。座間の芹沢公園に立ち寄り。

ここは隠れたあじさいスポットなのです。

丁度満開でした。



いい天気の下、シーサイドドライブを楽しめ、リフレッシュできました。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2019/06/22 20:18:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

プリプリ。
.ξさん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車の運転が好きで、週末ドライブを楽しみにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ブルードラジェのS(5MT)です。 前車とは雰囲気を変えたく、明るいソリッド色にしまし ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ルージュフラムのZEN(5MT)です。 側面の白ストライプが良いアクセントで気に入って ...
ミニ MINI ミニ MINI
レーザーブルーのCooper(6MT)です。 【購入時オプション】 ●アルミホイール ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ウィニングブルーのTypeSです。 【購入時オプション】 ●スマートインETC サンバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation