
今日は、好天の下、南足柄の早咲き桜を堪能してきました。
今週から暖かくなって、一気に開花してどこもかしこも見頃になっていました。
人も車も少ないので、意外な穴場だと思いますよ~。
まずは「洞川河津桜まつり」
8:30頃。出店の設営中の駐車場にて。
今日は富士山がばっちりでした。

川沿いに河津桜の小さな並木道になっています。
「一の堰ハラネ」の「春めき桜」
斜面沿いに桜の壁になっています。
県道からも良く見えます。

祭りが始まる前の早朝なら、桜の道に入れるので、ツーショットが撮れます。

小さな花が集まってモコモコした感じ。

桜の壁を見下ろす位置にも遊歩道があり、素晴らしい眺めです。

並行して走る側道。駐車場代わりに。
ここからも全体を見渡せます。
「南足柄市運動公園」
立派な野球場。ここも高台からのロケーションが素晴らしい。

梅林が有名ですが、梅は散ってしまっておりました。
その代り、春めき桜と河津桜が満開でした。
「春木径・幸せ道桜まつり」
広い駐車場が解放されています。
ここでは食べ物系の屋台が充実しており、ここで仕入れて桜を見ながらの食事となりました。

川沿いに素晴らしい桜並木が。
手前が「春木径」、川を挟んだ向かいが「幸せ道」

富士山も良く見えます。
「ふくざわ公園」

近くに農産物直売所が。
ここで夕飯の買い物。
「やまゆりライン」から富士山を。
ここは富士山と麓を一望できる絶景ポイントです。
午前中の方が、富士山がもっとくっきりと見られます。

相模湾も望めます。
「中井中央公園」の「おかめ桜」
綺麗なピンクの桜です。

がくも赤く、開花中は青葉が出ないようなので、全体がピンクのままなのが特徴かな。
上品な感じで好きな桜です。

広い駐車場の方は、「河津桜」の並木で囲まれています。

先週は蕾の状態だったのに、一週間で見頃になっていました。
天気も良く、青空の下、堪能できました。
Posted at 2013/03/16 19:42:17 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記