• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SUG11のブログ一覧

2016年09月10日 イイね!

車検終了

車検終了本日、マイMINIを引き取ってきました。

追加整備は、新たなトラブル検出は無く、交換時期の消耗部品交換のみ、でした。
今の所、信頼性は日本車と変わらない印象です。





クラッチ交換は、お願いしましたが、実施は事実上やんわりと断られました。

以下、愚痴ですが・・・

見積もり代はフルセットで、予想を遥かに上回る結構な額でした。一般に言われている額の3倍弱。
とはいえ、フルセットなのは、安心を買う、という意味もありますし、ミニのクラッチ交換作業が大変なのも知っていたので、あながち不当とは思いませんでした。
相当悩みましたが、色々考えた上での結論でした。

が、整備担当者からは、つれない言葉が。
予定の引き渡し時期が延びる(別に延びても構わないですけど)、とか、
10万km超えているから開けたら追加の消耗部品交換など、見積もりより追加料金かかるかも(そんなの自明なので、適宜相談してくれればいいのですけど)、など、色々言われて、やる気の無さが見え見え。

せめて、「今回引き渡した後に、別途、相談・調整しましょう」とか前向きなコメントが欲しかったですね。
「自走できなくなってレッカー搬入されない限り対応しませんよ、さっさと乗り換えなさい」と暗に言われたようで、対応にはがっかりでした。

現時点で違和感は全く常態化していませんし、ディーラーでも要交換の指摘は無く、予防処置のつもりだったので、未交換でも直ぐには困りませんが、
今後も末永く乗りたいと思っていましたし、走行性能に直結する部品なので不安は払拭して気持ちよく乗りたい、というのが正直なところでした。


以前、他の件で相談したときも同じように断られたことがあり、ここのディーラーは「重整備はやりたがらない所」という印象を持ってしまいます・・・
一応、社内の優秀ディーラー賞の受賞歴を誇っている所なのですけど。

写真は、代車のF56。
Posted at 2016/09/10 21:18:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2016年09月03日 イイね!

二度目の車検いろいろ & 伊勢原の丸山城址公園へ

二度目の車検いろいろ & 伊勢原の丸山城址公園へ今日は、天気予報を裏切って、見事な晴れでした。

明日は車検で車を預けにディーラーなので、朝から洗車へ。







2回目の車検を通すのは久々です。
今のMINIをとても気に入っているのと、今すぐ乗り換えたい車も無いので。
デミオのディーゼルやアルトワークス、冒険するなら(無理だけど)ロードスターのタルガトップ版あたりが琴線に触れていますが、後でもいいかな、と。

先日の三浦半島行ったときに10万キロ到達してしまったので、見積もりが怖いです。

以前書いたエンジン警告灯は、再点灯と消灯を繰り返し。異常は体感できないので放置。こうして慣れていってしまうのかな~。
最近はずっと点灯しっぱなしだったのですが、今日は消灯してしまいました。ディーラーに持っていくとなると消えるって、何かのあるあるみたいだ(笑)。

クラッチのミートポイントが曖昧になる症状は、再現しなくなったと思いきや、長距離連続走行後に発生することがあるようです。
エアーを噛んでいるかように左足の動きとミートの感覚がリンクしなくなるのです。エンストしないようアクセルふかし気味に繋げることになるので、ちょっと気持ちが良くないです。
単純にクラッチの寿命かもしれないので、ディーラーに交換の見積もりをお願いしています。

他は問題を感じません。
おそらく全体にヤレているとは思いますが、気持ちイイ走りなのは変わらず、です。


洗車後も完璧な晴れが続いており、勿体ないのでプチドライブ。
伊勢原の「丸山城址公園」へ。

R246沿いの単郭の小さな城。
最近、今更ながら整備されたことを知りました。初訪問です。

解説版が随所に配置されており、思った以上に城址として充実していました。


公園らしい子供の遊具は郭の下に配備。郭上は土塁遺構と更地で雰囲気良いです。




大山が遠望できました。
右側は工事中の第2東名。

入口は充実していて四方から入れます。
これはR246沿いの入口。

城址から神社側への歩道橋からR246。
相変わらず車が多い。
R246の厚木~松田間は常に渋滞気味で信号も多くてストレス溜まるので、ここ数年(10年?)全く走っていませんでした。別ルートに逃げています。(だから丸山城を知らなかったのですが)

R246を挟んだ向かい側にある神社。
国指定文化財になったことを大きな看板でアピールしておりました。


神社側から丸山城の全景。

Posted at 2016/09/03 22:04:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2015年09月27日 イイね!

一年点検に出してきました

一年点検に出してきましたディーラーに預けてきました。
早いもので、もう4年です。

代車は、クロスオーバーのクーパーでした。AT車。
久々にまともな(?)自社製の車で、うれしい(^^)。





最初に乗り込んだ時、ハッチバックとの違和感の大きさに驚きました。
室内の広さもそうですが、目線が高いのが影響大なのかも。
これがSUVなのか・・・

ハンドル、メーターやセンターコンソールのパーツはハッチ版の流用なのですね。
オリジナルの凝縮感が好きな者としては、幅が広がった分、大味に感じてしまうかなぁ。


エンジンはハッチのクーパー(自分の車)と同じもの。
ボディはより大きく重いのですが、ATのフィールの悪さを差し引いても普通に走るには不足の無いパワーでした。

乗り心地は良く、エンジンの遮音も強化されているので、ハッチよりおとなしい印象です。
ガンガン走ろう!という高揚感は無いですねぇ。

総じて、ハッチとは別物ですね。
Posted at 2015/09/27 16:40:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2014年10月12日 イイね!

意外にも、エンジンオイル交換費用がリーズナブルでした

意外にも、エンジンオイル交換費用がリーズナブルでした車検までの3年間は、TLC(TENDER LOVING CARE)に入っていました。
いわゆる、割安な前払い、というサービスです。
(しかし、3年間かつ長距離乗らないとお得にはならないような気がします(^^;))
よって、今まで1年点検や消耗品類は支払無しでしたが、今回初めて自腹でメンテとなりました。



エンジンオイルとフィルタ交換で17717円也。
一回の費用としては結構なお値段ですが、ロングライフなので28000~30000kmで交換なのです(自己管理ではなくコンピュータの交換指示に従っています)

過去の車では概ね5000km毎に交換で5000円くらいでした。
同じ距離なら25000円以上になりますので、なんとトータルではMINIの方が安いのです。


ディーラーに行く前に久々に洗車できてすっきり綺麗になり、エンジンフィールも良くなり、せっかくなのでその足でドライブへ。明日は雨の可能性が高いですしね。

R17沿いの道の駅「おおた」

食堂は無いのですが、物産店やフード店が充実しており、広いイートインがあるのがいいですね。
ここで昼食をとりました。
スバルのおひざ元だけあって、360が展示されていました。


大胡にて。

偶然見つけましたが、こういうプチ展示会は好きなんですよね。

駐車場に植えられていたコキア。
紅葉したピンクは鮮やかで本当にいい色です。


大胡城。

本丸周辺の深い空堀が見事でした。

Posted at 2014/10/12 23:13:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2014年09月21日 イイね!

車検終了

車検終了先々週に受け取り。
もう3年とは、あっという間に感じます。

MINIに大きな問題は無く、消耗品交換のみでした。
その中に前ブレーキパッド&ディスク交換があるのが輸入車ならではですね。
5.6万km。まだもちそうでしたが、交換を勧められたのと、CBS表示で1000km切っておりいつかは交換になりますのでお願いしました。後ろはまだまだ大丈夫。
大物の整備は済んだので当分は安心です。

代車はアクア。
ペースマンの予定が諸般の事情で変更に(;_;)。

ハイブリッドは初めてでしたので興味深々でしたが、たしかに燃費の良さを実感できました。
2週間くらい借りることになってしまいましたが、最終の燃費計のAveで28km/l。甘めの表示かもしれませんが、MINIでは絶対に出せない数値です。
HVは、燃費だけ考えると日本の道路事情に最適なシステムですね~。トロトロの街中や渋滞が苦痛にならない、という点で。
渋滞はEV走行できる楽しみが。赤信号が多い区間はブレーキ回生のチャンスになります。
EVマークをいかに長く光らせるか、最初の頃はちょっとしたゲーム感覚でした。
Posted at 2014/09/21 15:38:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

車の運転が好きで、週末ドライブを楽しみにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ブルードラジェのS(5MT)です。 前車とは雰囲気を変えたく、明るいソリッド色にしまし ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ルージュフラムのZEN(5MT)です。 側面の白ストライプが良いアクセントで気に入って ...
ミニ MINI ミニ MINI
レーザーブルーのCooper(6MT)です。 【購入時オプション】 ●アルミホイール ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ウィニングブルーのTypeSです。 【購入時オプション】 ●スマートインETC サンバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation