• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SUG11のブログ一覧

2012年11月24日 イイね!

栃木 足利氏館・鑁阿寺と太平山へドライブ

栃木 足利氏館・鑁阿寺と太平山へドライブ昨日 11/23 に、足利と太平山へ紅葉を見に行ってきました。

天気は曇り時々雨といった感じ。雨はそれほどでもなく、傘が要るほどの降りは少なかったです。
雨でも風情のありそうなお寺と山を狙ってみましたが、狙い通り、なかなか良い感じでした。




鑁阿寺。
別名 日本百名城の足利氏館 なのですが、完全にお寺です。

紅葉は見頃で素晴らしかったです。
お寺独特の雰囲気と、雨で湿った感じが風情を醸し出しておりました。

歴史的な建物と紅葉のコラボが良いのです。

この塔が紅葉に囲まれていて、どこを撮ってもイイ。


まだ赤くなりきっておらず、緑黄赤のグラデーション状態なのが好きですね~。

大イチョウは、完全な黄色になる一歩手前でした。
境内はお祭りがあるのか屋台の準備が進められておりました。
ビジュアル的には邪魔なのですが(^^;)、人が集まるかき入れ時でもありますし、まあ仕方が無いですよね。



太平山、謙信平に移動。
天気悪いせいか、このときは駐車場の埋まりは半分くらい。
晴れていると、ここから麓の眺めが最高なのですが、この天気なので眺望はほぼゼロでした。

少し登って店が集まっているエリアが紅葉スポットです。
紅葉を愛でながら食事できるようになっています。
完全に真っ赤になった木とまだ青々とした木が混在していて、ここも私の好きな状態。


駐車場から少し下って「もみじ庵」で昼食をとりました。
11時の開店近くに訪ねたので、一番客でした。
トップの写真は、店内から。
ここのモミジも素晴らしい色付きでした。

昼食後、先ほどの商店街を抜けて、太平山神社の展望所に行ってみましたが、満車。
少しだけ路駐してささっと展望所に行ってみましたが、ここも展望はゼロでした。


麓まで降りて市営駐車場に停め、六角堂へ。


「あじさい坂」を上って、こんどは足で太平山神社に向かいます。
これは振り返ったところ。

個人宅と思いますが、綺麗な紅葉。

途中にある寂れた神社。

ふう、やっと中間点の門に。

さらに登って、ようやく神社の入口に。

太平山神社本殿に到着。


駐車場に戻ると1時頃でまだ早かったですが、天気も良くないですし、帰路へ。

鑁阿寺も太平山ももう一歩でピーク、といった感じでしたが、十分綺麗で大満足でした。
Posted at 2012/11/24 22:32:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・城 関東 | 日記

プロフィール

車の運転が好きで、週末ドライブを楽しみにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
111213141516 17
181920212223 24
252627282930 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ブルードラジェのS(5MT)です。 前車とは雰囲気を変えたく、明るいソリッド色にしまし ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ルージュフラムのZEN(5MT)です。 側面の白ストライプが良いアクセントで気に入って ...
ミニ MINI ミニ MINI
レーザーブルーのCooper(6MT)です。 【購入時オプション】 ●アルミホイール ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ウィニングブルーのTypeSです。 【購入時オプション】 ●スマートインETC サンバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation