
鎌倉の紅葉を見に行ってきました。
9:30頃に鎌倉宮の駐車場に到着。そこを起点としました。
ここの赤白の鳥居が良いのですよね。
とても青空に映えます。
瑞泉寺の方へ進みます。
途中の「永福寺跡」。
去年は工事していましたが、公園風に完成していました。
今後、さらに奥の方も整備が進むようです。

途中の分岐で、右が瑞泉寺、左が獅子舞。
左へ進み、しばらく進むと山中に入ります。
小川があってしっとりした風情です。

高低差は小さいので疲れも無く、程々の距離で「獅子舞」に。
ここも丁度見頃でした。

赤がすごく綺麗でした。
写真ではなかなか伝わらないですが、巨大なモミジで囲まれて真っ赤。

足元は落葉したイチョウで、黄色の絨毯。

さらに進むと高度が増し、先ほどの獅子舞も展望できます。
右が瑞泉寺へ。左が天園へ。

「天園」
岩場からの絶景。
鎌倉市街が一望できます。

瑞泉寺の方への山道を進みます。
時々絶景を拝めます。

紅葉する木は少ないですが、時々現れます。

意外に距離があります。
最後の方はパッと開けたところに出ます。

ハイキングコースの終点。瑞泉寺の入口に出ます。

ぐるりと一周しましたが、高低差は大きくないし距離も丁度良く、なかなか良いハイキングコースでした。
瑞泉寺は山門周辺の色付きは50%くらいでしたが、庭園は見頃でした。
外門あたりに見事なモミジが。
鎌倉宮に戻りました。

紅葉が良い感じでした。

ここの休憩所で甘酒をいただくのが自分の定番です。
さて、帰路へ。
9:30~12:30で、駐車場代1200円!
まさに観光地価格ですが、ここは他のコインパーキングよりは少し安いと思います。
電車とバスだとこれ以上かかるのですけどね。
Posted at 2013/12/07 21:30:25 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記