
有名な観光地ですが行くのは初めてでした。
4時出発で、都心も茨城に入っても道路はガラガラ。雨は降ったり止んだりの繰り返しでした。
表筑波~筑波スカイライン全線にわたり殆ど車はいなくて自分のペースで走ることができてよかったです。コーナーの曲率が丁度いい感じで、適度なスピードでリズム良く流せて気持ちの良いところですね。
所々でちらりと見渡せる麓の景色もなかなか綺麗でした。
終点の「つつじヶ丘駐車場(写真)」に着いたのは7:30頃でしたので、数名のライダーがいる程度で閑散としていました。建物の雑然としたところが昔ながらの観光地といった感じです。
その後、筑波スカイラインを戻って県道42号に入り、観光案内所で休憩。
途中で、大雨の影響か、下り坂から上り坂にさしかかるところがバンパーまで漬かるくらい深く水が溜まっているところがあり、目視では全く分からなかったのでそのまま突っ込んでしまい、ドキっとしました。
道の駅「しもつま」に立ち寄りましたが、売店が開く前でしたので、そのまま帰路に向かいました。このころになると天気が好転。車も少なくスムーズに進み、12:00頃帰着しました。
Posted at 2008/08/31 19:46:55 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記