
代車は密かに楽しみにしています。
しかし、うちのディーラーは代車には全く期待できない、と悟りました(^^;)。
過去2回程、借りる機会があったのですが・・・・
1番目の代車。
何故か先々代マーチ。
結構、運転は楽しかった記憶があります。(敵に塩を送ってどうする)
2番目。
またもや同じ型のマーチ。しかも違う車。
再びマーチの良さを堪能させていただきました。
しかし・・・マツダディーラーとしての誇りは無いのでしょうか(笑)。
今回、車検の代車で、念願かなって(?)ようやくマツダ車。
先々代デミオ。
またもやマーチと同じ年代ですが、結構この時期の車も悪くないですね。
エクステリアは、変に奇をてらっておらず、プレーンで好感が持てます。
でも、内装は今の目で見てしまうと、かなり辛いです。
ハンドルがすごく軽くて、中立付近の遊びも大きい。前輪の接地感が全く無いんだけど、ハンドル切れば曲がる、という不思議な感覚。でも、それで問題あるのかというと一般道の速域では全く問題無いんですよね。マーチもそうでしたが、足車としてはこれで十分だなあ、と思ってしまいます。
私は、代車も商機の一つだと思うのです。
代車で開眼して乗り換えたこともありましたし。
上のような扱いだと、「昔の車も良かったねぇ」で終わってしまい、先につながらない。
私のような人種なら、ロードスターでも与えとけばイチコロなんじゃないかと・・・
巷では車が売れない、と長く言われていますが、ディーラーの対応も工夫が足りないんじゃないかなあ・・・と思ったり。
Posted at 2010/09/19 20:20:32 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記