• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SUG11のブログ一覧

2022年03月06日 イイね!

小田原へプチドライブ

小田原へプチドライブ早朝、フロントウィンドウが凍結しておらず直ぐに発進できるようになると、春を感じます(^^)。

今日は、文句なしの快晴でドライブ日和でした。
花粉は確実に飛んでいると思いますが、春霞は無くクリアな空。遠くの山塊もくっきりでした。




定番の、おおいゆめの里の河津桜。
8時頃でしたが、産直所の駐車場はほぼ満車で結構な人出でした。

見頃でしたが、まだ満開にはもう一息。

富士山も綺麗に見えました。


9時頃に小田原 諏訪の原公園の駐車場に到着。

小田原フラワーガーデンに接続していますが、今日は反対側へ。


2.5kmほど北にある「沼田城」を目指してウォーキングです。

つづら折れの遊歩道、通称「空中歩道」にて。
公園は高台にあるので、麓が一望できて素晴らしい眺め。
本当に空気が澄んでいて気持ち良かったな~

小田原市なのでマンホールは小田原城。

ニャンコ。
カメラを向けたらお行儀良くお座りしてカメラ目線もくれました(^^)。

お隣の、金太郎推しの南足柄市へ。

30分程で到着。右側が「沼田城」です。

年季の入った案内板。
この道は堀跡だそうです。

振り返ったところ。
奥の山塊中央の禿山になっているところが、出発地の諏訪の原公園です。

主郭に看板。
説明板は無く、これが唯一の証です。

郭は農地に堀は道路となり、お城らしさは薄いです。
今回見逃してしまったのですが、写真の道の奥に堀跡があるそうです。

左の手前は主郭で、壁が切れているところから中に入れました。


中は竹藪ですが散策は可能で、城郭地形を見られました。

左手に主郭の切岸。

右手に段郭。

ここを見られただけで、歩いてきた甲斐がありました。

諏訪の原公園に戻ってきました。
麓の出入り口ですが、広大な敷地なのでここから駐車場までも結構あります。


フラワーガーデンは梅が見頃なようでしたがスキップして次へ。

R135沿いの早川にある「TOTOCO小田原」
ここでお昼を。

2階のテラス席は満席でしたので、3階のテラス席へ。

カマスフライ。
注文してから揚げるので少々待たされますが、揚げたて熱々で食べ応えあります。
肉厚なアジフライも絶品ですよ~。ここに来たときの定番です。

1階の売店で仕入れた丼を。
ここのお惣菜はどれも美味しいので、いつも何かしら購入します。
この丼は初めて見ましたが、お米が絶妙な水加減と炊き加減で、高評価です。

テラスから小田原の方の眺め。
ここから小田原城の天守が見えるのです。左端の西湘バイパスの高架の上。


反対の伊豆の方。
海がキラキラでした。

食後に帰路に着きました。

小田厚の大磯PAにて。

ここの公園で、お魚のおにぎりを。
丼が少なくて物足りなかったので(^^;)。



14時前には帰宅しました。
Posted at 2022/03/06 21:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・城 関東 | 日記

プロフィール

車の運転が好きで、週末ドライブを楽しみにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ブルードラジェのS(5MT)です。 前車とは雰囲気を変えたく、明るいソリッド色にしまし ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ルージュフラムのZEN(5MT)です。 側面の白ストライプが良いアクセントで気に入って ...
ミニ MINI ミニ MINI
レーザーブルーのCooper(6MT)です。 【購入時オプション】 ●アルミホイール ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ウィニングブルーのTypeSです。 【購入時オプション】 ●スマートインETC サンバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation