• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SUG11のブログ一覧

2025年10月25日 イイね!

山梨 秋らしさを感じたドライブ

山梨 秋らしさを感じたドライブ10月になってやっと過ごしやすくなったのですが、好天に恵まれない週末が続いていますね。

先週の3連休の中日が晴れマークでしたので、山梨の市川三郷町の周辺をドライブしてきました。
信号も車も人も少ない農道を気持ちよく走れるエリアで、汗をかくことも無く、のんびりできました。



雨宮氏屋敷、甲斐国分寺、三蔵屋敷、勝山城、下曾根屋敷、を巡って、
歌舞伎文化公園へ。


公園全体が「一条氏館跡」、通称 上野城になります。
実在しなかった模擬天守が鎮座しており、なかなかカッコイイ。
中は御多分に漏れず博物館です。
武田信玄の弟さんが城主でしたので、武田氏関係の展示がメイン。

最上階からは、丁度青空も出て好展望でした。


天守の隣にある神社に説明板があります。


併設の「歌舞伎文化資料館」。
今まででしたらスルーしていたと思いますが、映画「国宝」を見て感動しまして、その余韻で見学しました。
学芸員の方が結構グイグイ来る方で(^^;)、盛沢山の資料と色々なお話を聞けました。
歌舞伎をテーマにした資料館は全国でも珍しいそうで、展示物には貴重なものもあるそうです。

「隈取」は立派なアートだと思います。


甲斐源氏の発祥の地、源義清館跡。
武田信玄の御先祖様です。


ここも館跡というだけあり高台で眺望が良いです。


市川三郷町のメインストリートの方へ。
無料の観光駐車場があるのがうれしい。

「市川陣屋跡」
遺構は無く、所在を示す標柱のみですが、

直ぐ近くに移築された門が残っています。

ここで昼食を済ませました。


お隣の南アルプス市へ移動し「南アルプス市立美術館」へ。

この企画展がお目当て。

ここは入館料が320円というリーズナブルさがうれしい!

鑑賞後は、お隣の直売所(まちの駅くしがた)で、

お土産に旬のシャインマスカットを購入しました。

今は地元のスーパーでも普通に売られています。
本場の山梨でも道の駅などどこでも売っていましたが、どれを選べばいいのか悩んで逆に購買意欲がしぼんでしまうんですよね~。
ここのは、包装袋が鮮度を保つ特別な素材、というのに魅かれました。
剥き出しで売られているのが大半ですのでこだわりを感じました。
本場の物といっても美味しさに特別な違いは感じなかったのですが(^^;)、堪能しました。

最後に「みたまの湯」で疲れを癒しました。

露天風呂からの眺めが売りの日帰り温泉です。
写真は休み処からの眺めですが、同じ景色が眼下に広がります。
Posted at 2025/10/25 16:02:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・城 甲信越 | 日記

プロフィール

車の運転が好きで、週末ドライブを楽しみにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ブルードラジェのS(5MT)です。 前車とは雰囲気を変えたく、明るいソリッド色にしまし ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ルージュフラムのZEN(5MT)です。 側面の白ストライプが良いアクセントで気に入って ...
ミニ MINI ミニ MINI
レーザーブルーのCooper(6MT)です。 【購入時オプション】 ●アルミホイール ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ウィニングブルーのTypeSです。 【購入時オプション】 ●スマートインETC サンバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation