• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月31日

大白川駅→大湯温泉

嫁との思い出の地,大湯温泉に出掛ける.
R290経由で大白川駅2階のそば平石亭で昼食.
DSC_1578.JPG
お品書き
DSC_1579.JPG
嫁のきのこそば.そばというより,きのこ汁にしか見えない程の大量のきのこが旨い.
DSC_1582.JPG
私はシンプルにざるそばと天ぷら
DSC_1581.JPG
DSC_1583.JPG

大白川駅構内.除雪車が出番を待っている.後数週で雪の季節.
DSC_1584.JPG
山菜共和国は雪に閉ざされ,会津に抜ける国道は通行止
DSC_1586.JPG
駅の構内には謎の物販コーナー
DSC_1588.JPG

さて,腹もくちて眠くなったところで大湯温泉へ移動.一旦谷を下り,再度別の谷を上る.
DSC_1592.JPG

すっかり過疎化の進んだ大湯温泉
DSC_1603.JPG
昔泊まった宿の跡.炊き込みご飯に岩魚が絶品だったのに....
DSC_1601.JPG
後ろに見えるホテルは10年以上前からの廃墟.
DSC_1604.JPG
廃墟と更地が増えて哀しい.
お目当ての温泉まんじゅう屋さんは生きていた.
DSC_1600.JPG
DSC_1599.JPG
地域のお茶のみ場になっている.
DSC_1598.JPG
こちら失敗作.勝手に食べてよい.
DSC_1596.JPG
お土産にまんじゅうを買い,ひとしきり話してから辞去する.

帰り.時雨れてきた.虹がぱぁっと掛かる.
DSC_1611.JPG

自宅着.スタート時に残り走行距離200kmと表示されていたからガソリン持つかと思ったが,明日から一ヶ月はリッター20円引なので,入れずに出発したが,流石はゴルフ君.100kmオーバーを楽勝で走りきる.アップダウンが多い行程だが,20km/L越え.
DSC_1613.JPG
給油後燃費
DSC_1615.JPG
ブログ一覧 | ゴルフ7 | クルマ
Posted at 2015/10/31 18:44:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少しは涼し気に・・・
シュールさん

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

パンク。
.ξさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

アーカイブ投稿 おちょぼミーティン ...
ryu_nd5rcさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2015年10月31日 23:20
お蕎麦美味しそうですね。蕎麦は大好きで岐阜県のらっせいみさとや伊那市の名人亭に行きます。名古屋では残念ながらお気に入りの店はありません。名古屋は高くて少量な店が多い気がします。自分が店を知らないだけかもしれませんがコスパの悪さを感じてしまいます。ところでVWは危機ですね。VWは他の輸入車に比べ他社からの乗り換えが多いそうで今回の事件の影響は甚大になりそうだと書いてありました。こんな状況なのに来年ディーゼルを出す予定みたいで、妻は反省してるのかな?と思うと言ってます。絶対組織ぐるみだと思うんですが認めないでしょうね〜 一段とユーザーが離れ他社ユーザーからも見放されそうな気がします。ゴルフ好きなんですが次買うかは?ですね。
コメントへの返答
2015年11月1日 10:53
ここのは地元のおばちゃん達がやってますが、値段も安くてボリュームあり、蕎麦の香りもしっかりで美味しかったです。1時間待ちもざららしいですが、天気がもう一つだったせいか大して待たずに入れてよかったです。伊那に美味しい店があるんですね。帰省の時に立ち寄ってみようと思います。

VW事件は会社ぐるみなのは残念ですが、車は佳いのでこれからもしっかり乗り続けようと思います。4万キロが近づいてきましたが、3万キロ越えた辺りから足まわりのしっとり感が増してきた感じです。
2015年11月1日 13:49
納車時から左側ヘッドライトカバー内側に傷があり今日ヘッドライトカバーの交換に行ったのですが、代車に乗って出先に居た所、ディーラーから電話があり交換する新品のヘッドライトカバーにも傷があり申し訳ありませんがもう一度取り寄せて交換したいので仕切り直しさせて下さいと電話がありまた後日交換となりました。ゴルフ好きなんですが品質管理大丈夫か?と思いました。これでは既存ユーザーも逃げちゃうんではないかと逆に心配になりました。
コメントへの返答
2015年11月1日 13:52
製造ラインのミスなんでしょうかね.納車時からって気分はよくないですよね.日本メーカーの様な厳格な管理は無理だとは思ってますが...

余りに販売が落ち込んでDが無くなっても困りますが.
2015年11月1日 14:02
車としては好きなので応援してますがもう少し何とかして欲しいですね。販売は当分落ち込むと思います。ディーラーの撤退は無いと思いますが縮小はあるかもしれませんね。ヤナセの担当さんはやたら奥様にAクラスをと推してきます。品質には自信がありますと言ってきます。勢いの差を感じます。
コメントへの返答
2015年11月1日 14:52
Aクラス,足が硬すぎたり,後方視界が悪すぎる,等,ユーザー評価は佳くないようですね.ベンツはやはりベンツらしい価格帯で無いと本領発揮しないのかなと思います.一つ一つが突出していないがレベルが高いのはゴルフなのだなと思います.
2015年11月1日 16:23
自分の身長からAクラスの天井の圧迫感や後席の狭さ、前方後方視界の悪さがダメでした。総合的にゴルフがこのセグメントで一番良いと思います。自分の中では評価は高いのですがBMWやベンツに比べると少しクセのある車ですね。DSGのクセや雨の後にドア開けるとドバッと雨水が落ちてくるところやワイパーの止まる位置が目線の正面、左右に水が下に落ちていく所が無いので洗車時にフロントガラスに溜まって困るなどが改良されると良いと思います。何となく自分の中では謎の多い車で奥が深くて面白いです。楽しい車と思います。のり@CLさんはどう感じてるでしょうか?
コメントへの返答
2015年11月1日 16:40
前方視界はほんとイイですね!前車のレガシィも良い方でしたが,右カーブでAピラーに隠れるのか前方が見えなくて怖かったです.ゴルフはバッチリです.CLは直線は大したこと無いですが,かなりのカーブまで減速せずに曲がりきれるので,直線で迫ってきた後続車をカーブで置いていけるのも面白いです.

DSGは当初発進でキュイーンと音がして軽いショックがあったり,バックでジャダーが出ましたが,クラッチ交換後はスムーズです.ものすごい急坂だと発進しにくいですが.

ドアは確かに雨が溜まっている時,気をつけないとバサッと水が落ちますね.

細かい改良すべき点はありそうですが,総じて佳い車だと思います.昨日夜飲んで代行を使ったのですが,運転手の方が1.2Lと言ったら吃驚してました.力もあるし静かだと.他の人に言って貰えると安心しますね.助手席の乗り心地も当初よりも良くなってきた感じがします.嫁は,「箱がスーッと行く感じがいい」と何時も言います.乗り心地がいいので直ぐ寝ます(笑
2015年11月1日 18:04
気になる細かい点はありますが良い車ですね。最近はEクラスよりよく乗っています。2ヶ月で4千キロをこえました。ところで伊那の名人亭はみはらしファームと併設です。はじめ観光施設の蕎麦は期待せず入りましたがとても美味しくビックリしました。値段も安くおすすめです。良かったら一度行ってみて下さい。今度は飯田市の千秋庵に行ってみたいと思ってます。
コメントへの返答
2015年11月1日 18:47
奧さんの車かと思ったのですが,メインになったのですね.乗りやすいですからね.

名人亭,分かりました.一度行ったことあります.若かりし頃だったので量が物足りなかった印象しか無いです.今行ったら違うでしょうね.
2015年11月1日 19:44
いつも天せいろを頼むのですが以前は足りませんでしたので大盛りにしてもらってました。今は歳のせいか足りるようになりました(笑) そば団子も付いてお得感があります。もし八ヶ岳方面に行かれる時があれば原村の山乃幸と言う蕎麦屋の山乃幸定食が美味しくてコスパ良いです。長野県には2ヶ月の間に3回もゴルフで行きました。今月もゴルフで蓼科の池の平ホテルに行く予定です。長野県の狭い道はEクラスで苦労した事がありゴルフの方が気が楽ですし妻にも運転してもらえますし自分にとってちょっと楽なんです(笑)本当に長野県ばかり行ってます^ ^
コメントへの返答
2015年11月1日 20:21
山乃幸定食見ました.これ,今は無き大湯温泉の旅館で出された炊き込みご飯とソックリです.嫁を連れて行ったら喜ぶと思います.是非とも今度行ってみます.
http://yamanosachi.hara-v.com/osusume.html
2015年11月1日 20:35
ぜひとも行ってみて下さい^ ^ 蕎麦の量は少なめですが色々料理が付いていて量的には十分良いです。自分は蕎麦好きなので別途蕎麦を頼みたくなりますが太るので我慢してます(笑)観光客もいますが地元の人に愛されてる店らしく地元の人が多い気がします。原村は八ヶ岳の景色も良いですし、八ヶ岳中央農業実践大学校の直売所から見る八ヶ岳は綺麗です。ソフトクリームやアイスを食べながらのんびりと家族でいつも見ています。
コメントへの返答
2015年11月1日 20:54
実家から新潟まで真っ直ぐ走り抜けることが多いので,八ヶ岳山麓も走ったことが無いです.下道得意なゴルフ君とあちこち走らないと...

プロフィール

「@as800e 9日帰省するんですが,到着は夕方.スレ違いになりそう」
何シテル?   08/07 22:44
のり@CLです。マツダ3XD AWDの中古に乗り始めました.路面によって乗り心地が極端に変わりますが,線形のよい高速のハイスピードコーナーを滑らかに安定して走り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 オーラ e-POWER]日産純正 アリアの光るエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 16:35:00
パフォーマンスダンパー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 07:47:20
電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 07:46:09

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ君 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
高速で12月に続いてキャリパー故障したGolf 7コンフォートラインのピンチヒッターで中 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
電動自転車です.夏の通勤用
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
嫁車を契約しました.6月末納車予定→2014/6/26納車されました→2025/3/27 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ君 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
フォルクスワーゲン ゴルフ7 コンフォートライン 2014/2/6納車から早3年過ぎて, ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation