• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月03日

消雪パイプ試動

11月に入り,消雪パイプのテストが始まった.
2016-11-02_11-07-02_DSC_0389

愛車のSOCを初めて確認.90%.でも80%から直ぐに止まった人もいるから3年弱6万キロ越え.注意しないと
2016-11-01_19-47-24_DSC_0387

もみじ園に行ってみたが,まだこれから
2016-11-02_15-03-57_DSC_0391

ライトアップの準備は出来ている
2016-11-02_15-04-52_DSC_0395
毎年紅葉の早い木をズームしたが...
2016-11-02_15-06-09_DSC_0398

コケに落ちたもみじが綺麗なのだが,それもこれから
2016-11-02_15-04-33_DSC_0393
仮設の休憩所/お土産屋が作られるようになった.
2016-11-02_15-03-43_DSC_0390

園からの風景
2016-11-02_15-11-34_DSC_0409

別の場所の駐車場.今年は紅葉を一気に通り越して落葉しそうな雰囲気
2016-11-02_15-31-09_DSC_0410

夜.ドルチェグストの新作?期間限定?の宇治抹茶でお茶.なかなか佳い.
2016-11-02_20-35-03_DSC_0413

ブログ一覧 | ゴルフ7 | クルマ
Posted at 2016/11/03 06:32:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

南へ
バーバンさん

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

この記事へのコメント

2016年11月3日 7:33
おはようございます(´∀`*)

そういえば「消雪パイプ」という物が
稼働しているのを見た事がありません。

洗車場探訪ついでに見に行こうかと
思いましたが、それ稼働している時は
洗車どころじゃないですよね(;・∀・)
コメントへの返答
2016年11月3日 7:49
それ稼働している時は>雪で自動洗車ならできますが(笑.真冬の洗車場は行ったことないですが,雪で埋まっているのでは(爆
2016年11月3日 8:35
最近めっきり寒くなりましたね、紅葉🍁の色がいい感じです、私もバッテリー80%になってる時あります、朝の始動が何か弱くなってきたなーと感じますそろそろヤバイかな?止まるのは困りますね、考えないと行けないな(>_<)
コメントへの返答
2016年11月3日 11:15
全体が色づくと綺麗なのですが,無理矢理デジタルズームしたてっぺんだけです.今日は時雨れて冷たい雨.日本海側の晩秋は紅葉には向きません.

私のは始動は大丈夫ですが,アイドリングストップに前より入りにくくなった気がします.安価なバッテリーがあって,自分で換えられればよいのですが...
2016年11月3日 9:49
おはようございます♪

そろそろ冬支度ですね

秋も深まって来ました

お風邪召さぬ様お気を付け下さい(#^^#)
コメントへの返答
2016年11月3日 11:17
冷たい新潟の冬もまもなくです.残り少ない晴れの日を愉しまないといけませんね.

インフルエンザの予防接種の申込はしました.昨年はした直後に別の風邪?を引いてダウンしたので気をつけないと
2016年11月3日 11:31
寒暖差が大きいと紅葉も一気に進むのですが…
紅葉になったそばから落葉、っていうケースが今回は多い気がします。
やはり、例年以上の雨続きが祟ったんだろうなぁ、と憶測。

名古屋界隈でもこれで紅葉が一気に進むのかな~?と思ったけど、
寒気団がまた北上しちゃうのなら…例年通り12月に入ってからになりそうです。<紅葉
毎年訪れる国内有数のスポット、香嵐渓の紅葉もまだ全然青々としてるようですし(汗
なんだか今年は紅葉に恵まれません…去年、恵まれ過ぎたからかな(汗
因みに四国の山地では紅葉はまぁまぁ堪能出来たんですけどね。

ゴルフ7のバッテリーは私も納車後しばらく不具合があったものの、今では常時70~80%を維持してます。
結局、自宅で充電したのは2回だけ…でしたが、そろそろ充電しようかな、せっかく充電器買ったんだし。

突然臨終を迎えるのは困りますよね、4万円以上もするバッテリーなので。
コメントへの返答
2016年11月3日 12:19
例年以上の雨続き>この時期からは当地は例年通りの雨続きで,色づいた端から冷気と強風で葉が叩き落とされます(泣

突然臨終を迎えるのは困りますよね>寿命まで性能をきっち発揮する,昔より改良されたというか,そういう設計.
http://www.vasques.com/batt.htm
しょうがないんですが,ガクッと落ちるのでユーザーには分かり難いですね.
2016年11月3日 12:13
石川県では融雪装置って言うのが多いですねー。
何が違うんやろ?
コメントへの返答
2016年11月3日 12:21
当地が発祥の地.そこで「消雪パイプ」と呼ぶので間違い無いと思うんですけどね.
https://gt116.secure.ne.jp/~gt116115/facebook/nagaoka_doboku/yukky/page07.html

融雪装置だと,ロードヒーティングも含まれてしまうので.
2016年11月3日 19:37
最近になってセルの回りが弱くなって来たので充電しましたが、特に変わらず...
ヤバいのかな。(;_;
コメントへの返答
2016年11月3日 19:40
充電してもダメですね.劣化ですから.
自分で問題無く換えることが出来そうです.
通販だと大分安いですね.廃バッテリの処分どうするかですが.
2016年11月4日 13:05
秋と言うより冬を感じるこの頃。
仕事の関係でこれからが一番嫌な季節なんです。
正直なところ「うわっ消雪パイプなんて...」なんて思ってしまいましたw。

冬になる前にまた長岡の方にも遊びに行ってみたいイケポンでした。
コメントへの返答
2016年11月4日 18:38
イケポンさんの冬って稼ぎ時なんじゃあ?
私の冬は引き籠もりです.

私の場合は,除雪車が移動しているのを見ると寂しくなります.

是非是非遊びに来て下さい.天候がコロコロ変わって怖い時もありますが.
2016年11月5日 10:54
それからバッテリー交換ディラーだと約4万位かかるみたいですねー高い!ネットで買えば1〜2万位みたいですので自分で購入して交換しようかなと考えてます、突然死は困るのでとりあえず携帯簡易バッテリのジャンプスターター5000円位で購入しとこうかな〜なんて考えも...自分で交換した時のパワーウィンドウのリセット初期設定の為にドアハンドルのカバー外して鍵穴にキーさして初めての作業やらなければならないかな?寒さが増してきて不安ですが、しかし4万はだせないな〜(汗
コメントへの返答
2016年11月6日 17:52
高いですよね.
Boschのだとトラブルとの噂もあります.
純正と同一の製品が間違い無さそうですね.

プロフィール

「@as800e 9日帰省するんですが,到着は夕方.スレ違いになりそう」
何シテル?   08/07 22:44
のり@CLです。マツダ3XD AWDの中古に乗り始めました.路面によって乗り心地が極端に変わりますが,線形のよい高速のハイスピードコーナーを滑らかに安定して走り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 オーラ e-POWER]日産純正 アリアの光るエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 16:35:00
パフォーマンスダンパー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 07:47:20
電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 07:46:09

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ君 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
高速で12月に続いてキャリパー故障したGolf 7コンフォートラインのピンチヒッターで中 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
電動自転車です.夏の通勤用
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
嫁車を契約しました.6月末納車予定→2014/6/26納車されました→2025/3/27 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ君 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
フォルクスワーゲン ゴルフ7 コンフォートライン 2014/2/6納車から早3年過ぎて, ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation