• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月12日

ピンクビートル

嫁がドライブしたいとのこと.
清津峡に向かう.自宅から下道1時間半のドライブ

清津峡トンネルへ.期待高まる
DSC_1133
トンネル手前の紅葉
DSC_1129
徒歩で大人一人600円取られる.JAF会員で50円引き.
DSC_1131
トンネル内.照明は十分で綺麗
DSC_1137

展望所から柱状節理をみる
DSC_1138
アップ
DSC_1139

パノラマ展望所着
DSC_1149
ん?紅葉があんまり無いんだが...
DSC_1144
遠くの紅葉をアップ(笑
DSC_1146
川岸に近いところに遊歩道が見える.昔は歩けたらしいが,亡くなった方がいて立ち入り禁止になったとのこと.アップすると落石が多数.何時死んでもおかしくない感じ.
DSC_1147

気を取り直してトンネルを戻る.ここは一度でいいかな(笑
駐車場を出て近くの空き地で1枚
DSC_1163

さて次は,栄村の中華料理店 楼蘭へ.
東京で人気店を開いていた方が,地縁の無い栄村が気に入って東日本大震災の前に引っ越して開店したと聞いている.
DSC_1168
周りの風景はこんな感じ.他に店は一軒も無し.
DSC_1169
窓際からの風景
2016-11-12_12-22-02_DSC_0593

この日は満席でオーダーしてから出て来るのに待つこと30分.
ヘルシーなのを頼んだ.

青梗菜と3種のきのこ炒め
DSC_1164
エビチリ
DSC_1165
五目炒飯.とりわけてしまってからの写真なので少し崩れているが
DSC_1166

料理は大きさが「大」「小」あって写真は「小」だがなかなかのボリューム.

炒飯は300g以上は確実にあり.アラフォー,アラフィフなら,一つ頼んで取り分けるのが吉.

肉料理は入れずにヘルシーな組み合わせにしたが実によかった.嫁も大満足.
この3皿で合わせて3200円.一般家庭の回転寿司位でコスパ佳し.
平日と土曜日営業で日曜日は休みなので注意.

帰り.1時間半ほど下道を走って,「えちご川口温泉」へ.ある会員割引で一人250円也.ここは珍しい鉄分の温泉.鉄をしっかり吸収?した.
2016-11-12_15-00-46_DSC_0600
風呂上がりのファンタ.誰かを真似たワンショット.芳醇アップル味.勿論ファンタ伝統の無果汁.だが,糖分加えすぎたりんご果汁ジュースより旨いかも.
2016-11-12_15-59-21_DSC_0601
温泉の駐車場にて
2016-11-12_16-13-02_aviary-image-1478934781956

さて,今日の〆は,VWのD.
ピンクビートルをチェック.
2016-11-12_17-59-28_DSC_0614
ハンドル.似た様なデコレーションをみん友さんで観たような.観てないような.
2016-11-12_18-00-11_DSC_0616

こんなの誰も買わないだろうと言ったら,嫁は「可愛いじゃん.いいじゃん」と,可愛さが分からないのかと窘められる.そうこうするうちに,別の客が見に行く.結構ホンキで観ていたから売れるかも.

嫁を連れて行ったのはオールトラックを試乗で運転させるため.CLに比べてどうかと聞いたら,いいじゃん,との返事.パワーと滑らかさが気にいった様子.跨線橋の急な上りでは重い,左折がクルッと綺麗だとのこと.

昨年はVWショックで下取り価格が70万円まで暴落した我が愛車だが,齢6万キロでも11月登録なら120万円までアップしてくれるという.実質値引きアップだが悩む.

燃費さえ佳ければイイクルマなんだが,冷間市街地燃費は佳くない.
信号機の多い最初の3km.6.1km/L
2016-11-12_17-06-06_DSC_0608
流れのよいバイパスにでてDに戻った時.7.9km/L
2016-11-12_17-19-15_DSC_0610

1.2L TSIがNAの1.6~1.8L相当
1.8L TSIはNAの3L相当?と考えると妥当なのか?前車と同じか少しマシな程度.

高速燃費も12km/Lくらいで上がらないと言われているし..
パワーと燃費は両立しないか....

------------------------
ヘッドライトの内部の傷の件,保証で無償交換になった.ヘッドライトユニットを交換とのこと.保証期間内の方は,もしダメだと言われたら,他のDでは無償交換とハッキリ言うといいです.VGJのこれらは全て保険での対応だから.
DSC_0944

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/11/13 07:23:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

この記事へのコメント

2016年11月13日 8:18
ピンクのクラウンもそこそこ売れるので、ピンクビートルもそれなりの商機があるかもしれないですね。しかし、プリウスの緑とか、ゴルフやビートルのゴールドイエローとか自分としてはちょっと受け付けない色が流行るのが世相なんでしょうかね?
コメントへの返答
2016年11月13日 8:36
イエローはそんなに変だという感覚が私にはないですが,ピンクはこっぱずかしいです.イロモノかと思ったら嫁は「カワイイ」ていう感覚が分からないです.
2016年11月13日 8:18
おはようございます♪

Alltrack逝きましょう!!

これからの季節真価を発揮です

Pink beetle 気になるなぁ~(◎_◎;)
コメントへの返答
2016年11月13日 8:39
トランプ市場が更に沸騰して,ゴールデントランプ市場にならないとムリっぽいです.

今年の冬は豪雪が予想されているので,真価発揮は間違いないのですが.駐車場から安全に走り出せ,交差点でのスタックの心配がないだけでもよいですが.前車並みの燃費がどうか.

みなみのぱぱさんがピンクビートル,いいですねぇ.ブログデザインにぴったりじゃないですが(笑.
2016年11月13日 9:21
ヘッドライトはその通達がどこまで浸透するか見物デスね。
別会社とは言え、ユーザーにとってはVGJもディーラーも同じVWデスから。
ヒビから一歩すすんだ斑点模様のマイゴルフ君はいまだに審議中デス。
コメントへの返答
2016年11月13日 10:11
私のもアスファルト路面には奇怪な模様が映ります。しかしDによって保証範囲の判断が違うようではいけませんね
2016年11月13日 10:22
ヘッドライトユニット交換は、Dによりますね…結局のところ。
ゴネ得?いや、単純にVGJがチャランポランなだけ…相変わらず、ですね。

ピンクビートルは案外ウケるかも?と思いました。
ピンククラウンを思うと、こちらはそこまでケバくないし、まだカワイイと言える要素がありそうですし。
ピンククラウンは、ピンクキャデラックだってあるんだから…的な理由でしたよね。

ま、何にしても私には関係ないんですけどね(^-^;

オルトラは、コスパが他のVW車に比べて極端に悪いんじゃない?って話が出てるだけで、
ぶっちゃけ、私は凄く魅力的に感じてます。
元々はヴァリアントが欲しかったですしね、サイズ的にちょうど良さげで。
で、車高がちょっとだけ高くて4WDですもんね。今の私にはうってつけ。これで山道も多少の安心が…。
パワーも少しアップしてるし、DSGはGTIと同じだし。装備も悪くないですし。
でも…なんかウケが悪いんですよね…やっぱ価格かしらん(悩
コメントへの返答
2016年11月13日 13:35
>車高がちょっとだけ高くて4WDですもんね。今の私にはうってつけ。これで山道も多少の安心が…。パワーも少しアップしてるし、DSGはGTIと同じだし。装備も悪くないですし。

先日の様に軽トラ用の農道を走るにはうってつけですね.凸になっていても擦ることなさそうですね.市街地燃費もHLで10切るところでは案外差がないかも.ただ高速で燃費が伸びないのがどうか...

スペースユーティリティで考えれば7ヴァリアントで十分,豪雪地で4WD最優先ならスバルか,今やコストならスズキが一番?

SX-4 S-CROSSの1Lブースタージェットが隠れた本命かと思ったり,なかなか次期4WDの答えは出ないです.

日本では3月か...
http://carinfoj.blog.fc2.com/blog-entry-723.html
5年後,新古車狙いか...
2016年11月13日 13:19
こんにちは(。´・∀・)ノ゙

ピンクビートルは、私も実車見ましたが「あり」でした。普通に可愛いと思いましたよ。
ちょうど、バッテリー突然死の時に見たので「乗り換えありかなぁ…」って思っちゃいました。
ただ、走りはGOLF文句なしなんですよね。

女子は、みんなピンク好きなんだと思います。

ただ、主人に言ったら「歳を考えなさい」と
言われてしまいました(笑)
コメントへの返答
2016年11月13日 13:39
女性はそうなんですね.
男でピンクって難しいです.セーターやシャツは少し持ってますが.

ビートルを乗っている知り合いと話をしましたが,奧さんからは「ドアが重い」「後ろが乗りにくい」「四人しか乗れない」と不評でした.見た目優先のクルマなので,Golf7の方が,走りも使い勝手もずっと上だと思います.

「歳を考えなさい」>いやいや,まだまだ大丈夫だと思いますよ.
2016年11月13日 14:36
とぉとぉビートルまで桃太郎に(爆)
可愛い車種だからまぁありかも?...ですが他人事的感想ですwww

下取り価格が.....のり@CLさん迷える今日この頃ですか?!
コメントへの返答
2016年11月13日 21:46
ペパさんが乗ったらキモいでしょうね(笑

冬の豪雪期にはFFでDSGは辛いので秋は憂いの季節です.4WDにするなら下取り価格があるうちに,と思いましたが,吹っ切れました.

これにて,乗りつぶしへの道まっしぐら(笑
2016年11月13日 16:00
清津峡は早速ブックマークしておきました(笑
すぐ近くの谷川岳は必ずや登ることになると思うので、セットで訪れることが出来れば幸いか、と。
ただ、我が地元の香嵐渓と同じく紅葉のメッカみたいなので、秋以外だと…どうなんでしょうかね??

>スペースユーティリティで考えれば7ヴァリアントで十分

本当はHBでも良い具合なんですが、ヴァリアントくらいあると余裕があって良いですね。
ちょっと長旅になると、HBだと荷物で目いっぱいになるので…

ビートルは代車で何度か乗ってますが、ドアが重たすぎて嫁さんにも不評です。
これは常に気を使うか相当慣れないとぶつけてしまいそうです、それにデカいですし。
あと、デザイン上仕方が無いですが、車体がデカいワリに中が狭いのもちょっと…っていう。
言うまでもなく、後部座席は狭くて乗り降りだけで腰とか痛めそうです。
パワートレインは最近ようやくゴルフ7と同等のエンジンを載せて来たので良いですが、
以前の1.2の時は、ゴルフ7からしたらモッタモタな走り出しで、さすがに無いかなぁって感じでした。

>SX-4 S-CROSSの1Lブースタージェットが隠れた本命

これ、欧州デザインって感じで申し分ないですが、電子サイドブレーキじゃないところが物凄く残念です。
ゴルフ7で完全にオートホールドに慣れてしまったので、もうフツーのサイドブレーキには戻れそうにない…インテリジェントキーは従来のキーに戻れても(笑
コメントへの返答
2016年11月13日 21:51
香嵐渓と同じく紅葉のメッカ>嘗ての遊歩道で入れた頃はそうだったみたいですが,今は寂れてます.廃業した旅館もあったり...ブラタモリ的にはいいかも知れませんね.柱状節理のお勉強には.

ちょっと長旅になると、HBだと荷物で目いっぱいになるので…>二人でも2シーターになってしまいますからね.

それにデカいですし。>駐車場で気をつけないと隣の車にぶつけてしまいそうですね.特に風の強い日には..

ゴルフ7で完全にオートホールドに慣れてしまったので、もうフツーのサイドブレーキには戻れそうにない>これは言えますね.自動制御との組み合わせで何れどの車もそうなるのではと思います.
2016年11月13日 18:29
こんばんわ(´∀`*)

うちの人を連れて行ったら
確実に「欲しい!!」とか言いそうな予感
するのですが、現実に戻って

「2ドアは㍉」(;´Д`)

となりそうです(笑)


クリーミーなピンク色とかなら
会社の宣伝用とかに使えそうな
感じしました♪


コメントへの返答
2016年11月13日 21:54
インプレッサのような実用性は皆無なので大丈夫でしょう.

ドアハンドルのピンクが,アーモンドカステラさんのデコレーションに似た気がして笑えました.
2016年11月13日 23:33
ピンクビートル、好評のようですね。
既に半分売れたとか。

MyDでは、割り当ての3台を売り切ってしまって、
来週末のフェアに売るタマが無いとか・・・

オールトラック、友人が検討していて、ガチ商談したようですが、
ボデーカラーによっては2017年モデルになり、
装備充実で10蔓延ほどupになるとか。
在庫車あるなら、狙い目ですよ!
コメントへの返答
2016年11月13日 23:54
既に半分売れたとか。>間も無く雪の当地ではどうか.都会に転戦した方がよさそうですね(笑

在庫車は結構下げてきてます.が,燃費割る2は厳しいです.ローン組んでも先々大変そう.

素のゴルフ7の佳さは再発見したので,乗りつぶしコースです.豪雪期は気合いと最新の注意で乗り切ることにします.
2016年11月15日 1:00
オルトラですか私の地域もそれほど豪雪では有りませんが雪のシーズンはちょっと心配で、スタッドレスの性能も有りますが雪上性能けして得意な方じゃ無いのかな?と注意して運転しています。
なので四駆の魅力をちょっと感じる事が有ります個人的にはゴルフ7をもう少しスリム、で4モーションあればな〜と思う時が有ります。
ヘッドライトの保証交換私も1月にやります、私のディーラーでも初めて聞いた、例が無いらしく店長知らなかったって言ってましたが、言われなければVGJも交換しない方向なのかな?全交換費用相当かかりますからね。
コメントへの返答
2016年11月15日 4:44
個人的にはゴルフ7をもう少しスリム、で4モーションあればな〜>本国ではハッチバックの4motionあるのですが,ディーゼルなので日本に導入出来ないでいるのでしょうね.ディーゼルゲート事件が残念です.
http://openers.jp/article/16662

初めて聞いた、例が無いらしく店長知らなかった>みんカラでは随分以前から曇りがでているとユーザー記事多数あるのに,全国から上がった情報がDに還元されないのは相変わらずですね.どうせ保険なので,VGJには費用発生しないと思うのですが...

プロフィール

「@as800e 9日帰省するんですが,到着は夕方.スレ違いになりそう」
何シテル?   08/07 22:44
のり@CLです。マツダ3XD AWDの中古に乗り始めました.路面によって乗り心地が極端に変わりますが,線形のよい高速のハイスピードコーナーを滑らかに安定して走り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 オーラ e-POWER]日産純正 アリアの光るエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 16:35:00
パフォーマンスダンパー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 07:47:20
電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 07:46:09

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ君 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
高速で12月に続いてキャリパー故障したGolf 7コンフォートラインのピンチヒッターで中 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
電動自転車です.夏の通勤用
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
嫁車を契約しました.6月末納車予定→2014/6/26納車されました→2025/3/27 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ君 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
フォルクスワーゲン ゴルフ7 コンフォートライン 2014/2/6納車から早3年過ぎて, ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation