• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月29日

今時の茄子

10年近く使った旧InfrantのReadyNAS NV+が手狭になったので,新NASを構築.
アマゾンのタイムセールでQNAP TS-431P 36000円弱を衝動買い.
Yahoo!の5のつく日で,WDの4TB HDDを4台購入.13000ポイント使用で37000円.4000ポイントは貰えるので実質33000円くらい.

合わせて69000円で,16TBのファイルサーバーの完成.RAID 5運用なので11TB弱.

箱の写真
aviary-image-1485424829813
NAS本体.プラスチッキーな外観
DSC_1322
ドライブをネジで取り付けとは,サーバーとしてのリッチ感に欠ける.
DSC_1323
こんな感じで1台ずつ差し込み.ホットスワップ対応.
DSC_1326
インストール画面.QFinderProをダウンロードして行うのが簡単.
SnapCrab_TS-431P - Google Chrome_2017-1-26_19-37-43_No-00
管理画面はブラウザベースで今風.色々なことが出来るし,その気になれば設定も様々出来るがマニュアルは無い.マニュアル無いと出来ない人には向かない商品(爆
SnapCrab_TS431P - Google Chrome_2017-1-29_10-56-17_No-00
スマホからもステータス確認出来る.「上」「下」は訳しすぎ(笑.だが,日本語ローカライズはゴルフ7のマニュアルより遙かにマシ.
aviary-image-1485518407649

やりたかったのはこれ.ブルーレイレコーダーからの録画のムーブ.
SnapCrab_ムーブ済みコンテンツの管理 - Google Chrome_2017-1-29_11-16-15_No-00
コピワン,コピー10なんて日本しかやってないガラパゴスなので,ガラパゴスなDTCP-IPでコピー.4Mbit/sでノロノロとコピー.5倍録画で,実時間の3~5分の1位の時間が掛かる.また,本体で再生中だとコピー失敗.

嫁が知らずにレコーダーを立ち上げるとすかさず失敗.うーむ(笑
-----------------
スマホからはPhotoSyncで,NASに直接アップロード.NASからFlickrへは,PCを介しているが,ここもPCレスで出来ないか検討中.
Screenshot_2017-01-29-10-49-26
Screenshot_2017-01-29-10-46-44


ブログ一覧 | PC | パソコン/インターネット
Posted at 2017/01/29 11:33:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2017年1月29日 11:49
夢のシステム…って言ってもチンプンカンプンですが(笑

しかし、私のパソコンはNASでも何でもないですが、気が付いたら軽く10TB以上ありました…廃人かよ、機械音痴なクセに(汗
コメントへの返答
2017年1月29日 12:28
気が付いたら軽く10TB>殆ど音楽ですかね.データのバックアップ専用にもNASいいと思います.Windows 10標準のバックアップ機能でユーザーデータ全てバックアップ出来るので.PCに10TBならNASに10TB以上は必要です(爆

なお,日本製のBuffaloやIOデータのはゴミレベルなので買ってはいけません.
2017年1月30日 3:11
>殆ど音楽ですかね

確かに…CD1万枚以上にもなると、膨大にはなりますが、
それでも音楽データは映像や写真と比べたらたかが知れてますね。
10年くらい前まではHDDの容量問題もあって圧縮率を高めてたので
今となっては音質劣化させてバカみたいですが、
カセットテープやLPからのリッピングなので…どうせって感じです(汗
HDD容量が膨大であれば最初からWAVファイルで残しておいたんですけどね。
ただ、今ある音楽データを全てWAVで残そうと思ったら20TBくらい必要になるので…(爆

>ゴミレベルなので買ってはいけません

いずれもまともな好評価って得られてないところからすると…そうなんでしょうね。
というか、バックアップを真面目に考えたら破たんしてしまうので、ほどほどでいいかな、と。
今データで容量食ってるのは結局テレビ番組だったりするんですが、最近時間もなくて見れないし、
録画しても放置プレイになってしまうので、これからは寧ろ削除の方向で考えないと…って思ってます。

コメントへの返答
2017年1月30日 13:38
それでも音楽データは映像や写真と比べたらたかが知れてますね。>私のPCのHDDのデータ容量が1TB近くになって調べたら,件のChromeの一時ファイルでは無く,ドラレコ動画で800GB喰ってました.1日32GBだとあっという間に使い尽くしてしまいます.長距離ドライブの動画を全て保存するのは事実上不可能だと悟りました(爆

カセットテープやLPからのリッピング>そういえば,iTunesだとリッピングした音楽を高音質に自動的に置き換えてくれるという記事を読みましたが,どうなったのか.私がカセットで持っていたのは少なかったですが,引っ越しで邪魔になったのとプレーヤーがもう無いので,未開封のMA-Rは別として,皆捨ててしまいました.

いずれもまともな好評価って得られてないところからすると>国内メーカーがガラパゴスなんですよね.HDDレスモデルは売らないし,専用と称するHDDがばか高い(何処かのメーカーの純正バッテリーと同じか?),そのくせ,ソフトウェアのアップデートは遅い&アップデートで壊れる事例多数.ハードウェアも電源その他結構よく壊れる,とまぁ,ダメなところばかり.

その点,今まで使っていたReadyNASは,HDDレスで売ってますが,HDDの互換性リストが素早く更新されるので安心して空HDD買えるし,ソフトも確実にアップデートされるし,不具合の対処も早かったです.10年くらい使って故障も一度も無し.最初は300GBx4で始めた記憶がありますが,順次容量を上げて,1.5TBx4で使ってました.データを退避すること無く1ドライブずつ順に交換すれば,容量を上げられるのがNASの利点です.

旧NASの3/4もテレビ番組に占領されていました.無圧縮でしか録画出来なかったころのものなので.
2017年1月31日 8:15
>全て保存するのは事実上不可能

そりゃそうでしょうね。とんでもない量になってしまうので、
それが業務か何かであれば別ですが、個人でやるには無理があります。

私は音楽は一応仕事の兼ね合いもあったので、まぁ少し前までは良かったんですが、
今となってはもう関係ないし、単なる趣味レベルなのでもういいっかなーって感じです。

Chromeの件はすぐに確認しましたが、フォルダには数MBしかありませんでした(爆
ま、こんな初歩的なことはさすがに私でもマメに普段から整理してるので…。
それよりも、特にインストールもしてないし、DLもしてないし、削除もしていないのに、
ある日突然から、10秒程度で起動していたパソコンが1分近くかかるようになったのが気になって仕方が無いです。
1分もかかるんだったらSSDにした意味がまるで無いですし。
私は電源ボタン押してブラウズするまで10秒までしか待てないヤツだから!って、パソコン屋に言われるがままのスペックで揃えたっていうのにね。
ゲームなんかしないのにゲーミングパソコンだし(笑
コメントへの返答
2017年1月31日 20:28
ある日突然から、10秒程度で起動していたパソコンが1分近くかかるようになった>プチフリかな?TLCのSSDなら2年もすればおしゃかかも知れませんね.スタートアップに余計なモノが入っていないかは確認した方がよいですが.
2017年2月5日 6:07
初めまして!何シテルのイイネから来ました。ありがとうございます
茄子ということだったので、ボーナスのことかと思いました(^^;)
僕のうちはブロードバンドルータのUSBに外付けのHDDをぶら下げてるだけの簡易NAS?ですが、テクニックがないので、本当は本物のNASにするといいみたいですね。簡易NASなので遅い遅い・・・(^^;)
コメントへの返答
2017年2月5日 9:31
ボーナスで茄子,いや本格NAS買って下さい.私はQNAPのを買いましたが,最近はSynologyのが評判いいみたいですよ.DS216jで検索すれば記事が沢山出て来ます.

http://ascii.jp/elem/000/001/406/1406096/

プロフィール

「@as800e 9日帰省するんですが,到着は夕方.スレ違いになりそう」
何シテル?   08/07 22:44
のり@CLです。マツダ3XD AWDの中古に乗り始めました.路面によって乗り心地が極端に変わりますが,線形のよい高速のハイスピードコーナーを滑らかに安定して走り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 オーラ e-POWER]日産純正 アリアの光るエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 16:35:00
パフォーマンスダンパー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 07:47:20
電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 07:46:09

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ君 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
高速で12月に続いてキャリパー故障したGolf 7コンフォートラインのピンチヒッターで中 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
電動自転車です.夏の通勤用
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
嫁車を契約しました.6月末納車予定→2014/6/26納車されました→2025/3/27 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ君 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
フォルクスワーゲン ゴルフ7 コンフォートライン 2014/2/6納車から早3年過ぎて, ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation