• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり@CLのブログ一覧

2016年08月27日 イイね!

車でスプラッシュマウンテン

昨日は実家から白馬経由で帰ったが,白馬→糸魚川のダウンヒルコースで,途中から激雨.そして,「洞門内冠水注意」のサイン.恐る恐る降りていったが,問題無し.

しか~し,最後の2つめ?の洞門でヤバし.

洞門内の反対車線は滝,小石はあちこち散らばっているし,抜ける手前でスプラッシュマウンテン.暗くなってきて,元々暗い洞門内.水深分からず退避できるところも無し.マジ怖い.


糸魚川インターから北陸道に乗って時短しようとしたらこれまた失敗.
名立谷浜SA手前で猛烈な雨になったのでSAに退避.20分程待って漸く車の外に出て,食事.

新潟たれかつ丼.
DSC_0448.JPG

食べ終わった頃には雨も収まって来たので,屋外でポケモン.
ポケストップは3つほど.ポケモンの出現頻度高い.

再スタート.ローリングスタート状態で,同じことを考えていた2台に先行される(笑

上越JCT手前のトンネル内ではマークXがエアロ脱落させて止まっていた.パーツが1つ手前のトンネルに落ちていたから,エアロが悪天候で外れて,それが車に引っ掛かって走行不能になったか,パンクで車高が落ちてエアロ壊したと想像.


動画見ると,「トンネル内事故」のサインが出ているのに,おバカなクルマが走行車線を逆抜き,トンネル内で事故車に気が付いて慌てて追い越し車線に逃げるのが分かる.悪天候時にムリをして多重事故引き起こさないで欲しい.
Posted at 2016/08/27 10:32:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ7 | クルマ

プロフィール

「米山SA。真夏の様だが、風は爽やか」
何シテル?   08/30 08:29
のり@CLです。マツダ3XD AWDの中古に乗り始めました.路面によって乗り心地が極端に変わりますが,線形のよい高速のハイスピードコーナーを滑らかに安定して走り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1 2 3456
7891011 1213
141516171819 20
212223242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

[日産 オーラ e-POWER]日産純正 アリアの光るエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 16:35:00
パフォーマンスダンパー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 07:47:20
電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 07:46:09

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ君 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
高速で12月に続いてキャリパー故障したGolf 7コンフォートラインのピンチヒッターで中 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
電動自転車です.夏の通勤用
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
嫁車を契約しました.6月末納車予定→2014/6/26納車されました→2025/3/27 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ君 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
フォルクスワーゲン ゴルフ7 コンフォートライン 2014/2/6納車から早3年過ぎて, ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation