• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり@CLのブログ一覧

2015年06月27日 イイね!

紫外線透過率 ーインプレッサスポーツ 1.6i-L C型ー

紫外線強度計を使って嫁車インプレッサスポーツの紫外線透過率を調べてみた.フロントガラス,フロントサイド,リアサイドの2つがほぼ同じ20%程度.UVA/UVB領域の強度.輸入車の素ガラスに透明断熱フィルムを貼った場合と,国産車のUVカットガラス(UVカット率99%を謳って大丈夫か?)はほぼ同じUVカット能であることが分かる.

フロントガラス 

DSC_5405.JPG

DSC_5409.JPG
168/193*100=21.1%

フロントサイド

DSC_5410.JPG

DSC_5412.JPG
90/394*100=22.8%

リアサイド

DSC_5413.JPG

DSC_5414.JPG
80/422*100=20.0%
Posted at 2015/06/27 09:56:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゴルフ7 | クルマ
2015年06月25日 イイね!

六ヶ月点検・パサート試乗に紫外線強度のチェック

六ヶ月点検のハガキが来たので予約していった.説明を受けた後に,ニューサービスプラスの対象ではないので工賃○○円掛かります,とのこと.まぁいいや,ついでに月末までキャンペーンのエアコン洗浄もお願いした.約2諭吉也.オイル交換はニューサービスプラスで無料.総走行距離31646km.

先日,一般道をACC走行中に突然ピーッと音がして急ブレーキ.対向車なし,前方車は遠く離れていた.歩道を走っていた自転車に反応したのか? その時のドラレコ映像


チェックをお願いしたが,コンピュータには記録は残って無い旨の回答.

今朝ACCセンサー見たら,こんなことに.自分でパチッと嵌めたが,これも特に異常ではないとの返答.
DSC_5375.JPG

当初,1時間位で終わるとの話だったが大分延びた.営業さんに誘われて新型パサートに試乗.セダンのDCC無しハイライン.

いやこれが実に佳かった.といっても,街中の40~50km/h程度で流れる道では,雪国特有?のアンジュレーションのある路面で,少し首が揺れる感じがする.ゴルフやポロにも見られる.DCC無しのせいもあるが,もう少しフラット感が欲しい.

ところがバイパスに乗ると一変.40km/hからの加速はポンと伸びる.この加速感は久し振り.NA2.5L級というのは間違い無い.HLユーザーなら当たり前なのかな?レヴォーグ1.6Lに比べても2ランク位上の加速感.

そして,ドッシリと落ち着いた走り.ホイールベースがゴルフより長いのは明らかに有利なんだろう.このドッシリ感,BP/BLレガシィを思い出させる.車格も値段も違うBP/BLの2.0iと同じ感じ.新車400万円と200万円の車が同じってどうよって感じだが,それだけあの時代のレガシィが奇跡的な(多分偶然)足を持っていて安くていい車が買えたってことか.

2シリンダーモードになったかは確認しなかったが,以前ゴルフ7HLの試乗車で感じた2シリンダーモードでの微振動は無い.

オプションにナビも選べずホイールてっちんのトレンドラインだと320万円台.走り最優先ならこれは大いに有りだと思う.むむむ,Dには暫く近づかないのが安全(笑
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
紫外線強度も測ってみた.

フロントガラス(ピュアカット89施工済)(朝9時頃)

ガラスの前
DSC_5376.JPG
室内側
DSC_5378.JPG
99/362×100=27.3%

フロントサイド(正午前後)

DSC_5395.JPG
DSC_5394.JPG
内(ガラスのみ)
DSC_5397.JPG
DSC_5398.JPG
内(フィルム施工部分)
DSC_5399.JPG
フィルムの効果
141/208×100=67.8%

UVカットを謳っていないガラスの紫外線透過率は50%前後というデータがある.だとするとフロントガラスはガラスで1/2,フィルムで1/2,両方合わせて1/4だとすると辻褄が合う.







Posted at 2015/06/25 22:34:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | ゴルフ7 | クルマ
2015年06月23日 イイね!

ローカルイベント&久し振りの東北(2)

先日の東北行きの備忘録.
朝4時半に飯豊道の駅をスタートして8時には石巻着.


復興公営住宅の建設が進んでいる.
DSC_5239.JPG
宅地開発も急ピッチ
DSC_5244.JPG

業務終了.
三陸道に乗る.石巻周辺の二車線化工事ももう少しで終わりそうだ.
DSC_5260.JPG

飯豊道の駅に戻る.
行きにみつけたラーメン屋に寄ろうとしたら,皆夜7時で閉店.がーん.
食べログで適当に検索してここに.どうみても,田舎の食料品店の佇まいなんだが.
DSC_5265.JPG
DSC_5263.JPG
店のウリのちゃんぽんめんを食す.特筆することは何も無し.食べられる.虫に食われた.
DSC_5262.JPG
らーめん居酒屋と書いてあるが,8時に閉店した.今日最後の客だった.


Posted at 2015/06/23 07:12:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゴルフ7 | クルマ
2015年06月20日 イイね!

ドイツフェストに中田さん

主夫は忙しい.
朝,イオンのお客様感謝デー5%オフでまとめ買い.
DSC_5296.JPG

昼.嫁のスバルくんで出掛ける.まもなく納車一周年.
DSC_5297.JPG
ガラスはスーパーUVカット.紫外線カット率今度確認してみよう.
DSC_5302.JPG

アオーレ ドイツフェストへ.
DSC_5303.JPG
ビアホールやホテルの屋台が出ている.
DSC_5306.JPG
限定1500円のドイツの地ビールを頼んだ.
DSC_5325.JPG
泡がミルキーで極上だった.運んでいる間も全く変わらず,壊れないとは..
DSC_5328.JPG
生ハムのサラダをつまみに昼間からビールを飲む.至高のひととき.嫁はコンビニのジュースで(笑
DSC_5329.JPG
ドイツ車の展示もあり
DSC_5309.JPG
パサートヴァリアント.顔がシンプルだが格好良い.
DSC_5311.JPG
内装.ゴルフ7をワンランク,リッチにした感じ.華美では無いが,落ち着いたリッチ感.視界は良好.この点ではベンツより上.
DSC_5312.JPG
DSC_5313.JPG

ビールとつまみではお腹がいっぱいにならないので,駅裏のラーメン青桐へ.
DSC_5330.JPG
DSC_5332.JPG
鶏骨醤油ラーメン.若干鶏の臭みが気になる.鶏の苦手な嫁は旨いと言ったのだが...
DSC_5333.JPG

夕方,ドイツフェストで買ったバームクーヘンを食べる.ラム酒入りでしっとりして旨かった.今日最大の収穫!
DSC_5336.JPG

更に
「中田」さんから荷物が届く.???.中田さんって誰?(笑
DSC_5337.JPG
ずっと前にオーダーしていたパチモン新作.
さて,前バージョンで出来なかったオートライトの詳細なカスタマイズ可能になるか?
DSC_5341.JPG







Posted at 2015/06/20 18:31:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2015年06月17日 イイね!

デカ過ぎ

先日,一酸化炭素中毒で全国ニュースに流れた居酒屋を再訪.

つくねがしゃもじサイズ.もう笑うしか無い.
DSC_5288.JPG

刺身の盛り合わせもデカい.これで1~2人前.
DSC_5287.JPG

岩牡蠣一個108円!ホットペッパーにでていたキャンペーン
DSC_5285.JPG

お通しは,この中から一人1枚.焼いてもってきた.
DSC_5282.JPG

Posted at 2015/06/17 21:46:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「@as800e 9日帰省するんですが,到着は夕方.スレ違いになりそう」
何シテル?   08/07 22:44
のり@CLです。マツダ3XD AWDの中古に乗り始めました.路面によって乗り心地が極端に変わりますが,線形のよい高速のハイスピードコーナーを滑らかに安定して走り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 1 23 45 6
7 8 9 1011 12 13
141516 171819 20
2122 2324 2526 27
282930    

リンク・クリップ

[日産 オーラ e-POWER]日産純正 アリアの光るエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 16:35:00
パフォーマンスダンパー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 07:47:20
電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 07:46:09

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ君 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
高速で12月に続いてキャリパー故障したGolf 7コンフォートラインのピンチヒッターで中 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
電動自転車です.夏の通勤用
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
嫁車を契約しました.6月末納車予定→2014/6/26納車されました→2025/3/27 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ君 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
フォルクスワーゲン ゴルフ7 コンフォートライン 2014/2/6納車から早3年過ぎて, ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation