• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり@CLのブログ一覧

2017年11月19日 イイね!

初雪積もる

午前中県都に仕事.
戻って来てお昼食べて出て来たらクルマの上には積もっているし.
昼間は雨.夜6時以降が雪という天気予報だったのだが.....
DSC_3401
そうこうするうち,道路にもシャーベット状に雪が積もる.
DSC_3403
タイヤ交換していない車も多そうな気がする.
前方&後方の車間距離に注意しながら帰宅.

ナンバープレートも雪でほとんど見えなくなっている.最近は初雪が12月初め,積雪はもっと遅いことも増えているのだが.この時期に積もると気持ちが萎える.
DSC_3402
Posted at 2017/11/19 18:40:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゴルフ7 | クルマ
2017年11月17日 イイね!

もみじ園のちりもみじ

旧越路町のもみじ園へ.
外は3℃そこそこ.冬支度で駐車場から向かう
DSC_0327
到着.
DSC_0335
園内はもう散りもみじの気配
DSC_0336
DSC_0339
DSC_0342
冷えた.夜9時を回ると,田舎の郊外で営業しているラーメン屋は少ない
らーめん居酒屋あじとへ
DSC_0355
醤油ラーメン580円.嫁は気に入るかとおもったら「しょっぱい」もういいと.残念.
DSC_0354
平日は夜10時閉店.人手不足とのこと.
Posted at 2017/11/18 17:30:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ7 | クルマ
2017年11月15日 イイね!

嫁車もスタッドレスに交換

明日は平地でも雪の予報.嫁が出掛けるのに心配だとのことで急遽タイヤ交換.
DSC_3384

道具一式.マサダのパンタジャッキとクロスレンチ.映っていないが,仕上げはトルクレンチで100N.(ちなみにゴルフ7は120N)
DSC_3387

このパンタジャッキ,1万円と少々お高いが,油圧でスムーズに上がる,コンパクト,ヘッドがアルミで車のジャッキアップポイントを傷めない,等申し分無し.自分で交換する方は必携.
DSC_3389ぱんた

マサダ シザースジャッキMSJ-850(Amazonにリンク)

ジャッキアップしてタイヤが離れる瞬間に,微妙にボディがミシっといってタイヤが少し内向きになるのは国産車.ゴルフ7だと音も無くそのまま離れるのはボディ構造の違いなんだろうと何時も思う.取り付け取り外しは,国産車のナット式の方が簡単か.

ハブ.錆は出て来たが何もしない.何台も乗ってきたが履き替え時に綺麗にしたことは一度も無い.
DSC_3390

交換後,近くのガソリンスタンドへ.空気圧は,インプレッサスポーツ1.6Lは前2.3,後2.2が標準.
DSC_3391

半年放置したタイヤはかなり空気が抜けていた.

抽選に外れてマンションの駐車場は1台しか取れなかったので,タイヤも1台分しか置くスペースは無くなった.嫁の夏タイヤは,嫁の実家に置いてきた.





Posted at 2017/11/16 07:22:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2017年11月09日 イイね!

早めのタイヤ交換

週末また関越トンネルをくぐる予定.
湯沢~土樽はもう何時白くなってもおかしくない.

万一に備えてスタッドレスに履き替え.
DSC_0299
DSC_0300
IG30 plus,未だ未だ履けそう.

夏タイヤのEnergy Saverはだいぶ減ってきた.もうワンシーズンは難しいかも.
Posted at 2017/11/10 00:33:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゴルフ7 | クルマ
2017年11月04日 イイね!

11/3-4 関東へドライブ

11/3,4と関東方面へ.
谷川岳PA.佳い天気.紅葉が進んでいる.このPAがクルマで一杯なのは珍しい.関越道の新潟県側も朝8時過ぎに乗った時から何時になくクルマが多い.良い天気に恵まれて紅葉狩りらしい.
DSC_0254
そういえば,関越トンネルの途中でACCが突然センサーデータエラーで停止.トンネル出る手前で復帰したが,止まっていた時間が長い.トンネル内で怪電波は無さそうだし,雪の時期でも無い.謎

埼玉県内にて.偶然ブルーインパルスの曲技飛行を目撃.今日からの某大統領の来日の準備練習と聞く.
DSC_3315

最初の業務を終了し,茨城県内へ.
知り合いにある店で馳走になる.
トンカツにアジフライ.ホクホクで肉厚のアジフライに驚く.生まれてから一番美味しいアジフライだった.
DSC_0272

日帰り温泉で汗を落として,道の駅ごかで今年最後の車中泊.
DSC_0274
e-bayで以前買ったサンシェードが相変わらずいい仕事をしてくれる.
DSC_3318
五霞インターから高速に乗る.圏央道→関越道ルートが,鶴ヶ島JCT付近,嵐山IC付近と続々と渋滞の報.少し遠回りになるが,圏央道→東北道→東関道→関越道に迂回する.

日曜ドライバーが多いのか運転が下手.直線で加速し,カーブで減速.車間距離が小さすぎて直ぐブレーキ.これでは渋滞を引き起こしてしまうのが当たり前.事故処理も2箇所で目撃したが,サインが出ているのに,追い越し車線を追い抜いていくクルマが何台も.走行車線のクルマが車線変更出来る様に減速しろよ,全く...

それにしても猿人間に換えてから,事故を目撃する回数が増えた(怖

赤城高原SA.天気がよければ谷川岳がみえるらしい.
DSC_0278
DSC_0282

谷川岳PA下り.曇り.新潟県側は雨との情報
DSC_0289

トンネルを抜けたら雨だった.雪でなくて安心.
DSC_0296

帰りの燃費.僅かに20km/L届かず.
DSC_3335

お土産はこれでした.嫁への感謝の気持ちを込めて.
DSC_3330
Posted at 2017/11/05 23:32:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフ7 | クルマ

プロフィール

「@as800e 9日帰省するんですが,到着は夕方.スレ違いになりそう」
何シテル?   08/07 22:44
のり@CLです。マツダ3XD AWDの中古に乗り始めました.路面によって乗り心地が極端に変わりますが,線形のよい高速のハイスピードコーナーを滑らかに安定して走り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 23 4
5678 91011
121314 1516 1718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

[日産 オーラ e-POWER]日産純正 アリアの光るエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 16:35:00
パフォーマンスダンパー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 07:47:20
電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 07:46:09

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ君 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
高速で12月に続いてキャリパー故障したGolf 7コンフォートラインのピンチヒッターで中 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
電動自転車です.夏の通勤用
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
嫁車を契約しました.6月末納車予定→2014/6/26納車されました→2025/3/27 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ君 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
フォルクスワーゲン ゴルフ7 コンフォートライン 2014/2/6納車から早3年過ぎて, ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation