• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり@CLのブログ一覧

2018年01月21日 イイね!

コーナリングライト交換と温泉

朝,昨日に続いて布団丸洗いでコインランドリーへ.

着布団は羽毛なので簡単.
DSC_3999



昼.コーナリングライトを買いにスーパーオートバックスへ.
H7 5000Kのホームセンターに置いてある1000円バルブも考えたが,この際色をHIDと同じ6000Kにしてみることに.
PIAA製,4千円強と高い.
DSC_4003
雨が降ってきたのでイオンの立体駐車場の片隅でコッソリ交換
DSC_4005

夜の様子.

点灯前
DSC_1103
ウインカーを点けてハンドルを少し切って点灯.やや青く感じる.
DSC_1106

雪の壁に映してみた.右手がコーナリングライト,前方はHIDの光.どちらも6000Kで色があっているようにカメラには映るが..
DSC_1113

運転席から見ると,PIAAの6000Kのはこの色に近い.高い,暗い,青い,がこのバルブの印象.ハロゲンで6000Kはちょっと無理なのかも知れない.5000Kの方が色があうというのも頷ける.
DSC_1111

夜走り慣れると明らかに今までより明るい.左手側の歩道や道路沿いの家屋が随分明るく照らされる.バルブが明るくなったため?それとも光軸がやや左向き??

コーナリングライトがブルーに見えるのは若干違和感あるが,黄色よりはマシ.暫くこれで様子を見ることとする.



この日の夕方は,えちご川口温泉へ.
DSC_1090
この時期にしては雪は少ない.
DSC_1089
露天風呂は半分雪に埋まっていた(驚

風呂上がりには雪見コーヒー牛乳
DSC_4012

帰りは小千谷市のラーメン店 暁天へ
DSC_1095
雪が激しく降っていた
DSC_1096

嫁はらー麺
DSC_1092
私は味噌らー麺
DSC_1093

太麺で断面は四角.ちょっと太すぎるかも.スープは凝っている



Posted at 2018/01/22 21:09:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフ7 | クルマ
2018年01月19日 イイね!

ヘッドライトのバルブ交換 ー少しは明るくなったかな?ー

年末嫁車のインプレッサスポーツで帰省.夜の高速が明るく感じた.ゴルフ7に乗ると,やはり夜が暗い.老眼対策でバルブを明るくしようと決意.

大枚はたいて,BREX HID D3S 6000K UltraBrighter 107を購入.
DSC_3980

さて,何処で交換するか?DIYは先達の事例をみて面倒だから止めた.
Dの見積もりは高い.

昨日,夏にオイル交換した吉川車体製作所に電話して仮見積もり貰う.

D 15984円
吉 9828円

6000円も安いじゃん.決まり.

朝,ゴルフ7を預ける.
メカニックさんの「やってみます」の「みます」に若干の不安を覚えつつ...

代車で職場へ.
内装が不思議な亀裂入りのホンダ ライフ.
DSC_3982
IMG_20180119_102103
おっ,以外と走るじゃん.国産車にありがちな強制直進性.
ただし,細かいコーナリングは不自然.坂のカーブの下りは雪道だったら転びそう.

2時間半位して,「出来ました」と電話あり.はや.....

お昼休みに取りに行く.
小さな整備屋さん.現金払いがよいとのことでニコニコと.

オーナーのおばあちゃんは話好きだが,掴まると長い.預ける時と帰す時の話し相手に掛かった時間がバルブ交換の実時間よりも長いんじゃあと想像.適度に切り上げて遁走(笑

夜になって色の違いと明るさを確認.走行中もの凄く明るくなった感じは無い.プロジェクタの拡散が足りないのか? 雪の壁が真っ白くみえるのが新鮮だった.コーナリングランプがハロゲンのままなので,色の違いが極端過ぎる.安いバルブで色合わせを考えてみよう.

交換前
DSC_1070
交換後
DSC_3992

Posted at 2018/01/19 22:31:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゴルフ7 | クルマ
2018年01月16日 イイね!

アルテオン試乗

1/6にアルテオンに試乗した.県内の系列店を順次回っているとのこと.
試乗前に一杯
DSC_3892
さて試乗
DSC_0954
オシリ
DSC_0955
リアハッチを開けたところ.開口部が狭くで深い.パサートよりも狭いか?
DSC_0958
内部.地味.センターコンソールがデカ過ぎないのは好み.
DSC_0957

走り出しはしっとり上品.しなやかでパワーあり.DCCも利いているのか.
デカいのに,右折で妙に小廻りが利くのには笑った.ステアリングがゴルフよりもクイックな設定になっているらしい.

バイパスでアクセル踏み込む.その刹那,高級セダンなのに4気筒の音がモロ聞える.500万円出すなら6気筒乗りたい...ボディやタイヤ,遮音の技術は進歩している筈だが,エンジンが...内燃機関でシルキーに回るエンジンが絶滅危惧種なのは残念.

お正月なのに何ももらえずDを後にした.
Posted at 2018/01/16 22:47:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2018年01月06日 イイね!

クロスビー試乗.そしてファンキーな福袋

スズキのハスラー似のSUV クロスビーに試乗.
DSC_0959
アシ
DSC_0960
前席
DSC_0961
後席
DSC_0963
リアハッチ.後席を後ろに引くとスペースが僅かしか無い
DSC_0962
走り出して.すっと軽く動き出す.
1LBooster Jet 3気筒ターボエンジン,振動も無く滑らかで力強い.スズキ式のマイルドハイブリッドもスタートの軽さに貢献しているかも.アクセル踏んでも力強くある程度の速度まで静か.同じプラットフォームのイグニスより走りの質はずっと上.

リアはトーションビームだが,スズキは相変わらず使い方が上手い.助手席に乗った嫁曰く,先日試乗したSX-4 S-crossやエスクード1.4Lターボより乗り心地がよいとのこと.

仮見積もり貰う.イグニスとは違い,汎用ナビを純正として販売.パナの8インチのみ全方位ナビゲーションに対応とのことで見積もりに入れてみる.264万円とは高い.営業の方もその点は素直に認める.
2018年01月08日08時48分16秒_01

クルマは悪く無いが.1Lターボを愉しみ,2駆でよいならバレーノXTがよさそうだ.走行距離の少ない中古車が150万円以下であるし.

無料の福袋もらう.スズキはモノを沢山くれて嬉しい.同じ日にVWのDに行ったが何もくれなかった.何もくれないとバイバイするよ(笑
DSC_0969
中身
エバラ焼き肉のたれを除いて,各社の不人気商品が並んでいるような.小学校の遠足で,上限幾らで買ってきてね,と言われて,その額の中で以下に色々買うか悩んだ時を思い出す.買い出しの営業さんの苦労が忍ばれる珍品群(爆
DSC_0970

中でも逸品がこれ.
ベビースターラーメン グレープ味
DSC_3906
メンの形が既にフツーのと違うんだけど...
DSC_3907
味..某メーカーの異形の焼きそばと違い,食べられる.ファンキーて何?て感じではあるが.一袋一気に食べたらやばそうだが,危険物では無い.お店で置いてあったら是非とも(爆



Posted at 2018/01/08 09:21:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2018年01月06日 イイね!

日立工機のコードレスクリーナーが素晴しい

年末買ったロボット掃除機の強力な吸引力を眼のあたりにして,「リチウムイオンバッテリー掃除機の吸引力って凄いじゃん」と思い始めた.室内は床は毎日自動掃除でゴミ無し.家具の背後や棚がハンディで出来れば,ACコンセント式の掃除機要らなくなるな,と思って,コードレスクリーナーをネットで物色.

マキタか日立工機かどちらかに絞り込む.
マキタの10.8V紙パック式を買うつもりでネット動画を見ていたら,日立工機の業務用機の方が性能がいいと分かる.本体は6千円位だが,バッテリと充電器が高いな.


と思って探したら,Yahoo!ショッピングのネットショップオリジナルで日立工機R14DSAL本体+充電器+1.3Aバッテリのセット14000円弱を発見.フレキシブルホース,ラウンドブラシ,マキタの高機能フィルタ(日立工機の純正品の代わりにピッタリハマってゴミが綺麗に落ちるのでファンには有名らしい)を一緒に購入.

DSC_3897

使って一言.「スバラシすぎる」
家具の背後,洗濯機トレイのホコリ,テレビのホコリ,なんでもグイグイ吸い込む.
紙パック式では無いので捨てる時にホコリが多少舞うのが難点だが,マキタのフィルタのお陰でゴミ捨てもし易い.日立工機&マキタの組み合わせ最高(爆

車内掃除もバッチリ.洗車場のコイン掃除機より吸引力と使い勝手は遙かに上!
DSC_0971
DSC_0974
DSC_0975

さあ皆さん,一車に一台,如何ですか?


Posted at 2018/01/06 19:32:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゴルフ7 | クルマ

プロフィール

「水浴び中」
何シテル?   07/31 06:29
のり@CLです。マツダ3XD AWDの中古に乗り始めました.路面によって乗り心地が極端に変わりますが,線形のよい高速のハイスピードコーナーを滑らかに安定して走り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123 45 6
78910111213
1415 161718 1920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

パフォーマンスダンパー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 07:47:20
電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 07:46:09
[日産 ノート e-POWER]ダイソー タッチアップ式サンシェード切れ込み有り ジャンボサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 17:55:20

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ君 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
高速で12月に続いてキャリパー故障したGolf 7コンフォートラインのピンチヒッターで中 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
電動自転車です.夏の通勤用
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
嫁車を契約しました.6月末納車予定→2014/6/26納車されました→2025/3/27 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ君 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
フォルクスワーゲン ゴルフ7 コンフォートライン 2014/2/6納車から早3年過ぎて, ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation