まず昨夜のエピソードから…
伊勢に帰ってることを知ってる同僚←めっちゃ各地の「堅パン」が好きな女子からのLINE
「伊勢にもかたぱんあるって知ってたぁ?」
…( ̄∀ ̄;)ハイ、買って来いとの指令ですな(笑)
ダリンに話すと
「コレのことかい?」

と、冷凍庫から出して来た(笑)
伊勢に嫁いで31年目にして初めて聞いたのですが、伊勢松阪あたりゎ創立記念日や卒業式などのお祝い事にコレを配るのだそうな😲
丸ボーロのような膨らんでないパンケーキのような😅
ちょっとしっとりしていて九州や伊賀の堅パンみたいな堅いもんぢゃありません💦
袋に書いてある「丸与パン」が気になりググると…
ますます気になったので、今日の散策ゎまず丸与製パンさんから~🎵

ぢつにレトロな佇まいです💡

ガラスのショーケースの中にこれまたレトロな字体の袋に入った素朴なパンたちが😆
中学や高校の購買にあったパン❣とか運動会でもらったかたぱん❣とか伊勢の皆さんの思い出の味らしい⤴️
たいていが丸与パン製とのことでしたが、ダリンが確かもう一軒あるよと

こちらゎ名物さわ餅も置いている島地屋餅店のかたぱん⤴️
焼印が凝っていて、生地がやや堅い?乾燥してる?
松阪でゎ長栄軒とゆーお店のが主流とかで、そちらゎレトロなコックさんが描かれているそうです😆
いずれにしても素朴な味わいのもので、食べるとボロボロ破片が散り、口内の水分持ってかれる代物😅
ですが、学校でもらうと嬉しかったそうですよ🎵
かたぱんミッションを遂行し、次に訪れたのゎ

厄除けで有名な松尾観音さん😊
皇學館大學の裏手にあたり、バス通りから山を登るのであまり訪れる人もなさそう?
床板に突然浮かび上がったという龍の模様🐲

神秘的でした✨
山から下りて、月夜見宮の近くの蔵deらーめんでお昼🍜😋

期間限定カレーらーめんゎこの店独特の味噌仕立てスープに絶妙な分量のカレーが混ぜられていて🎵
カレーと味噌のバランスが最高👍
たっぷりキャベツとモヤシ、カリカリのフライオニオンにもスープが絡んで
(〃)´艸`)ウマウマ♪
しかも太め硬めの縮れ麺にこれまたスープがよく絡む~(๑´ڡ`๑)♡
ダリンゎ信州担々味噌らーめん🍜

チャーシュー麺でない場合ゎミンチのそぼろが乗ってます🎵
ここゎ味噌屋のお店なので味噌らーめんがホントに(๑❛ڡ❛๑)ウマウマー☆
明日ゎ職場で丸与パンとかたぱんの争奪戦やりまーす(笑)
ブログ一覧
Posted at
2017/12/04 17:06:05