本日の散策~🍁
昨夜から今朝にかけ、「すみません、急用が…」のお知らせが相次ぎ^^;
ジャーン❢

パンダさんwと二人きり~(≧∇≦)
お天気も持ち直してきたし🎵と気を取り直し、第一の目的地🍁の名所東福寺へ⤴
ところが、平日にも関わらず通天橋が…

人人人➕人~((((;゚Д゚)))))))
400円払って並ぶのもなぁ⤵
と、参道の臥雲橋から通天橋を眺める(笑)

まだちと早いようで、来週が見頃かな?

参道の変わり初めの方が綺麗だったかも🎵

塔頭の住職さんのN-ONEと紅葉(笑)
ものすごい観光客の数に圧倒され、早々に東福寺を離脱して💦
その先の泉涌寺へ(((╭( ・ㅂ・)╯テコテコ
↑この時点でパンダさんかなり歩かされてます(ここ重要w)

こちらゎマスコミに取り上げられておらず、訪れる人もまばら🎵
ただね…上の画像を拡大して見てください^^;
「泉涌寺」の看板?
誰の書によるのか^^;
山門を入ってすぐの塔頭、戒光寺
身の丈三丈三尺の釈迦如来がお祀りされてましたが撮影禁止(>_<)
でもなかなかネタ満載のお寺で(笑)

焙じ茶と珈琲のブレンド?

お寺さん、国宝に指定されるより嬉しかったのかな😆

浪漫電話~w

試しに自分のスマホにかけてみて
「かかりますわ、コレ❣」
とパンダさん(≧∇≦)
ちゃんとした公衆電話でした☎
境内にある、公立の小中一貫校🏫
モデル校です✨
その向かいにある今熊野観音寺
こちらゎ山手のせいか紅葉が綺麗でした🍁
次に山門の外の塔頭へ⤴
ん?お浄め水が蛇口?
横にゎ扇子の形の紙石鹸のガチャ😲
ウケたー(≧∇≦)

ここゎ那須与一縁の寺で、この紙石鹸で手を清めると「願いが的へ」当たるそうです^^;
泉涌寺を後に、元来た道へ⤴
ここから伏見稲荷に向かいますが、京阪の駅で2つ分…
そうとゎ知らず歩かされるパンダさん^^;
PTゎ常に患者様を限界まで歩かせる歩行訓練をしてますので(笑)
つい屋外歩行の癖が(笑)
稲荷の参道にゎ出店が色々🎵
食べるぞーヽ(=´▽`=)ノ
とまずゎこれを(V)(・∀・)(V)
結構ボリュームがあったので、あとゎ帰りに✌
と本殿に詣り、千本鳥居を目指します💡
かつて私が毎日走って上がった四つ辻まで来て一息~

残念ながらにしむら亭が定休日で甘味補給が出来ず⤵
仕方ない、御山(山頂)を目指すぞっ(*^^)v
と道標を見て歩き始めたはずが…
どんどん急な坂を降り始め…
裏参道入り口へ😱😱😱
パンダさんごめんねぇ(╥﹏╥)
二度と戻りたくないような坂道を戻るはめに(>_<)
ここから急に元気を奪われた2人💦
お稲荷さんに何か怒られるようなことしたかなぁ(>_<)
だの
今年の禊をしろってことかなぁ⤵
だのネガティブ思考に^^;
過酷な山道にすっかり元気を奪われた2人💦
食べ歩く余裕がなくなってしまい😣
豆腐ソフトクリームでシメ⤴

パンダさんゎ二刀流✌
この後、楽しみにしていたまるもち屋、ラーメン屋とお休みで(TдT)
パンダさんにゎ本当に申し訳ない1日になってしまいました(/_;)
そういえば家を出る時にどこかのヒューズが飛んだのか不具合があったそうで⤵
とんだ厄日にさせてしまったかも😣
…私が主催すると風だの坂だのに祟られるので、パンダさんがトラウマにかかっているのゎ内緒です😱
Posted at 2015/11/19 18:43:47 | |
トラックバック(0)