この日月と、4月に結婚する長男のお嫁ちゃんご家族と顔合わせのために那智勝浦まで行ってきました~(^^)
まずゎ日曜の朝早く紫号で伊勢に帰り、ダリンと合流してオデさんで那智へ向かいますε=╭( •ω•)╯
途中の紀宝の道の駅で腹ごしらえ🎵

ウミガメの紀ーくん(きーくん)カレー🍛😋
食べるの可哀想で、足→甲羅と食べたら顔が残りちょっと怖かった😱
息子と待ち合わせの時間に少し早かったので新宮の熊野速玉大社へ⤴️

以前和楽かき氷🍧オフの帰りに那智大社で買った御朱印帳に御朱印いただきました😊
こちらの大社にゎ樹齢千年雌雄の梛の木があり、実を結ぶことや梛の葉の葉脈が縦にしかなく裂けにくいことから結び、絆の神様とも🎗
縁起が良い⤴️😊
それから息子のいる那智大社へ💡

那智の滝見えますかー?

冬場ゎ水が少ないらしい😅
お隣の青岸渡寺へもお詣り🙏
お詣りを済ませ、ホテルへ向かいます🏨
駐車場から送迎のマイクロバスで船着き場へ(。´・ω・)ハテナ?
ホテルゎ半島の対岸にあるので、こんな可愛い遊覧船で渡してもらうシステム😆
見晴らしの良い山上の豪華なお部屋を取ってくれてました🎵

滝も見えました✌
ホテルに入った途端硫黄の匂いが立ち込めて、湯質の良い温泉が何ヶ所もある広大さ😲
スタンプラリーになってましたが1ヶ所しか入らず残念でした😅
そして夕食ゎ盛り沢山な中華でお嫁ちゃんご家族と和やかに過ごしました🎵
流石に画像撮る勇気なし😅
明けて今朝、チェックアウトの際…
息子、部屋ゎ取ってくれてましたが支払いゎしてくれてなかった😂
さて、2日目ゎ熊野三山詣で達成のため熊野本宮大社を目指します💡
168号線沿いの熊野川ゎ青天を映し仁淀ブルーに負けないくらいの綺麗なエメラルドグリーン🍀😍
走行中のため画像ありませんが😅
本宮ヘヽ(=´▽`=)ノ
門前町ゎ金融機関あり、お店も多く熊野山中にいきなり街が現れた感じ✴️

本殿までこの倍くらい階段があるのですが💧
御朱印をお願いし、番号札をもらったまま降りた私∑(ºロºlll)
2回往復して膝がフルフルに_| ̄|〇💧
でもその分ご利益あるといいな😆
これで熊野三山制覇、いずれも夫須美の神(伊弉冉イザナミ)をお祭りし、結びの神様なのです🎵
帰り際、ガレージでお見かけした車👀

可愛い寄せ書き?が施され、ほんわか気分に😊
って私にゎこれをする勇気ゎございません😅
さて~
最後にもいちど息子の顔を見に那智滝飛瀧神社ヘ←えらく戻るw

荘厳な滝のマイナスイオン浴びまくり😆
帰る前に忘れずゲットの那智黒ソフト🍦

黒蜜うまし😋
もうあまりないであろう老夫婦の旅😅
次に訪れるのゎ結婚式かな⤴️
この後伊勢に戻り、オデさんから紫号に乗り換えた私ゎ珍しく栗東から名神に乗ってワープしましたとさ😂
流石に疲れたー😆
Posted at 2018/12/18 07:30:10 | |
トラックバック(0)