• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryooo.の愛車 [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2023年11月11日

車高調取り付け(備忘録)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
純正の脚はいい感じだと思ってきましたが、フワフワだから硬くしたいし、やっぱり少しローダウンした方がエイトは似合う気がすると思い車高調買ってしまいました。テインのフレックスZです。
2
作業写真はほとんど撮らずに作業したため無いです。そのため備忘録としました。ディーラーで脚周りのサービスマニュアルを見せてもらって、テインの取説と見比べたら各種ボルトなどの締め付けトルクは同じでした。作業は取説見ながらやれば普通に出来そうです。初めてのSUVの車高調取り付けですがタイヤハウスも広くて作業しやすかったです。今回も作業はほぼ、オデまる1125さんにやってもらい自分は助手でした。
3
フロント側トー角調整も、オデまる1125さんの治具を使用して、測定と調整をしました。ほぼ0度まで調整が出来て、実際走ってみると、違和感なく走れたので、これで様子見してみます。そのうち余裕が出来たら、アライメント調整を、プロにやってもらいたいなと思います。
4
ひとまずメーカー推奨値で取り付けています。程よく下がって、どっしり感が増しました。若干ケツ下がりになってる感じがするので、もう少し乗ったら微調整してみようと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

29,649km 純正ドラレコ(前後タイプ)取付

難易度: ★★

28,649km 保証修理

難易度: ★★★

コンソールボックストレイ改良

難易度:

28,333km 1ヶ月点検

難易度:

グリルフィン間引き2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月12日 21:30
やってるね~😁 車高いじるとアルミ&タイヤが欲しくなるね😆
コメントへの返答
2023年11月12日 21:32
我慢出来なかった!笑
アルミ欲しくなる!21インチくらいのが欲しいけど流石に小遣いが追いつかない😂

プロフィール

「電動化時代の前に買っておきたい! 最高に気持ちのいいエンジンを積んだクルマ
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20210605-10650463-carview/
こんな記事読むとまたFD2とか乗りたくなる…手放さなければよかった…」
何シテル?   06/06 12:32
よろしくお願いします。 今はCX-8をメインに乗っています。嫁カーにムーヴキャンバス も所有しています。 少ない小遣いでコツコツ弄ってます。 車歴 01.シル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ツイーター交換のその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 11:31:36
フロントバンパー外し!(フォグ&デイライト取り付けの為) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 23:35:14
フォグ&デイライト取り付け 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 23:34:23

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
9台目のメインカーです。 6人以上乗れる車にしてほしいという家族の要望に応えて乗り換えま ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
セカンドカー乗り換えで可愛いやつが我が家に仲間入り!初の新車!嫁にバレないようにコツコツ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
8台目のメインカーです! いつも乗りたい車は色々ありますが、運転するのが楽しい車が欲しく ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
7台目のメインカーはオデッセイアブソルートEX RC1でした。試乗車として使用されていた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation