• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiroZeroの愛車 [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2008年6月1日

ステアリングレザーラップ縫い付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
厄介なコレです。
2
バッテリーを外ししばらく放置してから、左右のネジを外し、
3
エアバック、ステアリングリモコンの配線を外し、ホイールレンチでステアリングのネジを外したら
4
取れた
5
コレを
6
縫って
7
元に戻せば出来上がり~

これは二度とやりたくないですね。
8
追加 
エグゼのロゴの辺りにたるみがでたので、再び外し付属の両面テープで修正し、ついでにフレックスフィルムも貼ってみました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

老いる(オイル)交換

難易度:

左右ミラー格納ユニット交換

難易度:

マフラーアーシング

難易度:

車検3回目

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

タイヤ交換 1本だけ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年6月1日 22:16
大変そうですね~
縫うのが面倒くさかったのでステアリング自体交換したんですけどインプレッションはどうなんですか?
コメントへの返答
2008年6月1日 22:59
純正の状態と比べるとレザーなので感触はイイです。
コブと革の厚みで少しステアリングが太くなるので握りやすさがありますね。
それと見た目が派手!

結局はカバーなんでステアリング交換にはかないませんね(^^;
2008年6月2日 0:40
僕は 世界皮革 キングレザーを張り付け?(縫い付け)さたんで ハンドルは外さずにできたので 楽チンでした
でも さすがエクゼ 見た目にもフイット感バッチリじゃないですか! 苦労してチクチクした甲斐がありましたね!
コメントへの返答
2008年6月2日 19:50
高いだけあってエクゼのフイット感はさすがにイイです!

ハンドルを外さずにも出来るんですが、スポーク部をキレイに仕上げようとするとバラした方がイイかなと思って外しました。

出来上がりを見ると本当、苦労の甲斐がありました(^^ゞ

プロフィール

「本人、アクセダは無事です(^^ゞ」
何シテル?   01/07 02:24
アクセラセダンをこよなく愛すメタボなおっさんです (・∀・ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 純正リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/04 18:56:49

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
アクセラセダン 15C 5MT 銀河灰 平成20年1月30日納車 ノーマルですが楽しん ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
アクセラ セダン 15F 5MT チタニウムグレーメタリックⅡ 購入3ヶ月で左フェンダ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
父上様はイロイロ不満が有るようです。 だからアテンザにすればって言ったのに・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation