• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月29日

撓んだ腹…?w ( ̄▽ ̄);ナハハ

撓んだ腹…?w ( ̄▽ ̄);ナハハ …はオイラですw
σ( ̄▽ ̄);ナハハ

(`д´)=〇)´д`) バキッ

…コホン…w
(・_・);

アニバ君と一緒に買ったリア・タワーバーを取付けました♪
(^^);

まぁ…簡単な作業ですがw
( ̄▽ ̄);ナハハ

その1
その2

お時間がある時にでも、覗いてやって下さい♪
m(_ _)m
ブログ一覧 | スカイライン…。 | クルマ
Posted at 2010/05/29 20:45:39

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2010年5月29日 21:01
こんばんは!

リア・タワーバー
良いですね(^-^)
お尻の剛性が向上しますね☆
欲しいアイテムです!!
コメントへの返答
2010年5月30日 21:45
ドモ(*・ω・)ノ
R34だと、かなり効果があるでしょう!!
(゚_゚)(-_-)(゚_゚)(-_-)ウンウン

R30だと…ノーマルのR31やS13に近づいた…と言った所ですねー…。
(-"-);ウーム…。
2010年5月29日 21:11
自分も過去、R32でトランクの内張りにカッターの刃を入れて切れ目をつけて、タワーバーを逃がしていました(苦笑)
コメントへの返答
2010年5月30日 21:47
ドモ(*・ω・)ノ
早々、R32やS13はトランクに装着するんでしたよね!!
(゚_゚)(-_-)(゚_゚)(-_-)ウンウン

以前、友人達の車で作業しました!!
ある意味で作業しやすかったのですが…腰が痛かったですw
O凹
2010年5月29日 21:22
こんばんは~
これつけてもスピーカーは装着できるのですか?
自分もリアのバー欲しかったのですが高くて手が出せず。。。(T_T)

予約ってことで(謎)
コメントへの返答
2010年5月30日 21:52
ドモ(*・ω・)ノ
純正のスピーカーだと…装着は無理ですねー…。
(-"-);ウーム…。

スピーカーの下にアッパー・マウントがありますからネー…。
(-公ー); ムゥ
2010年5月29日 21:31
はじめまして。|ω・`)

元へっぽこカート海苔としてはリア・タワーバーのほうが大事かなと個人的に思います。
でも、4輪とカートは別物でしょうね。。。

バーの向きを90度反転させれば、ものすごい挙動になるかも(謎)
コメントへの返答
2010年5月30日 21:56
ドモ(*・ω・)ノ
いらっしゃいませ♪
(^-^)ノ

確かに…カートだと挙動がハッキリと出ますからネー…。
(゚д゚)オォ…。

取付けている時…意図も簡単に反転してましたw
( ̄▽ ̄);ナハハ

今度…試してみようかな…?
σ(・・)ノ
2010年5月29日 22:49
(。・_・。)ノ
リア・タワーバー・・・・
興味は有るんですが。。。
パーセルボードをカットする勇気が有りません。。。(- -;)
コメントへの返答
2010年5月30日 21:58
ドモ(*・ω・)ノ
斬った後に気が付いた事が…。
(゚д゚)ェ…。

部品取りから…使えば良かったと…w
Σ(゚д゚;)エェ…。
2010年5月29日 23:45
おーノブオー、あんまりボディ剛性強化すると、ほかのところが逝っちゃう予感だぜー♪
コメントへの返答
2010年5月30日 22:00
ドモ(*・ω・)ノ
一応…緩めに設定していますw
σ(^_^);

補強は…色々と他にも考えているのですが…工具が…w
(-"-);ウーム…。
2010年5月30日 0:46
お、遂に装着ですね(^^)/


興味はかなりあるんだけど先立つ物が…(・・;)



だーくさんのオチが巡っきてるし( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2010年5月30日 22:04
ドモ(*・ω・)ノ
一緒に買った補強パーツは、取合えず装着してみましたw
σ(^-^);

アレですよねー…普通のサラリーマンのオイラ達には…お小遣いの限度がありますからネー…。
(T_T)(=_=)(T_T)(=_=)ウンウン
2010年5月30日 0:48
アニバくんがスッカリだーく氏色に染まってきましたネッ(^。^)
リアタワーバーは効果が出ますが、操縦性が変わるので嫌う人もいるみたいですネッ(^^ゞ

ところで純正コンポのスピーカーは着きました?
足を着けないと干渉すると聞いた事がありますが(?_?)
コメントへの返答
2010年5月30日 22:09
ドモ(*・ω・)ノ
まぁ…オイラらしくなってきた…感じですw
…やりすぎの感じも否めませんがwww
σ( ̄▽ ̄);ナハハ

チョコッとテストコースに行ってきたのですが…カッチリ感が増えた感じに体感できました。
限界域では無かったので…挙動そのものまでは体感出来ていませんがw
f(@@);

純正スピーカーは…諦めた方が…。
(-"-);ウーム…。
2010年5月30日 8:59
いつもながら参考になりますφ(.. )

着々とアニバ君進化してて羨ましいです!

車も持ち主も火の車(汗)なんで、全く進化なしですよ(涙)
コメントへの返答
2010年5月30日 22:13
ドモ(*・ω・)ノ
参考に…なりますかね?w
かなり画像も説明も手抜きですがw
σ( ̄▽ ̄);ナハハ

オイラも実情は…カチカチ山ですよw
O凹 ナンテコッタ…。
2010年5月30日 10:55
(。・_・。)ノ
リアタワーバー…
持っているんですがシステムコンポ車という見栄?で外せない琴似(爆)

タワーバーはいいんですが当時物の置型スピーカーは付かなくなる野田よ~
┐('~`)┌
コメントへの返答
2010年5月30日 22:16
ドモ(*・ω・)ノ
オイラも悩んだのですが…コンポも壊れていますし、スピーカーもコーン紙が破れていたので…w
( ̄▽ ̄);ナハハ

リアスピーカーは、手持ちのスピーカーを組み合わせてワンオフで作ろうかと…w
σ( ̄+ー ̄)ノ キラーン
2010年5月30日 15:57
リアータワーバーいいですね(^o^)

センターフロアバーと共に欲しいのですが、某002氏の言うように当日物の置型スピーカーが置けないので、イマイチ踏ん切れずm(__)m



もし、当時物スピーカーに諦めが付いたら某002氏におねだりすればいい野田(爆)
コメントへの返答
2010年5月30日 22:19
ドモ(*・ω・)ノ
棒002サンのコメでも書いたのですが…。
まぁ…スピーカーは壊れていたので…w
( ̄▽ ̄);ナハハ

外したスピーカーを原型で作ろうかと思っていますが…何時になるやらw
(@_@)ノ
2010年5月30日 21:27
効きは体感できますでしょうか??

パーセルボード、切っちゃったのね(ノ_・、)シクシク
あ!! 2ドア用はまだ新品が出るんですね。
コメントへの返答
2010年5月30日 22:21
ドモ(*・ω・)ノ
カッチリ感は増した気がします!!
…それ以上の事は…まだ解りませんがw
( ̄▽ ̄);ナハハ

斬った後に…部品取りから使えば良かったと…激しく後悔…。
OTL...
2010年5月31日 15:49
お疲れですー

うちも付いとりますよ~♪
コメントへの返答
2010年5月31日 21:05
ドモ(*・ω・)ノ
kin兄さんのマシンにも装着済みでしたか!!
(゚д゚)オォ…。

コレ…かなり効果が出ますよねー!!
(゚_゚)(-_-)(゚_゚)(-_-)ウンウン

プロフィール

「溜めてたミラちゃんの燃費記録、一気上げですw
(・_・);」
何シテル?   05/31 10:39
気ままに生きる猫みたいな性格の私ですが、宜しくお願い致します。 σ(^^)ノ 結構、多趣味なので色々と書き込んでいきます…。 危害は無いと、思われます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

面会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/28 19:23:34
惚れたぜ!乾杯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/16 23:18:37
EBN 
カテゴリ:R30・R31関係
2010/01/22 23:37:24
 

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めての軽自動車ですw
日産 スカイライン 日産 スカイライン
性懲りも無く…ハコ換えの為、購入しましたw σ( ̄▽ ̄);ナハハ しかもアニバーサリー ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて買った車です。 若気の至りが全開です。(汗)
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2台目のスカイラインです。コレが一番のお気に入りでした。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation