• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月28日

淡水のルアー釣り(その3)~接近戦~

淡水のルアー釣り(その3)~接近戦~ という訳で、私は魚の居る所で魚の遊んでくれる時に竿を出すように成りました。

しかし、その内、極端な釣り方に特化していきました。

それは、接近戦です。


ブラックバスが居る所というのは、その池の中でも餌を捕りやすい所か、外敵から身を護りやすい所です。

そういう場所へ、そぉーっと近づき、そぉーっとルアーを投入します。

見えているブラックバスの目前にです。


一般的に「見えバスは釣れない」と言われますが、私とこの池に関してはさにあらず。

あっけなく釣れます。

ブラックバスは見えているのですから、当然そこに居ます。
警戒されていないので、この池で過去に実績があるルアーを投げれば確実に喰ってくれます。


しかし、接近に失敗して悟られると釣れません。




この池には私が勝手に四天王と名付けたランカークラスのブラックバスが最低4匹居る事を確認していました。
しかし、釣れるのはせいぜい40㎝までで、平均すると30㎝前後の釣果でした。

その日は、池に着いてすぐ、奥のシャロー(浅瀬)を四天王の内の一匹が同じルートを回遊しているのを発見しました。


いつも以上にゆっくりと慎重に接近し、しゃがんで水際で見ていると、気が付いているのか居ないのか、奴は手を伸ばせば届くほどの至近距離を泳いでいきます。


奴が沖に出たのを見計らって、足下から5m程先にスピナーベイトを沈めておきました。

暫くして奴が戻ってきました。

スピナーベイトの上を通過した時、一気に竿を起こし、リールを巻き上げると、狙い通りにリアクションバイト!(反射的に食い付く事)

破裂する水面!

唸るドラグ!



タックルは対ランカー用にバランスしたベイトリールです。

タックルを信用して力任せに巻き上げます。


そして見事にキャッチする事が出来ました。

計測すると丁度50㎝!

自己ベストには及びませんでしたが、釣り方としては最高にエキサイティングな釣果でした。




けれど、こんな釣り方ばかりしていたので、キャスティング技術は一向に向上しないのであった・・・・

だって、
「遠くに正確に投げんでも、ちょこっと投げるだけで釣れてまうねんもん!」
ブログ一覧 | 釣り | 趣味
Posted at 2006/06/28 20:11:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紋別大山スキー場からの飛行機撮影、 ...
Zono Motonaさん

半日暇でご近所周り💨
ポンピンさん

電波被害報告✋
takeshi.oさん

🥢グルメモ-1,077- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

うな専😋
o.z.n.oさん

この記事へのコメント

2006年6月28日 20:32
はじめまして~~~!

釣り人が来ました~~~!

接近戦・・・「ジャングリング」ってやつですか??


竿が振れないような岸際のカバーに近づき・・・ラバージグあたりを落とし込む・・・そんな釣りですかぁ~~~??

しかし50cmとはデカイですなぁ~~~♪

スピナーベイトなんて自分は釣った事ありません(汗)
コメントへの返答
2006年6月28日 22:58
やや!?
いらっしゃいませ!

そです、そです。

しげみを掻き分けてバスの影が見えたら投入します。

バスの影が見えなかったら・・・・急速にやる気を失います(←駄目ぢゃん)

ただ、この池ではラバージグは何故か通用しません。
他所では結構釣れる仕掛けなんですけど、魚の考えてる事はわかりまへ~ん(笑)

プロフィール

「ヨシムラ チタンサイクロン http://cvw.jp/b/208567/44937680/
何シテル?   03/16 22:44
元、クロカン野郎。今、普通の人。 元、淡水のルアーマン。今、釣れりゃ何でもOKの五目釣師! ”けったいな機械達”へようこそ! 更新頻度は極めて低い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HIGH SIDE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/09 01:03:43
 
ASTRO PRODUCTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/09 01:01:23
 
BAR SCHILKE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/07 23:28:36
 

愛車一覧

スズキ その他 GSX1400 (スズキ その他)
乗ってみると良いバイクだった
日産 ジューク 日産 ジューク
劣悪な後席居住性 悲惨な積載性 非力なエンジン それに加えた低品質 まあ。なんだ。 ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
初めて運転した20年前から5年前まで所有(?) 人情味溢れる車でした。 今でも欲しい ...
トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
お洒落な2シータースポーツピックアップ(本当か!?)。 デフロックにウインチ搭載。 戦闘 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation