• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーとのブログ一覧

2009年06月18日 イイね!

代車 糞カーゴのインデクシング

先日、会社のカルディナの車検であった。


代車は糞カーゴ。


何故かちょぴりスポーティなアルミが入っていた(笑)



エンジンは1300のVVT-i。

昔のスターレットなんかは1300ccでも結構走ってくれたが、こいつはさっぱり走らない。

それが仕様なのか、たまたまこの個体が調子悪いのか。


エンジンの感触からすると後者である可能性が高い。

トルクは無いしあちこちにトルクの谷があるし回しても走らない。

なにより不快な振動を伴うガサツな回り方をするのである。



どうにも我慢できん!

って事で、勝手にプラグのインデクシングを実施する事にした(笑)


エンジンのカバーを外して、ダイレクトイグニッションを外してプラグレンチを突っ込む。

ま、回らん・・・

気を取り直して隣のプラグを試すがビクともしない。

結局全部のプラグが外れない状態。


意地でも外してやるとばかりに車載工具からジャッキのクランクを引っ張り出してきてテコの原理を利用して無理矢理外してやった。


プラグ錆びてるし・・・


それは見なかったことにして銅グリス塗ってインデクシング完了!!

作業前は2本が駄目な向きであったが4本共ベターな向きに揃える事が出来た。


ガサツな印象は消えて、滑らか感というか無理なく仕事してくれてる感じで、エンブレの効きも弱くなるのは毎度の事ながら辞められない。

ついでにシフトダウン時の衝撃が減ったりもする。

トルクの谷も目立たなくなって良い事ずくめなのだが、軽快というには程遠い。

ま、プラグは賞味期限切れやし、他にも整備が行き届いていないよな状態。

そもそも代車なんてこの程度の扱いなんやろけど。


物足りなさを感じたもんで、仕事途中に自宅によって(おいおい)WOZX+をバッテリマイナス端子にチュッチュと挿してみた。

エンジンの質感は更に向上したが、やり出したらきりが無いって事で、この辺で許してやる事にした。



で、クルマ屋さんには何も言わずにそのまま返却したのであった(笑)
Posted at 2009/06/18 12:42:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | Dlug Systems | クルマ
2009年04月09日 イイね!

薬石ネット復活

何年か前にハリアーに始めて試してその強烈なパワーを体感したDSE-Sphere(DSEスフィア)。

このシフルバスストーンっちゅう入浴用セラミックボールの小分けしたものは「手足コロコロ」という形で入手可能ですが、お徳用サイズは薬石ネットの入手が困難になった為に購入不可能でした。

セラミックボール自体はなんぼでも製造可能な状態やと思いますけど、この丈夫な薬石ネット無くして販売できないっちゅう重要なアイテムやった訳です。

それが、数量限定で薬石ネットが復活したという事で非常に僅かな数量ですが購入可能になった模様です。


記憶を辿れば数年前にダナヘルスの大番頭さんが薬石ネット入手困難っちゅう話をされていたのを覚えているので、随分長い期間購入できない状態だったように思います。


気になる方はこの機会に是非購入しましょう。
Posted at 2009/04/09 15:12:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Dlug Systems | クルマ
2009年03月25日 イイね!

ALISYN~2009桜♪わくわくキャンペーン!!

超高性能オイルのALISYN。

2009桜♪わくわくキャンペーン!!

って事でエンジンオイルの10W30以上の粘度及びギアオイル関係がお買い得になってる模様。


ALISYN未体験で興味のある方はこの機会に是非お試しあれ。
Posted at 2009/03/25 08:50:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | Dlug Systems | クルマ
2009年03月21日 イイね!

EDLC F130の耐久性

X1にフィルコスの疾るんですっちゅう大容量コンデンサを取り付けとった。

弱ったバッテリーの補助目的やったんやけど、バッテリーを新調したX1から取り外して、次に弱ってるハリアーへの移設作業を行った。

しかしコレ、転倒した時に外に飛び出してバイクと一緒に滑走したらしい。


表から見た外観は大した事無いねんけど・・・・



裏側見るとごっつぅ削れとるがなぁ~(笑)



ハリアーに接続したけど、実用上問題無いようだ。

頑丈なケースで助かった。

転倒状況を考慮すればF130の耐久性っちゅうか耐衝撃性は極めて高いと言えそうだ。


そういや、携帯電話もアスファルトを滑走して行ったんやけど無事に使えている。
(レンズカバーに傷がついてもて画像に影響出てるけど)

偉いぞSH903iTV
Posted at 2009/03/21 00:40:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | Dlug Systems | クルマ
2008年12月21日 イイね!

マジ軽っ!パワーアップ「ねじねじ君」MPU登場!

前々から噂になっていたiDLUG系のニューアイテム

マジ軽っ!パワーアップ「ねじねじ君」MPU

ってのが登場した模様です。


緊縛する事により効果が増大するっちゅうiDLUGの倒錯的性質を逆手に取ったこのアイテム、

その緊縛効果は強烈なものと予想されます


で、発揮される効果も絶大なものが予想されます。


楽しみなアイテムが増えましたね~
Posted at 2008/12/21 21:36:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | Dlug Systems | クルマ

プロフィール

「ヨシムラ チタンサイクロン http://cvw.jp/b/208567/44937680/
何シテル?   03/16 22:44
元、クロカン野郎。今、普通の人。 元、淡水のルアーマン。今、釣れりゃ何でもOKの五目釣師! ”けったいな機械達”へようこそ! 更新頻度は極めて低い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HIGH SIDE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/09 01:03:43
 
ASTRO PRODUCTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/09 01:01:23
 
BAR SCHILKE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/07 23:28:36
 

愛車一覧

スズキ その他 GSX1400 (スズキ その他)
乗ってみると良いバイクだった
日産 ジューク 日産 ジューク
劣悪な後席居住性 悲惨な積載性 非力なエンジン それに加えた低品質 まあ。なんだ。 ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
初めて運転した20年前から5年前まで所有(?) 人情味溢れる車でした。 今でも欲しい ...
トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
お洒落な2シータースポーツピックアップ(本当か!?)。 デフロックにウインチ搭載。 戦闘 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation