• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーとのブログ一覧

2011年04月03日 イイね!

ママチャリBB分解整備

少し前から嫁さんのチャリのBBにガタが出ていたんで分解調整した。


実は先々週、このチャリにコンプレッサーから空気を入れた際に、サイドウォールがひび割れていてそろそろ交換せなアカンなと思っていた矢先に後輪がバーストした。

嫁さんが出先で自転車屋を見つけて修理したが余計な出費である。

その際にペダルのガタを指摘されたらしいので確認するとガタガタだったwww


こういう使い込まれたママチャリのペダル外すのは一苦労なんで嫌なのだが放置すると後々ややこしいので作業した。

幸いにしてベアリングもリテーナーも無事だったんで安心した。

ついでに古いグリスを拭き取ってAlisynのMPGを塗りこんで組み付けた。


やっぱしalisynのグリスはすばらすぃ~

他のチャリにもやろうかな・・・いや、矢張り面倒だ・・・・・



ハリア、ISCVがアカンかもしれん・・・
今日、怨恨(エンジンコンディショナー)ぶち込んでマシに成ったけど
根本的解決ちゃうからなぁ・・・・
Posted at 2011/04/03 21:02:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2009年07月23日 イイね!

パパチャリ タイヤ交換

こないだチャリのタイヤ交換をした。

上の子が生まれた時に買ったフラッカーズパパというチャリ。

パパっちゅう名前が付いてるけど乗るのはママである(笑)

5年以上経つので溝も無くなってサイドウォールもひび割れてる。



で、タイヤを買ってきた。

子乗せチャリなんで前が24インチ、リアが26インチなんである。

お約束の「チューブに石噛んでパンク」をやったりしながら交換。

画像はフロント。

後ろは初体験の内装3段やったけど、特に問題無く終了。


タイヤ交換よりもハブにALISYNのMPGを仕込むのに時間がかかったっちゅうか、時間を掛けた。

ついでにチェーンにもMPGを塗ったった。

結果、新品タイヤとの相乗効果でウルトラスムーズ。

一度速度を出すと中々減速しない感触は堪らん。
Posted at 2009/07/23 12:55:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2009年04月14日 イイね!

チャリンコトライアルの練習目撃

先日の日曜日、近所の大きな公園に家族連れで繰り出した。

遊歩道を歩いていると、少し先の石段に座ってる青年の姿。


青年はおもむろにヘルメットを被りだす。

スケボーかインラインスケートかと思ったが、これはひょっとして・・・

凝視しているとサドルの無いチャリに跨った!

紛れも無いトラ専車!(それも26インチ)



「見せてもらおうか、トラ専車の性能とやらを」

突然立ち止まった俺に家族は戸惑ったが、「見とってみ、凄いでたぶん」


愛車に跨った青年はスタンディングから40㎝程の石段に飛び乗る!

そのままフロントをあげて飛び降りる。

飛び降りたらダニエルからまた石段に飛びのる。


素晴らしい!!!

この方、基本技は完璧にこなせるようだ。
(弟子入りしたいぞ)


暫く見ていてカミさんに「ごっつぃカッコええやろ?」と尋ねたが、

「あー、凄いと思うけどそれだけやねぇ・・・」

というツレない返事(苦笑)



思えばチャリトラに興味を示した直後にX1を入手して、すっかり練習すらやってなかった。

基本の基本であるスタンディングすら出来へんねんけど、再びやる気になってきていた矢先の遭遇やった。

骨折治ったら練習再開(もともと殆どやってへんけど)といくか。
Posted at 2009/04/14 08:44:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2008年06月30日 イイね!

2台目の一輪車

長男の為に一輪車を追加購入しました。



何故かピンク色(爆)

大きさは17.5インチですが、コレでも大きかった模様。

斜め向かいにお住まいのお嬢さんのは14インチやった・・・汗


で、お父さんも乗れないんで、件のお嬢さん(5歳)に教えを請うてみたところ、

「掴まり乗りの状態から手を離して手を叩く」と良いらしい。

少しずつ手を叩く回数を増やしていくそうな。


ま、オトナは手を叩く必要は無いけど、掴まり乗りの状態から手を離してバランスを取る練習をしたら、コツが掴めて来た。

正直、こんな乗り物に乗れる人間は

変態

やとおもっとたけど、なんか簡単に出来そうな気がしてきたでぇ。
Posted at 2008/06/30 12:59:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2008年06月19日 イイね!

一輪車購入・・だがしかし

長男に乗せる目的で一輪車を購入した。

四輪の子供用車両から三輪車になって自転車に乗れるようになったから今度は一輪車。

どんどんタイヤの数が減ってきたぞ。

この次は零輪車か・・・(車ちゃうやん)


価格は某中古ショップで1.5k円。

良く判らなかったが一番程度の良かった20インチを購入。




だがしかし、長男には大きすぎた・・・汗

サドルを一番低くしてもペダルに足が届かない!

こ、これってオトナ用なんちゃうのん!?



しゃーないからワシが乗る事にしようか。

けど、乗ってみると意外に難しいねんな。
Posted at 2008/06/19 12:25:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「ヨシムラ チタンサイクロン http://cvw.jp/b/208567/44937680/
何シテル?   03/16 22:44
元、クロカン野郎。今、普通の人。 元、淡水のルアーマン。今、釣れりゃ何でもOKの五目釣師! ”けったいな機械達”へようこそ! 更新頻度は極めて低い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIGH SIDE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/09 01:03:43
 
ASTRO PRODUCTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/09 01:01:23
 
BAR SCHILKE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/07 23:28:36
 

愛車一覧

スズキ その他 GSX1400 (スズキ その他)
乗ってみると良いバイクだった
日産 ジューク 日産 ジューク
劣悪な後席居住性 悲惨な積載性 非力なエンジン それに加えた低品質 まあ。なんだ。 ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
初めて運転した20年前から5年前まで所有(?) 人情味溢れる車でした。 今でも欲しい ...
トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
お洒落な2シータースポーツピックアップ(本当か!?)。 デフロックにウインチ搭載。 戦闘 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation