• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーとのブログ一覧

2009年03月30日 イイね!

北のミサイル?人工衛星?

今朝、関西ローカルのテレビ番組を眺めてると、「北朝鮮のミサイルだか人工衛星だかに対する自衛隊の報道」について、「こんなもんは戦争ごっこやで」と批判していたのを耳にした。

この発言者は、家内が笑いながら「俺と同じ事を言うてるおもろい人」っちゅうような人物なんやけど、それなりにマトモな事を言うてると思う。



今回の話を要約すると、
「自衛隊の動きを報道するなんざ、相手に手の内を見せるような行為は戦争ごっこみたいなもんや。現政権の政治的アピールに過ぎへんのんとちゃうんか?」
という話やったと思う。



ホンマにその程度の話なんやろか?

今回の北朝鮮の動きは、表面的に見ると「核兵器保有国が大陸間弾道ミサイルを持ってまっせ!」と諸国にアピールして威圧したり武器販売促進の意味合いが強いように思う。


しやけど、ひねくれたモノの見方としては
「今回の発射はアメリカ若しくは日本が要請したんとちゃうんか?」
っちゅうもんである。


「日本が要請した」とすれば、狙いは現政権の点数稼ぎ程度の理由しか思いあたらへんねんけど、「アメリカが要請した」っちゅうんは有り得そうな話やと思うねんけどどうやろか。


アメリカが要請してどんなメリットが有るかっちゅうと、

「アホな日本人よ。ミサイル飛んでくるかもしれへんで。もっとイージス艦要るんとちゃいまっか?迎撃ミサイルももっとぎょーさん要りまっしゃろ?なんぼでも売りますさかい、買うてんかぁ。」

っちゅうのが第一。

「もしもアラスカまで届いたとしたら、アメリカ国内でも軍需が伸びるねんから軍産複合体は大儲けやん」

ってのが第二。


今回のアメリカの対応は、有りもしない大量殺戮兵器を口実に大量殺戮を行った国としては不可解な反応なんやけど、自作自演やとしたら合点がいくよな気がするねんけどどうなんやろか。

これが事実やとしたら、北朝鮮はなんらかの見返りが有るんやろし、アメリカ政府っちゅうか軍産複合体は儲かるし、日本政府もアメリカから誉められるっちゅう事で、良い事づくめやん。





結果的に、アホな日本の国民だけが損をするっちゅう構図やけどな(笑)


被害妄想やろか・・・・
Posted at 2009/03/30 12:51:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 社会 | 日記
2009年03月06日 イイね!

アホらしい話

政治的話は暗くなるので避けていたんやけど、またもアホらしい展開になってきたので書かせてもらう。


今の日本の政治は茶番であり、形骸化してるんは言うまでもないやろう。

与党だろうが野党だろうが関係なく、すべからく同じ穴の狢である。


政権政党が変わろうとも何も変わらないのは火を見るより明らかやと思うねんけど、
民意としては浸透しにくいやろう。


しかし少しでもマトモな方向に進む為には、政権政党の交代があった上で、

「やっぱり何処の政党がやっても駄目で、今の政治システム自体が腐りきってる」

という認識を行き渡らせる必要が有ったんでは無かろうか。


それを経験しなくては何時までたってもこの国は変われないんとちゃうかなと思っていた。


で、今回の騒ぎである。

マスメディアや軽薄な評論家は青天の霹靂みたいな事を言っているがあまりに白々しい。


アンテナを張ってる人間は随分前から予想していたシナリオである。

当事者が知らない訳が無い。



そもそも叩いて埃の出ないような奴は議員になれないシステムの中でこんな事で騒いでるのは実に滑稽だ。

要するに政治なんてのは隅から隅まで腐りきってるって事を宣伝してるような話にしか見えへんねんけどな。


しかし、これでまた自民党政権が続くようであれば、一歩も進まないまま終わってしまう事になりかねない。


アホな国民は目を覚ます事が許されないまま朽ち果てるのを待つしか無いのやろか。



こんなアホらしい話はエエ加減にして欲しいもんである。



いっその事、国会議員全員クビにしてまうくらいやったらエエねん。

なに?国会議員おらんかったら困る?

今も居てへんのんと同じやろ?
Posted at 2009/03/06 01:25:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社会 | 日記
2008年11月11日 イイね!

ガソリン価格

先日、ハリアに給油した際のガソリン価格。



レギュラーで123円

これが激安っちゅう訳でも無くて、このSSのスグ近くには

レギュラー120円!

なんてお店も有ったり(トーゼン妙な噂が有ったりするんやけど・・・笑)

原油価格の下落がすぐさま店頭価格に反映されるところを見ると、

ガソリン小売業もタイヘンやなぁと思う。



なんちゅうか、夏前には

「11月には200円突破!?」

なんて言ってたんやけど、完全に予想が外れた。


ガソリン価格ですら予想できない速さで激動しとるっちゅう事やろか。

我々の知らんところで訳のワカラン事になってて、世界中振り回されとるゆう事やろう。


温室効果ガス云々もココを見る限り、金持ちが荒唐無稽な金儲けを企てているだけみたいや。


ホンマ、知らんところで何やってんのかワカラン世の中やで。
Posted at 2008/11/11 18:08:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社会 | クルマ
2008年11月04日 イイね!

朝三暮四

景気対策の一環として沸いた話で定額減税なのかなんなのか良くワカラン話が出ている。

4人家族で6万円程度の給付金とか高速道路の破格の割引、住宅ローン減税や妊婦検診の無料化云々というお話である。

この裏には3年後の消費税増税っちゅう裏も有る訳で

まさに朝三暮四的な話である。

少し違うのは、故事成語の朝三暮四は

総量としてのトチの実は「7個で変わらない」のであるが、今回の話は

定額減税での支出分を上回る税収を掠め取ろうとしている点にあると思われる。

つまり、今回貰えるエサ(朝三暮四では4個のトチの実)に比べて、持って行かれるエサは果てしなく続く搾取であるから、トチの実一個を先に貰うか後に貰うかなんてレベルではなくて

朝三暮マイナス無限大

の可能性が有る。



消費税については、こないだ紹介した晴耕雨読というブログで

「”悪魔の税制”消費税」

という記事が判りやすいというか、的を射ていると思う。


これを見ていると、与謝野とかいうおっさんは頭がイカれているとしか思えない。(ま、政治家はすべからくイカれてるように見えるが・・・)

与謝野氏が、この仕組みを知らないとは思えない(ホンマにイカれとったら知らんのかもしれんけど)以上、このおっさんは庶民の敵である。

こんな奴が大臣なんかやってるっちゅうんは、つまり我々庶民が、朝三暮四に出てくるサルと同程度かそれ以下っちゅう事になってまうやないかい?


6万円の件は置いといても、高速道路の件は当初は無料化って話で進んできた筈やし、妊婦検診ってのは少子高齢化の御時世、当然の話であって出産費用も完全無料にしてもエエ筈や。

住宅ローン減税なんちゅうんは不動産屋を儲けさせる為の話にしか見えへんねんけど。


目先のささやかな利益(なのか?)に騙されたらアカンでぇ。ホンマ。

(6万円の現物は有難いけど・・・・苦笑)
Posted at 2008/11/04 12:42:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社会 | 日記
2008年10月22日 イイね!

晴耕雨読

このところ、世の中の状況について、ちらほら書き散らかしてますが、

無知な素人にはどうすりゃエエんかさっぱり。


結論も出ぇへん愚痴みたいなもんばっかりで見に来てくれる方も辟易

したはるんやなかろうか。


ワシみたいなんがごちゃごちゃ言うてんの見とってもしゃあ無いねんけど

世の中の問題には興味が有るっちゅう方には「晴耕雨読」

というサイトっちゅうんかブログをお勧めします。


割合、冷静かつ的確に世の中の問題点を浮き彫りにしてはると思うねんけど

例によってワシ自身が「これが正しい」と決め付けとる訳やおまへん。


せやけど、妙に納得してしまうねんな。
Posted at 2008/10/22 12:32:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社会 | 日記

プロフィール

「ヨシムラ チタンサイクロン http://cvw.jp/b/208567/44937680/
何シテル?   03/16 22:44
元、クロカン野郎。今、普通の人。 元、淡水のルアーマン。今、釣れりゃ何でもOKの五目釣師! ”けったいな機械達”へようこそ! 更新頻度は極めて低い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIGH SIDE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/09 01:03:43
 
ASTRO PRODUCTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/09 01:01:23
 
BAR SCHILKE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/07 23:28:36
 

愛車一覧

スズキ その他 GSX1400 (スズキ その他)
乗ってみると良いバイクだった
日産 ジューク 日産 ジューク
劣悪な後席居住性 悲惨な積載性 非力なエンジン それに加えた低品質 まあ。なんだ。 ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
初めて運転した20年前から5年前まで所有(?) 人情味溢れる車でした。 今でも欲しい ...
トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
お洒落な2シータースポーツピックアップ(本当か!?)。 デフロックにウインチ搭載。 戦闘 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation