• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーとのブログ一覧

2008年10月20日 イイね!

ビラ

二週間ほど前からやろか。

ちょくちょく政党のビラが投函される。

どの政党のモノであっても一応目は通すようにしてるんやけど、

ま、どこもかしこも揃って耳障りのエエ事ばっかり書いとる。



そりゃ選挙の仕組みを考えたら当たり前なんかもしれんけど、

これまでの実績を見る限り、現実にそぐわへん内容ばかりで

興醒めするだけや。



その中でもとりわけ疑問に思った某政党の一文。

「我々はこの3年間で27兆円のムダを省きました!」

って奴。


どないやって27兆円浮かしたんか調べる気にもならへんかったし、

浮いた27兆円がどない使われたんかもワカラン。


これが事実やったとして年間9兆円のムダを省いたんやったら

道路特定財源やら消費税やら必要無いんちゃうんけ?


せやのに「道路特定財源を一般財源化」とか、「消費税アップ」とか

凡そ理解でけへん事言ってるわけや。


つまり、この某政党が言ってる「27兆円云々」っちゅう話はどうも

眉唾臭いっちゅうか説得力ゼロやな。



そもそも、ムダを排せば27兆円どころやないゼニが浮く筈や。

どの政党も異口同音に叫んどる「天下り禁止」なんちゅうんも

ホンマの意味で実現出来たらごっついゼニなんちゃうんかい。


他にも訳のワカラン理由で海外に垂れ流してるゼニを絞ったら

どんだけの金額になるねん。



耳障りのエエビラ配るんはエエけど、どこもかしこもうわべだけの

美辞麗句並べ立ててるだけで、ホンマに実現できる政党なんかある

んか?
Posted at 2008/10/20 12:43:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 社会 | 日記
2008年10月11日 イイね!

選挙が始まるまでに

選挙やるんかやらへんのか、よぉわからん。

しやけど前に「売国奴」で書いたよな形での思考停止状態やと

な~んも変わらへん。


しやけど、

「選挙があれば誰かを選ばねばならず」

「誰かを選ぶ行為が最も簡単に国を変えられる」

と思う。


要するに、我々が絶対に放棄してはならない義務であり、権利である。

ほんでもって、曲がりなりにも選んだからには我々にも責任があるっちゅう事や。


しやけどやな。

せーじ家は皆、選挙前には美辞麗句を並べ立て、誰もが偽善者にしか見えへんっちゅうんが困ったもんや。

せーじバラエティ番組でアホまるだしの議員なんかは、まだワカランでも無いけどやな。

そや無い奴は言うてる事がホンマなんか、悪党なんかさっぱりや。

世の中どんどんおかしなってきた経過見てるとどいつもこいつも悪党にしかみえん。

そもそも世の中の仕組みが良ぉわからん。


政治家の実態とか世の中の仕組みみたいなもんはほとんど報道されへん。


真実が何処に有るんかはワカラン。

しやけど、この国のメディアが伝える情報っちゅうのは余りにも薄っぺらいか

意図的に欠落させられている様に感じる。


で、まぁネットの情報に興味が向く訳やな。

ネットの情報なんつうのも裏取りが無かったり、匿名性故のエエ加減さが有ったりで
とても鵜呑みに出来るようなもんやないのは承知してる。


しやけど、無数に溢れる情報には筋の通ったものも有るし、案外真実も多いんかもしれへん。

火の無い所に煙はなんとやらとも言うしなぁ。



昔、「お金の仕組み」ってのがどないなってるんかネットで検索したら興味深いサイトにぶつかった。

荒唐無稽?陰謀論?

眉に唾つけて読んだけど、案外筋が通ってるかもしれへんと思った。


これを鵜呑みにすると原油高騰とかサプライムローンの問題に端を発する金融不安なんかも、国際金融資本の筋書き通りなんかと思ってしまう。

しやけど、老舗のリーマンが潰れたっちゅうか切り捨てられたっちゅう事の意味が掴まれへんかった。


ほんなら、リチャードコシミズっちゅう人がこんな事を書いとった。

要するに国際金融資本も自分たちが作り上げた虚構の金融っちゅうもんをコントロールでけへんようになったんちゃうかっちゅう事やろか。

(個人的には、そない楽観的には見られへんのやけど・・・)

で、リチャードコシミズなる人物。

なにやらアブない感じの記事が多いように思えるけど、社会の仕組みを捉えるモノの見方の一つとして知っておくと面白いかもしれへん。


他にも同じよな感じでベンジャミンフルフォードっちゅう人も非常に興味深い事を言っている。


なんや、話が大きく逸れてしもたみたいやけど、今の世の中を見通すには、色んなモノの考え方、モノの見方を知って置く事が大事かもしれへん。



なんでもかんでも情報を鵜呑みにするのは危険や。

そんなん「胡散臭い預言者」の言う事にいちいち振り回されるんと同じくらい滑稽な話や。

しやけど既存のメディアが垂れ流す情報では世の中っちゅうもんは今ひとつ見えてけぇへんと思うねん。



肝心なんは多くの情報を得る為にアンテナを張って、その中から取捨選択出来るように成る事やろか。

自分で考えて自分の意志で行動する。


なかなか難しくて出来てへんねんけど、大事な事なんやと思う。



次の選挙ってごっつぅ重要やと思うねんな。

その選挙が始まるまでに、しっかりアンテナ張って吟味しようと思うねん。



注:紹介したサイトの内容の真偽について、私は責任持ちませんので悪しからず。
Posted at 2008/10/11 01:57:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社会 | 日記
2008年10月02日 イイね!

売国奴

政治家も官僚もすべからく「売国奴」で在る現状。

「如何なる方法で国を売るのか」を決める選挙なんぞは「茶番」以外の何物でもない。
(身も蓋もない話やけど)

散々売国行為を続けてきた自民党に、元は同じ穴の狢で烏合の衆の民主党、風見鶏な公明党。

どれを選んだところで国民なんぞ蚊帳の外。

どれを選んでも売国行為に変わりは無い。

とりあえず自民党にNOと言う事くらいしかでけへんのやろか。



それにしても無限に増殖を続ける政治家や官僚の利権は、国が滅ぶまで続くんやろか。


いっぺん全部リセットした方がエエと思うねんけどな。



この記事は、自民党vs民主党 について書いています。
Posted at 2008/10/02 12:58:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社会 | 日記
2008年07月08日 イイね!

テレビ番組

長男の通う幼稚園のお友達は殆どテレビを視てへんらしく、うちの長男がヒーローもんの真似なんかしても、まったく反応が無いらしい。

我が家もあまりテレビを視てへんつもりやったんやけど、考えてみればテレビに子守りをさせてる事もある。


幼稚園のお友達のご家庭では、テレビ番組なんぞ低俗なものという割り切りが有るんやろか。

それとも玩具メーカーに踊らされてる構図を嫌っての事やろか。

子供への悪影響を心配してるんか、そういう教育方針なんやろか。


どういう考えの元で、子供にテレビを視せていないんか気になるところや。



ま、実際テレビを眺めとっても低俗で虫唾が走る内容のものが多いんやけどな。


うちもテレビに依存せえへん生活を志してみようか。
Posted at 2008/07/08 12:54:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社会 | 日記
2008年07月07日 イイね!

燃料価格

今月から更に上がった燃料価格。

なんや、ここまでウナギ昇りやと見るのがオモロなってきたな(笑)


実家の近所では比較的安かったセルフでもコレや↓



大台に乗るんも間近でっせぇ~
Posted at 2008/07/07 08:41:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 社会 | クルマ

プロフィール

「ヨシムラ チタンサイクロン http://cvw.jp/b/208567/44937680/
何シテル?   03/16 22:44
元、クロカン野郎。今、普通の人。 元、淡水のルアーマン。今、釣れりゃ何でもOKの五目釣師! ”けったいな機械達”へようこそ! 更新頻度は極めて低い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIGH SIDE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/09 01:03:43
 
ASTRO PRODUCTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/09 01:01:23
 
BAR SCHILKE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/07 23:28:36
 

愛車一覧

スズキ その他 GSX1400 (スズキ その他)
乗ってみると良いバイクだった
日産 ジューク 日産 ジューク
劣悪な後席居住性 悲惨な積載性 非力なエンジン それに加えた低品質 まあ。なんだ。 ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
初めて運転した20年前から5年前まで所有(?) 人情味溢れる車でした。 今でも欲しい ...
トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
お洒落な2シータースポーツピックアップ(本当か!?)。 デフロックにウインチ搭載。 戦闘 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation