• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーとのブログ一覧

2008年06月04日 イイね!

世の中のしくみ?

今回の原油価格の高騰の仕組みについて素人なりに少し想像してみた。
(なんの専門知識も無いんで荒唐無稽と言われればそれまでなんやけど)


そもそも原油に関しては需給のバランスが崩れたという訳では無く、一部の金持ちが投機に走ったというのが原因らしいと報道されていると思う。

一部の金持ちっちゅうても、ちょっとやそっとの金持ちやなくて、想像を絶するような金持ちが、原油先物に想像を絶する大金を突っ込む。

すると値段が上がるんで、他の投資家も便乗する。

ほんならもっと値が上がる。

ほんで、アホみたいに値段が上がったところで、一番最初に投資を始めた奴が一気に売り逃げする。

冷静になった市場は一気に暴落。

最初の奴だけが信じられへん程の暴利を貪るっちゅう構図。


これは恐らくなんべんも有った過去のバブル経済、古くはチューリップの球根の頃から使われている仕組みなんやと思う。


姿の見えない、ごく僅かの超越的な金持ちが更に冨を集中させる。

ゆうたら収穫みたいなもんやん。



ただ、今回のエゲツ無い所は人間社会を動かすエネルギー源がターゲットになったっちゅう事。

つまり投機だなんだっちゅうのんに関係無い人間、社会の隅々までその触手を伸ばして利益を貪り尽くしている点にあるのんとちゃうん。


単純に考えると、人間社会のあらゆる所から冨を吸い上げて極々僅かの人間の元に集約させる仕組みに見えて仕方あらへん。


超大金持ちやゆうても、そないに金は必要無いやろ。いくらなんでも。

ゼニを儲けるんが目的なんやなくて、ワシらの手元にゼニを残さへんようにしとるんちゃうやろか?

そこまで格差が広がったら、0.01%の金持ちが99.99%の庶民を支配出来るやんか。


ほんでやな。

単にそれとわからへんように支配されるだけやったら、ま、それでもエエやん。


しやけど、そこに至るまでに弱いもんはボロクソに叩きのめされる訳やろ・・・



実際には今の状況がいつまで続いてどないなるんかは全然わからへん。

わからへんねんけど、なんや不穏な感じせぇへんか。

単なる杞憂やったらエエねんけどな。
Posted at 2008/06/04 18:49:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 社会 | 日記
2008年06月04日 イイね!

ボディブロー?

原油価格高騰に関連してか、徐々に物の値段が上がってまへんか?

賃金は増えてないっちゅうか下がっとる?のに物の値段だけが上がるっちゅうんはヤバイかもしれへんな。

そのうち喰いもんの確保もままならへん状況にならへんやろか。

金持ちには関係無い話なんやろけど庶民にはキッツイ状況にならへんやろか。


原油にしても喰いもんにしてもこの国においては国内でどうのこうのっちゅう話やあらへんから歯止めがおまへん。

政腐が無能なんは今更言うまでも無いこっちゃから期待するだけ無駄な気もする。


今はまさにボディーブローを受けとる最中で、もうちょっとしたらごっつぃ苦しみの後ノックアウトっちゅう事にならへんやろか。


この世界の構造って、なんかおかしないか?
Posted at 2008/06/04 08:37:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 社会 | 日記
2008年06月02日 イイね!

クルマ居らへん

さっき仕事で阪神高速走っとったんやけど、いつもに比べてごっつぅクルマ少ないやん。

昨日チャリでウロウロしとってもクルマ少ないのぉ思たけど、雨の平日でも少ないっちゅうんはモロに燃料価格高騰が効いとるねやろな。

スタンドもレギュラーで軒並み170円半ばやったしキッツイ状況やのぉ。


そういやホームセンターで見たらトイレットペーパーなんかも高なっとたし。(気軽にケツも拭かれへん)



反対にチャリンコ(自転車)の需要は伸びるねやろか。

いや、ホンマ冗談抜きでチャリ移動がメインになりそうやな。

チャリへのiDLUG導入もマジメに考えよかのぉ。
(↑マジで楽ちん。オススメ)



原油バブル崩壊したら元に戻るんかもしれへんけど、それまでこの国保つんかいな。

ワシらみたいな底辺の人間にはキッツイ状況が続きそうや・・・・
Posted at 2008/06/02 18:02:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 社会 | クルマ
2008年06月01日 イイね!

駆け込み給油

はっぴーさんの記事を見て急遽駆け込み給油に行って参りました。

今日から約10円の値上げっちゅう事みたいやけど、全然知らんかった(汗)


取り合えず近場の24hセルフスタンドへ軽自動車⇒ハリア⇒バイクと3往復。


軽自動車でセルフに着いた時には既に何台か給油しとったが並ぶ必要は無かった。

レギュラーを14.33L入れた。単価は157円。

30分後にハリアで給油に行くと深夜(23時)にも関わらず5台ほど並んでいる状態。

ニュースか何かを見て飛び出してきたという雰囲気やった。
(↑つまり俺と一緒っちゅう事やな・・・笑)

レギュラーを23.21L入れた。単価は同じく157円。

ハリアへ給油完了後も次から次へと給油に集まって来る。



更に30分後にバイクで行くと、給油の順番待ちに暴走族のあんちゃん達も混ざっとった(笑)

ハイオクを3.94L入れた。単価は167円。



これが10円高くなると、レギュラーが167円でハイオクが177円。

しかも上記価格は市内でも相当安い店での価格やから、普通の店やったら
レギュラーが173円、ハイオクが183円なんて光景が普通に見れるん
かもしれへんなぁ。


こないだ書いた記事みたいに200円突破するんは時間の問題っちゅうか
あっという間なんちゃうやろか。


ホンマどうなるんやろな・・・・・・・この先・・・・・・・・


この記事は、どうなるガソリン価格! について書いています。
Posted at 2008/06/01 01:50:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 社会 | クルマ
2008年05月10日 イイね!

非常に嫌な話(基本的に根も葉も無い話)

昨日、所用で会社のカルディナワゴンを行きつけのSSへ持って行った。

で、カルディナのボンネット開けてスタンドの従業員のあんちゃんと雑談をしとった。

(おうワレ。エンジンオイル交換で3S-FEにホンマに4リッター入ったんか?おーん?ホンマか??ホンマやな???と因縁を付けとったのは内緒やで)


ほんなら、雑談の中であんちゃんから嫌な話を聞いてもぉた。

あんちゃん「うちの店はこのままやったら今年中に確実に
レギュラー200円
突破しますわ~」

わし「ホンマかいな。えげつない話やのぉ。」

あんちゃん「良くても会員特価でギリギリ200円切るくらい」

わし「そんなもん198円とかそんなレベルやろ?ハイオクは確実にアカンがな」

あんちゃん「ハイオクはあきまへんなぁ。210円とかですかねぇ」

わし「せやけどSSも経営苦しいんやろ?」

あんちゃん「そうですねん。元売が儲かるばっかりで、うちは間に挟まれてひぃひぃ言うてますねん」


わし「儲かっとんのはどこぞの大金持ちばっかりで、きっつい話やなぁ」




ま、基本的に根も葉も無い話なんやけど、充分有り得る話なんが嫌やのぉ。


クルマもバイクも生活に使って無い我が家では自転車の利用なんかで燃料代を抑える事は可能やけど、そんだけ燃料が高騰すると日常生活に支障が出るやろな。


腐りきった政治家&官僚どもも早めに手を打たへんかったらオドレらも地獄みまっせ。
Posted at 2008/05/10 00:31:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 社会 | クルマ

プロフィール

「ヨシムラ チタンサイクロン http://cvw.jp/b/208567/44937680/
何シテル?   03/16 22:44
元、クロカン野郎。今、普通の人。 元、淡水のルアーマン。今、釣れりゃ何でもOKの五目釣師! ”けったいな機械達”へようこそ! 更新頻度は極めて低い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIGH SIDE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/09 01:03:43
 
ASTRO PRODUCTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/09 01:01:23
 
BAR SCHILKE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/07 23:28:36
 

愛車一覧

スズキ その他 GSX1400 (スズキ その他)
乗ってみると良いバイクだった
日産 ジューク 日産 ジューク
劣悪な後席居住性 悲惨な積載性 非力なエンジン それに加えた低品質 まあ。なんだ。 ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
初めて運転した20年前から5年前まで所有(?) 人情味溢れる車でした。 今でも欲しい ...
トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
お洒落な2シータースポーツピックアップ(本当か!?)。 デフロックにウインチ搭載。 戦闘 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation