2008年01月28日
蓋を開ければ予想通り・・・
当然の如く我が票は敢えなく捨て票に(笑)
選挙の帰路、橋下氏の名前を「橋本」と書いてしまったという話を聞きましたが有効票に成ったのか否か、今更どうでも良いことですが少し気になったり。
さて、決まったモノは仕方なし。
歴代の総理大臣みたいな「売国奴」に成らない事を願うのみ。
アホな役人やら府議を相手に出来うる限り頑張って頂きたいモノです。
どっかのタコみたいにしょうもない事で足下すくわれないように気を付けて欲しいですが、イマイチ不安でんな・・・・。
Posted at 2008/01/28 12:35:08 | |
トラックバック(0) |
社会 | 日記
2008年01月25日
さてと。
今週末は大阪府知事選です。
毎度のことながら誰に投票するのか悩みます。
はっきり言って
どいつもこいつも駄目そうな候補者ばかり
消去法で選ぶと全員消える
のも毎度の事。
腐敗の温床になっている政治システムを根底から覆さない限り誰を選んでも何も変わらないような気がする。
Posted at 2008/01/25 08:48:35 | |
トラックバック(0) |
社会 | 日記
2007年11月19日
昨晩、友人から電話が有りました。
友人「パーキングメーターって有るやん?
あれってゼニ払わへんかったら駐禁でキップ切られるん?」
私「そら切られまっせ。四つ橋とかで切られてんの見たことあるし」
友人「ゼニ払ろたら駐禁や無いねやろ?
そこは停めてエエとこなんかアカンとこなんかどないなっとるん?
停めてエエ場所やのにゼニ払ろてないゆうんは、窃盗罪ちゃうのん?
それを道路交通法で裁くのはおかしいやん。」
私「基本的に停めたらアカン場所なんちゃうのん?」
友人「停めたらアカン場所やのにゼニ払ろたら駐禁ちゃうねやろ?」
私「言われてみたら変な話やなぁ。免罪符を買うとるような話やし」
友人「せやろ、変な話やで」
私「良ぉ言うたら免罪符やけど、悪ぅ言うたら賄賂以外の何物でも無いもんなぁ」
友人「ホンマやで、賄賂払ろたら停めてもエエねんで。けったいな話やで」
私「ガソリン税に消費税がかかってるような話といっしょで変な話やなぁ」
言われてみてはじめて気付く変なシステムです。
パーキングメーターの料金は地方自治体に入るんでしょうけど、反則キップは警察に入るんでしょうから変な話です。
もっと変なのは、「こんな疑問でわざわざ電話をしてくれる」けったいな友人なのではありますが(爆)
Posted at 2007/11/19 12:55:21 | |
トラックバック(0) |
社会 | 日記
2007年11月18日
明日っていうか今日は大阪市長選ですねん。
選挙には毎度参加してまんねんけど、どないもこないもならへんねんなぁ。
浮世離れしたお偉い国会議員やら官僚なんかは大部分が庶民の方を向いとらへん。
政治バラエティ番組なんかでもやな、テレビの前なんやから建前で格好エエ事
言うとったら選挙でも楽になれるやろに、それすらも判らへんで、ズレた事を
偉そうにまくしたてとる。
いや建前のつもりで言うてんねやろけど、既に国民の立場で物を見ることが出来
まへんねんって宣言しとるわけやな。
ホンマにアホばっかりやで。
そんな奴が当選出来るんが不思議やけど、そういう仕組みになっとんねんやろな。
そもそも選挙なんぞは、
「国民に選択の自由が有るように見せかけて納得させる為だけのシステム」
なんやでっていうのんは、こないだの
「大連立」
のゴタゴタでアホでも判るように暴露しとった訳や。
「実は誰選んでも同じ穴の狢でんねん」って。
せやけど、この腐れシステムをどないかしていくのも、結局このシステムの中から、少しでもマトモな人間を選んでいって少しづつ変えていくしかあらへん訳です。
せやから諦めたらアカンと思いますねん。
そもそも、こんな世の中になったんは、政治に対する無関心が産んだ結果なんちゃう
んかなと思てます。
皆がもうちょっと政治に意識を向けたら良ぉなって行くと信じとるんやけど。
しやけど、どいつもこいつも美辞麗句並べ立てた金太郎飴状態やからなぁ。
いっぺん試しにやってみてもらわなワカラヘンやんけ・・・ホンマに。
ほんで大阪市長選。
こんな崖っぷち日本の中でもどん底の自治体の長に成りたいゆうて立候補しはる
人らは皆ごっつぅ立派な人達やでぇ。
それとも市長になったら、なんかごっつぅオイシイ話でも有るんやろか?
有るんやろな・・・
選ぶん難しいがな(笑)
Posted at 2007/11/18 02:39:50 | |
トラックバック(0) |
社会 | 日記
2007年07月24日
週末は仕事が確定している為に本日「期日前投票」に行って参りました。
(嗚呼、休みが欲しい)
これまでも幾度か「期日前投票」を利用(?)しましたが、有権者にとっては実に素晴らしいシステムです。
出来る事ならば24時間受付にしても良いのではないかと思いますが、実際には携わる職員の負担が大き過ぎて難しいのでしょうねぇ。
現状でも投票率の向上に随分寄与していると思われます。
さて、世の中が大きく動くのか、それとも此れまで通りなのか見ものであります。
Posted at 2007/07/24 22:14:47 | |
トラックバック(0) |
社会 | 日記